SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

クリスマスのまわるかたち

2014年12月22日 | 小原流

クリスマス風の生け花を習いました。

 

ストックをロウソクに見立てて、あまり倒さないで配置しています。サルトリイバラでリースを作り、花器の周囲に置いてあります。大きなリボンも付け足しました。ゴッドで足元を作り、スイトピーで動きをつけます。ゴッドがもっと控えめだとよかったようです。

 

にほんブログ村 花ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな木の実のリース

2014年12月16日 | 花飾り(ドライフラワー)

ダイオウショウのような大きな木の実をリースにするとどうなるのか作ってみました。

ダイオウショウ、テーダマツ、クロマツ、ヒマラヤスギ、アメリカフウ、トウヒ類、カラマツ、ゴヨウマツ、ストローブマツ、クヌギなどの木の実です。

 

少しラメをかけたり、アワユキヒルガオの実のついたツルをからませました。ずっしり大きいけれど、少し繊細な木の実のリースです。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小原流 みんなの花展~X'masを楽しむ~

2014年12月08日 | 小原流

12月6日、7日に倉敷市民会館で倉敷地区花展があって、出瓶しました。

 

 

 

 

花器はホーローの食器6個。コニファーを敷き詰めて、そこにまわるかたちを意識して入れました。キリとネズミモチは近所で採取。バラ、ヒメリンゴ、マーガレット、リキュウソウを使いました。

リンゴの赤があるのでバラをもっと目立つ明るい色にした方がよかった、とか、花展らしくもっと華やかにした方がよかった、との声をいただきました。

反省・・・コニファーの準備に手間がかかった割に効果が少なかった。動きを出すためにと思ったマーガレットが、短くすると挿すのが難しかった。ふだんほとんどしたことのない形だったので、あとからアバウトなところがよく見えて、実力って歴然と表れるものだと痛感・・・アイデアも花もすべて自由に計画させてもらい、生けこみ時に最低限のアドバイスだけで完成させてくださった先生に感謝でした。

・・・・・・・・・・

みなさん思い思いの工夫で風物詩としてのクリスマスを表現していました。全37点の中の数点掲載します。

 

 

 

 

見てくださってありがとうございました。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリース

2014年12月01日 | お稽古のお花

クリスマスリースを習ってきました。リンゴとオレンジがポイント。生の木を使ったフレッシュリースですから、今年限りです。毎年新鮮なものを作るからこそお祝いの気持ちが表現できると思うのは、門松やお飾り、鏡餅と全く同じです。形式だけのものになっているのは、生活が大きく変化したからですね。

 

 

 

生のヒメリンゴとドライオレンジが使ってあるので、外に飾ると小鳥が食べに来るかもしれません。さてどうなるでしょう。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする