SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

アイの生葉で染める

2009年06月27日 | 草木染

今年こそ染めてみよう、と思っていた藍(赤花小上粉)、少し茂ってきました。地面で育てた方が大きくなるようですが、植える場所がなくて大きめの鉢に蒔きました。

 

15センチくらい軸を残して刈り取り、緑の葉だけを摘みました。そして水を加えてミキサーで粉砕してネットで漉し・・・・

炭酸ナトリウム(炭酸水素ナトリウムをオーブンで焼いたので、気分だけ)で下処理した毛糸を、藍を砕いた緑の液体につけて少し加熱。

青汁毛糸~と思いながらかき混ぜていると・・・・・

 

こんな濃い色に変身!

 

30分ほど漬けてから、空気にあてるように吊るして・・・・しばらくしてから水洗いして陰干ししました。

 

緑の葉っぱがこんな色に~!!!

参考にしたのはこちらのページ。色がどれくらい残るのかは疑問ですが、同時に染めた白い木綿のハンカチは、見事に全く染まらず、洗濯すると草の汁の色さえ残りませんでした。木綿が染まってほしいなあ。

去年ドライフラワーにしたアイはこちら。干しても緑の葉が青っぽくなって味がありました。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月、運まかせ園芸

2009年06月26日 | 庭遊び

少し大きくなったポージイブーケ、不調のアジサイが多い今年。

 

ルドベキアたちの一角

 

キキョウたち

 

クレオメ ホワイトスパイダー、いい感じに小さく咲き始めました。シレネも成長中です。

 

少し前のホタルブクロの草むら

 

姫星美人、美人に咲きました~

 

イヌコウジュ・・・・今がかわいい

 

カレックス ブロンズカール、オーストラリアのカヤツリグサ花が咲いています。

 

ムラサキ、芽が出ました!

 

イワオウギ

 

毎度ながら、ポットの苗の世話が追いつきません。どうぞ育って~と祈る「運まかせ園芸」ですね。

 

にほんブログ村 花ブログへ 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザの花かご

2009年06月21日 | 花飾り(ドライフラワー)

 

 

たった3ヶ月前のミモザの頃、あのすがすがしい空気が嘘のような梅雨時となりました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの一輪挿し

2009年06月21日 | 花飾り(フレッシュ)

 

 

 

さわやかなの姿が美しいニワナナカマド(チンシバイ)も、残りわずかとなりました。たくさん切って飾りたいけれど、花が咲くと見かけによらずくさいのが欠点。

エリンジウムが色づいています。ヤマイモ(?)のような葉がニワナナカマドに登っていました。掘ってみる事はできませんので、ツルを飾りました。

いただいた「トチの実染めのコースター」に乗せて・・・・

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪挿し

2009年06月20日 | 花飾り(フレッシュ)

陶芸を趣味にしている方から一輪挿しをいただきました。土ひねりの楽しさで毎日が充実していらっしゃる様子・・・・「したいことがいっぱいある」作者の、さりげない一輪挿し。

野の花をそっと入れてみればいいものの、どうしても今飾りたい花が。やっと我慢して3種三本でやめました。トウフジウツギ・ヒメヒオウギアヤメの実・カニクサ。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の西粟倉

2009年06月16日 | 野歩き

先日出合った花の姿をもう少し追加します。

 

朝、湿地の草~♪

巨大なキュウリグサが?!

 

駐車場に植えてあったヤマボウシ・・・緑の花色と、花茎の長さにほれぼれしました。

 

目立っていたのはヤブデマリ、でしょうか?図鑑には太平洋側に自生するように書いてあるけれど、ここはまだ太平洋側なのかしら・・・・?

 

林道を走っていたら、林の奥に赤いお花畑が見えました。まさかこんな派手な野草はないから、誰かのお花畑かな、と思って近づいてみました。

畑ではなさそうな、林の中の湿地に立派なサクラソウみたいな葉。クリンソウなんでしょうね~立派な群落に会えるものなんですね!

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若杉天然林、写真散歩

2009年06月15日 | 野歩き

岡山県北東部西粟倉村の中でも、最も北に位置する若杉天然林を訪ねました。手持ちの地図に記載がなく、メジャーな観光スポットとして認識していなかった場所でしたが、天然林の広がる素晴らしい森があることをブログのご縁で教えていただき、即実現しました。

高速道路のおかげで、2時間で若杉天然林の駐車場着、夜10時・・・(ミスターSと利害関係が一致するのがこの時間・・・2年前の瓶ヶ森を思い出します)クマに注意の看板!整備された駐車場のテーブルで遅い食事。吉井川源流のせせらぎと、風に揺れる杉木立のざわめきが暗闇から聞こえます。どこでも泊まれる仕様の車のおかげで、希少な体験だこと・・・

 

朝日が差し込む杉林・・・6時過ぎ、初めの車が到着。バードウォッチングのようです。以後少しずつ車が増えていきました。

 

 

中国自然歩道に沿って峠を回り、下側の若杉自然研究路を通るルートを歩きました。

 

 

「若杉天然林は、明治維新後官林として管理され、大正7年に西粟倉村に払い下げられ・・・・江戸幕府の御林山のころ、杉林が度々伐採され、タタラ製鉄用の炭のためにナラ類が伐採されていることから、全く人手の加わっていない原生林ではありませんが・・・・中国地方でも代表的な固有の植生を残した場所である・・・」というような説明が要所要所で見られ、主な樹木には名札がつけられています。道が周囲の環境を取り入れながら程よく整備され、高低差が少なく、かなりゆっくり歩いても3時間のみちのりでした。遊歩道とはいえ、滑りやすいのでトレッキングシューズをお勧めします。

 

オオイタヤメイゲツ

 

トチノキ

 

ツルアジサイ(名札の後ろのツル、直径7センチはありそうです。ブナを登って茂ってました)

(ブナの若い実)

 

 

水の流れに沿って歩く場所があるのも魅力でした。地面から響くカエルのような声、姿は見えません。

 

若杉峠の展望台は、バードウォッチングの絶好のポイントらしく、観察していた方からオオルリの姿を望遠鏡で見せていただくことができました。

 

癒しの森

・・・・

降りてくるとバスも着いていて、山歩きのグループでにぎわっていました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛のリース

2009年06月12日 | 花飾り(ドライフラワー)

念願の綿毛のリース・・・・オキナグサとタンポポの綿毛にヘアスプレーをかけたら、簡単にそのまま保存できました。

大根の種のサヤとベアグラス(斑入りオオシマカンスゲ)を添えてみました。なかなかさわやか。

 

 

次はどんな綿毛で作りましょ。スプレーを持ち歩かないと採取できません! 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実で染める

2009年06月10日 | 草木染

桑の実の落ちる頃もだいぶ過ぎてしまいました。雨でぬれたり、草や虫の活動が盛んになると採るのがいやになる、という理由で、入梅前がベスト収穫期ですね。

これは先週山で見かけた桑の木

 

ガの幼虫も繭も・・・・このため、誰でも誘って喜ぶとは限らない桑の実摘み。けれど、ジャムにするとかなり美味しい。

 

水江の渡しにお世話になりました。

 

河原で桑の実を見つけた後は、収穫に夢中で写真はありません。(河原っていろいろな楽しみがありますね)

どうやら、この桑の実で染物をするために来る人もいるらしい!ブルーベリーよりも色の濃いジャムができるところから見ても、染めてみなければ。

・・・・

実を煮出した液を漉してから、毛糸を漬けて少し加熱

冷ましてから洗い、もう一度染めてみました。思ったより染まる力が弱いような。

ジャムみたいにきれいになりません。煮込んだせいか、レモンを入れていないためか??

 

クエン酸液で媒染しました。少し鮮やかに。

 

干すとこんな出来上がり。

色コレクションがまた増えました(にこにこ)

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラマツバで染める

2009年06月08日 | 草木染

土手のカワラマツバ、もっときれいなところがたくさんあるのに、ここしか撮ってなくてパットしませんが・・・・

きれいな姿はこんな感じでズラリと並んでいます。

アップだと白いけれど、遠目だとレモン色です。

 

切り刻んでお鍋の中・・・・

 

染め液に漬けたところ

 

染めた後洗ったところ、こんな茶色

 

ミョウバン液に漬けたら黄色くなりました

 

洗って干しました(㊧ミョウバン ㊨媒染なし)

 

どんな色になるか試しているので、染まりやすい毛糸ばかり染めています。

 

 

干したもの・・・・香りは強くありません。見かけもイマイチでした。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする