SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

2008年お正月花

2007年12月31日 | お稽古のお花

お正月用に習ったお花です。

梅の苔木・グロリオーサ・大王松・着色コシダ・千両・柳

試験管のようなグラスを台の木に差し込めるように穴がくりぬいてありました。水切れしないように、毎日注意しなければ。柳と大王松の細い線がさわさわと流れて優美です。

これでお正月の準備ができた気になれました。

皆様よいお年をお迎えください。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬の商店街

2007年12月29日 | その他

地方都市の歳末の、商店街の様子です。地元の皆さんは普段決して撮らない光景、今年の思い出としてお届けします。(前回の倉敷はこちら

まずは大原美術館前。振り返って左方向に商店街への入り口があります。

 

新年に向けてアルバイトの特訓中。

 

プロモデルさん起用、今年のポスター。

 

駄菓子屋さん前。

 

八百屋さん。

 

どこの地方にもある古い商店街の目抜き通り。

 

明るくイメージチェンジしてがんばっています。

 

ショーウインドー。こんな服とは縁のないお嬢さん方のハンドルカバー付き自転車。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬の倉敷・美観地区

2007年12月27日 | 野歩き

世の中は年の瀬で何となくあわただしいのに、一歩観光地に入ると、時間が止まったようにゆったりした気分が味わえます。

アイビースクエア(紡績工場跡をホテルと展示室に利用しています)

 

大原美術館前の倉敷川。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ドライアレンジ・お飾り

2007年12月25日 | 植物にまつわる話題

倉敷自然史博物館でお飾り作りの講習会があって、子どもと参加しました。暮れになると毎年決まってお座敷に藁を広げ、黙々と自宅用のお飾りを作っていた父がもういなくなって、気がつくと何も教えてもらっていなかった・・・・でも、こうして地域の方に教えられて、お飾り文化は我が家に少しだけ残った、そういう体験でした。

どんなテクニックなのかと楽しみに参加しましたが、あまりに難解で、理解するのがやっと、作業についていけません。細かい作業を写真に撮ることはできませんでしたので、ほんの一部をご紹介します。

お飾り用に収穫された、穂の出る前の若い藁。これから編む部分を水で湿らせて木槌で叩いてやわらかくし、右縄・左縄の網目の方向が左右対称に外から内に向くように組んでいきます。

 

 

グラマラスな形にするために芯に丸めた藁を組み込んだりして、ひねりの方向を確認しながら仕上げます。藁を扱ったこともない人が、そんなに簡単にできる作業ではなく、途中で暗澹とした気持ちになりながら何とか形にできました。ここに、昆布・ウラジロ・ホンダワラ・ダイダイをつけたら完成です。家によって、地域によって、形もつける飾りも違うようです。

   

 

一方歳末の商店街の八百屋さんでは、きれいなお飾りがたくさん天井から吊り下げられていました。売り物のふっくらと立派で美しいこと。やっぱり買えばよかったかなあ。

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれないのサザンカ

2007年12月23日 | 庭遊び

体温があるような、ちょっと艶のある花びら

 

説明的なサザンカ

 

変形した白い雄しべがポイントになった花の顔

こちらからしか撮れない、時間によって色が違って写る、花が咲きすぎる・・・そういう我が家のサザンカです。

これを撮っていたら、10年以上散歩の姿をお見かけするだけだった方とお話しする機会ができました。亡くなった父と同じお年でした。健康のために1日1時間半のウォーキング習慣・・・・坂を下りたところのフェンスに自転車でぶつかって前歯を折って泣いていた、うちの子の事を知らせてくれたことがありました・・・・・いろんなことがあったものです・・・・ただすれ違って目礼するだけだったお知り合い・・・・若い時に腰痛で苦しんでいた時、偶然試した”断食療法”で痛みが取れたそうです・・・・そんなこともあるのですね。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌコウジュのリース

2007年12月21日 | 花飾り(ドライフラワー)

とても色の濃いイヌコウジュのような穂を見つけました。さわっているとシソともナギナタコウジュとも違う個性的な香りがあります。メリケンカルカヤといただいたナギナタコウジュを添えて、野趣たっぷりのリースになりました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのバラ飾り

2007年12月19日 | 花飾り(フレッシュ)

花屋さんでこんな赤いバラを見かけました。1本350円。花びらの先にラメが光り、クリスマスにピッタリでしょう?というわけです。業界もいろいろ工夫しているのですね。マトリカリアとバーゼリア、ヒメスギを加えました。

 

ポールズヒマラヤンムスクのヒップがサンルームのクリスマスツリーとコラボレーションしていました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズとツタ、冬姿

2007年12月18日 | 野歩き

向こう三軒両隣で見る光景。

壁一面のツタの紅葉がキレイ、と思っていたのに、ある日一斉に落葉していました。その下に現れた景色です。

 

林縁や斜面に生い茂っていた嫌われ者のクズは、黄色い葉の下からこんなひなびた姿を見せて、結構輝いています。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のアジサイ

2007年12月17日 | 庭遊び

ほとんどのアジサイはキレイさっぱり刈り取られてしまいましたが、物陰に少し、残っているガクアジサイを見つけました。庭師さんが、もののあわれを感じて残していったのか(まさか手抜き?)。青かったガクが今や深い赤になってぶら下がり、すぐそばには透かし模様になったガクもあり、こんなものに小さく驚いています。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガとオークのリース

2007年12月15日 | 花飾り(ドライフラワー)

今年教えてもらったヤブミョウガの花。実がドライになることもわかってさっそく実家からもらってきました。ヤブミョウガの実、プリザーブド加工したオーク、草の穂、ツバキの実(種が落ちた後)で、冬らしいリースになりました。

今年もあと半月、気持ちよく新年を迎えたいと思うと、ついあれもこれもと欲張って気ぜわしくなりますね。忙しい忙しいと思うのは、自分勝手な思い込みのせいもあるみたい。どうぞイライラしないで過ごせますように

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする