倉敷市華道連盟の花展前期出瓶
アジサイとケイトウ、黒米に庭のノイバラとダンチク、ナルコユリを合わせて、何とか二日乗り切りました。
みなさんの作品はずっと立派な作品ばかり・・・注目は
旅人の木を大胆に使った瓶花(とても長い旅人の木でした!)
糸芭蕉のカッコイイ瓶花
他流派のお花も、それぞれ個性があって楽しませてもらいました。後期があと二日、選手交代で展示があります。
倉敷市華道連盟の花展前期出瓶
アジサイとケイトウ、黒米に庭のノイバラとダンチク、ナルコユリを合わせて、何とか二日乗り切りました。
みなさんの作品はずっと立派な作品ばかり・・・注目は
旅人の木を大胆に使った瓶花(とても長い旅人の木でした!)
糸芭蕉のカッコイイ瓶花
他流派のお花も、それぞれ個性があって楽しませてもらいました。後期があと二日、選手交代で展示があります。
先日ネリネを生けたあとに、庭に咲いているピンクのリコリスに気づきました。こちらはヒガンバナの仲間だそうです。ヒガンバナのつぼみも色づいています。
茶碗ハスとシラサギカヤツリ
メガネツユクサ
ピンクノウゼンカズラ
イタドリ
台風直撃で不穏な空気の岡山県ですが、午前中は日が差す時間もあってまさに嵐の前。それを知っているのか、我が家にやってきたジャコウアゲハ!どうしても産卵したいらしく、育ちのよくない「アリストロキア ギガンティア」の周囲を行ったり来たり!
このアゲハのために食草のウマノスズクサも植えているのですがそちらには気が付かなかったようです。アリストロキアギガンティアがウマノスズクサ科だとは知っていましたが、今まで何年もジャコウアゲハが来たことはありませんでした。この葉で育つのでしょうか?育って「お菊虫」状態を見ることができるのでしょうか?しかも今台風の暴風雨。続報が書けることを期待したいです。
最近、外でキツツキが木をたたくような、でもカエルの声かもしれない音がひんぱんに聞こえます。とうとうキンポウジュの実をついばむヤマガラを発見!物置の屋根の上で、木の実を割っているらしい・・・キンポウジュの実でいいならたくさん食べてください。
かなり気安くあたりを飛び回っているようです。
倉敷市酒津には、高梁川の水を取り入れる配水池とそこから下流域に農業用水を分配するための配水樋門があります。
8/22
夏にはここで水遊び
9/8
春にはお花見、秋は紅葉、毎日の散策やジョギングコースとして憩いの場となっている水辺です。
7月下旬、夏の盛りにウォールバスケットを作りました。ビンカと斑入りハゴロモジャスミンがメインです。
一日中太陽が当たる場所では全体がぐったりしてしまうので、明るい日陰になるように位置を調整して過ごしました。刈り込んで形を整えてから、二番花でも楽しめます。
ブリキに植えたワンユニットのギャザリング。夏の苗が出始めた、4月下旬の制作です。カリブラコアティフォシー、ペチュニアクリームソーダ、ユーフォルビア、ヘデラ白雪姫を合わせてあります。
・・・・・・
7/4
・・・・
7/16
・・・・
9/5
途中何度か切り戻してこんな様子です。日差しが和らいできたらまた元気になるかもしれません。