ヤブイバラを見に出かけました。
山の道路わきに小さな茂みになって咲いていました。ヤブと言う名前のごとく、控えめな株姿でした。条件のいい場所では立派な株にもなるらしいですから、出会った時と場所によって印象はずいぶん違うのでしょうね。
ニオイイバラという別名ですが、特別の香りではありませんでした。葉の鋸歯が端正なこと、花びらが反り返っている姿が印象的でした。1センチの方眼に乗せて写しました。ヤマイバラの時もこうしてみればよかった。
岡山県下で見られるノバラは、ノイバラ・テリハノイバラ・ミヤコイバラ・ヤブイバラ・ヤマイバラ。たった5種類なので、とりあえずすべての自生を見ることができて満足しました。
世界中の原種のバラを思うとき、植物の種類は、どんな必要から・どうしてこのように分かれたのか、またいつどうして同じ種類が各地に広がったのか、壮大な疑問が頭をよぎります。