SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

7月の花

2012年07月31日 | 庭遊び

日差しが強くてみんな苦しい

 

マンリョウ、花も実もあり

 

申し訳なさそうに、ちょっと遅れて咲いたガクアジサイ

 

 

 

 

ヒメヒオウギスイセンだけは良く増えよく咲きました。

 

アキカラマツ

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルヤシを飾る

2012年07月30日 | 花飾り(フレッシュ)

近所で珍しいヤシの仲間が森のように茂っている場所があったので眺めていたところ、持ち主が葉を切って下さいました。炎天下を持ち帰って飾りました。ブティア・カピタータ、5~7メートルになるヤシ科の植物でした。

大きなヒマワリを使いたかったのですが終わってしまっていたので、残っていた小さな花を合わせました。少し大きめの花の開くのを待って切ろうと思った朝、なぜか花がぼろぼろに食い荒らされていてがっかりでした。ネットでもかけておくのでした。

ヤシの仲間は観葉植物にもたくさんありますね。夏のリゾート気分・・・の願いを込めました。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野のユリ

2012年07月25日 | 庭遊び

今年は野のユリを植えました。つぼみがつくまでの間、例の、ユリの害虫ユリクビナガハムシが出没して油断できませんでした。手の届かないところにあったタカサゴユリは被害に会ってしまいました。恐ろしい虫です。

・・・・・

コオニユリ

 

・・・・・ 

黄金オニユリ

 

・・・・・

ヤマユリ

 

・・・・・・・・・・・

野のユリの仲間ヤブカンゾウ

 この庭で見たのは20年間で初めての快挙です。今まで葉だけ茂っていましたが、もしや、と思って肥料と日当たりに気をつけた結果が出ました。一本だけでしたがこれで正体がわかったので、今度の春には若芽を食べてみたいものです。

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターフィッシュを飾る

2012年07月23日 | 花飾り(ドライフラワー)

P.E.I.のお土産として買ったヒトデを使ったアレンジです。

 

 

材料・・・ヘリクリサム、花オレガノの仲間、カタナンケ・カエルレア(紫の菊の花ですが、乾燥させると閉じてしまいました)、紫のスターチス、ルドベキア、ブルーレースフラワーの実、ヒロハマウンテンミント、枝、ヒトデ3個(水色着色1個)

 

 にほんブログ村 花ブログへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレースフラワー

2012年07月22日 | 庭遊び

名前にひかれてディディスカス ブルー(ブルーレースフラワー)を育てました。葉はあまり茂らず、花茎がひょろひょろ伸びて、6月中次々に咲きました。花がら摘みをしたらもっと長く咲いたことでしょう。

・・・・

 

 

 

咲き終わるとピンクッションのようになって、

 

それがつぼんで、

 

種、成熟中

 

優雅な花色、この秋、種から自然に生えていたらと期待しています。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリザーブドフラワーに吹く風

2012年07月19日 | お稽古のお花

ブリザーブドフラワーをを使ったアレンジを習ってきました。

グリーンかかったカーネーションや白いキクもブリザ―ブド。バラだけでなく、種類も広がってきているのですね。

ガラスの一輪挿しの中に砂と貝殻を入れてブーケを留め、季節感を出して・・・細かい心遣いがとてもうれしいです。

 

さらに、下に敷いたのは、最近作ったカフェカーテンです。ゆう風舎のキットで、オーガンジーにアップリケしました。連日うだるような猛暑、せめて、どことなくP.E.I.っぽい風を感じたいです。

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国の野ばら

2012年07月18日 | 庭遊び

フラワーアレンジで使った大きなローズヒップを種まきしたことがありました。

しばらく育てた後、荒地に植え、去年初めて花が咲き、今年は少し増えて開花しました。日本の野ばらではありませんし、すぐ散る一季咲きの花と大きな赤い実をつけうことから外国の野ばらだと勝手に思っています。とするといったい、どこの出身なのでしょう。

開花6/9。日本の野ばらよりひとまわり大きめ(悪条件の土地での開花ですから、本来はもっと大きいかも)

 

根元近くの茎には細かいトゲがたくさんありますが、上の方にはあまりありません。背丈は、まだ50センチほどです。株立ちで、地下茎で横に広がるように思えます。

葉には毛がありません。(先日こんな虫が葉を食べていました。刺されたら痛いテングイラガの幼虫でした。しばらく飼っていたのですが、ノイバラの葉とこのノバラの葉を入れておいたら、見事に、食べなれた元の葉しか食べませんでした。幼虫の大きさはこの時6ミリくらい。)

・・・・・・・・・

見たつもりでも・・・P.E.I.の野ばらの詳細は見えていなかったことが悔やまれます。現地のツアー会社(プリンスエドワードツアーズ)のブログの7月8日の記事に野ばら情報がアップされていたのでご覧ください。プリンスエドワードツアーズのホームページはこちら

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア

2012年07月14日 | 庭遊び

ルドベキアは荒地にも咲く貴重な花です。

 

7月になるとバッタ類が増えるので、次第に花が傷んできました。同時に、背が伸びて風に倒れてしまいます。でも、動きがユーモラスです。

 

ルドベキア・チェリーブランデー。種から育てたこの株は表情が硬い?

 

 

よく似ているムラサキバレンギクも茎が直立しています。花の期間がとても長いのが魅力です(エキナセア・プレーリースプレンダー)

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチョウ(2012年前半)

2012年07月08日 | 生きもの

庭で見かけたチョウの中から新顔中心にアップします。幼虫が育つ食草や、チョウの吸蜜との関係を知るのがとても楽しみです。

5/15ミカドアゲハ。南方系で、このあたりでは1991年に初めて確認されているそうです。トベラに来ていました。

 

ルリシジミ。クララの花だけでなく、いろいろな種類の花をたべるらしい。今までヤマトシジミと間違えていたものがあるかもしれません。

 

キタテハ。食草、カナムグラやカラハナソウ。のどがイガイガする葉っぱですね。カラハナソウも生育中ですが、食べてほしくはありません。

 

ツマグロヒョウモン。ビオラを食べて大きくなりました。サナギから2週間で羽化。これはメス。

 

ツマグロヒョウモン、オス

 

ヒメジャノメ。食草イネ科やカヤツリグサ。

 

キマダラセセリ。きれいでした。食草イネ科。

 

スジグロシロチョウ。写真をよく見て、モンシロチョウと違うことがわかりました。食草イヌガラシやミズナ。

 

コミスジ。食草ハギ、クズなど。

 

ホシミスジが、裏から見えました。食草はユキヤナギやシモツケ。いつもは見飽きているチョウですが、違う角度から見える時はなぜかうれしくなりました。

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹籠に飾る

2012年07月07日 | 花飾り(フレッシュ)

立派な竹籠をいただいたので、いけて見ていただくことにしました。庭の花を切って、器とともにすぐお花のおけいこ場に持参。先生に見本を生けていただき、帰って生け直しました。

先生とはかなり違うできあがりですが、でも、思い切って教えていただいてよかった。調子に乗って今後もめんどうがらずに持っていこうと思います。

季節感だけはぴったり。3日保てば満足です。(ダンチク・アジサイ・キキョウ・ホスタ2種・ヒペリカムの仲間)

 

おけいこのお花

偶然、絵と色がマッチしていました。(ウイキョウ・グロリオーサ・クロトン/たてるかたち)

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする