SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

クリスマスのヒマラヤスギ

2012年12月24日 | 野歩き

クリスマスでにぎわうショッピングモールの駐車場には、大きなヒマラヤスギが二本あります。クリスマスツリーに似合う整った形です。景気が良い時代なら、この木にも飾り付けをしてもっと気分を盛り上げたかもしれません。が、ひっそりと、堂々と、車の上に枝を広げて立っています。10年前までここは広い工場の敷地内で、残念な思いで遠目に眺めたものでした。それを思い出して、今日は近づいてみました。

もう一本にはこんな看板が

 

見上げると

 

ヒマラヤスギが好きなのは

そこにこんなものが落ちているからです。

シダ―ローズ。今まさにシーズン解禁(?)。周りに落ちている小指大、芋虫状物体は今年の雄花のあと。その真ん中に燦然と輝くバラの花のような松かさは、去年の雌花が成熟した姿の一部です。松ぼっくり全体は、握りこぶしより一回り以上大きな卵状で、木を見上げるとまだ上の方についています。卵の上の端がシダ―ローズとなってポロリと落ち、その後その下の松かさのひだが一枚ずつ剥がれ落ち飛び散ります。

今日は、落ちたての新鮮なシダ―ローズを5個拾得。うれしかった^^;(というようなことは、フェイスブックに書いても場違いと思うので、やはりなかなか「今何してる」と書けないでいます)

昔作ったシダ―ローズの壁飾り(ドライフラワーノート)を思い出しました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートカズラの実

2012年12月21日 | 庭遊び

かわいい観葉植物だったハートカズラ。挿し木でもすぐ増えました。夏に外に出しておくと更にどんどん伸びて垂れ下がり、絡まって困るようになり、

 

9月上旬、花と実がついていることに気が付きました。

花は珍しい不思議な形で、目立ちません。ガガイモ科と納得できる実です。その種がはじけるのを待つこと3か月!

先日やっと出てきました。

 

 

発芽する種ができているかどうか期待したいです。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニツリーアレンジとヒメスギ

2012年12月20日 | 花飾り(フレッシュ)

習った残りの材料(中心は黄金ヒバ、その他ヒメスギ、濃い赤のカーネーション、ベンケイソウ)で作ったミニツリーです。

庭のマンリョウとヘデラを足して、スプレーのりを吹き付けてからラメの粉を散らしました。ヘデラが星のように見えるでしょうか?

 

 

・・・・・

さて、クリスマス飾り用によく出回っているヒメスギですが、以前から気になっていたので調べてみました。スギの仲間?ではなく、これはヒノキ科サワラの園芸品で、ヒムロ・ヒムロスギなどとも呼ばれています。サワラは高木で、葉はヒメスギとは似ても似つかないうろこ状。ただ、新しい枝に出る葉が細かく細い針状で、そのような葉ばかりが出るように改良した品種の一つがヒメスギだそうです。さわり心地が柔らかで、ドライでも枯れにくくクリスマスにぴったりの素材です。

庭に植えている「ボールバード」も同じくサワラの園芸品種とのこと。切って使えるように、早く大きくなってほしいものです。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリーアレンジ

2012年12月19日 | お稽古のお花

クリスマスツリーアレンジを習いました。

 

かわいくて豪華なテーブルツリーを習ってきました。以前とはまた違った作り方で、高めにオアシスが入っています。こうして見ると私のは形が整っていませんね。手軽にお花が楽しめる持ち帰り形式のアレンジです。 先生のブログはこちら

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のみつけもの

2012年12月18日 | 庭遊び

ロサポミュフェラの赤い枝

 

アシズリノジギクの白い花

 

 

遅く咲き始めたツワブキ奄美

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモバシラの花のあと

2012年12月17日 | 庭遊び

シモバシラの花は地味ですが、花のあとを残しておくと、なかなか華やかに見える時があります。

シソやイヌコウジュと同じ効果です。ただし、イヌコウジュより背が高い。シソは早く茶色になる。他の花が先に終わる。葉も落ちてなくなる。という理由から、シモバシラが初冬に存在感を出してくると思うのです。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2012年12月16日 | 

メジロがシマトネリコにとまっていました。道路向かいの家のバラが借景です。

 

 

枝から飛び出した瞬間

 

熟した柿に、みんなで何度も来ました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ、最後の二枚

2012年12月16日 | 庭遊び

もう10日も前の12月6日のことです。

 

 

ハナミズキの落ち葉は早く散ってしまいますが、その最後の2枚も、この後の強い風で落ちてしまいました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小道のちょっとした違い

2012年12月15日 | 庭遊び

茂っていた庭をかなり整理して、敷石もやっと並べ終えました。夕方、その写真を撮ったら、同じ時間なのにこんなに違う、という結果が出ました。光の加減や角度の扱い方だけで、全く印象の違う写真が出来上がったのでご覧ください。

でこぼこの敷石の小道が浮き出して、好きな写真

 

夕日が差してまぶしい、幻想的なタイプ

 

そして、均一に映って、夢も希望もないカット。

ブログの題名にしたサンルームを外から写したのはほとんど初めてです。今はちょうどクリスマスツリーを飾っています。

芝生だった地面が次第に植え込みに変わって、去年から石を敷いて通路にしました。この通路の両側に、四季折々の花が咲くようにしたいものの、苦節20年。思うようにはなりません。

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシロカネグモ

2012年12月06日 | 生きもの

ヤマガラが食べているクモを見て、ジョロウグモの巣を見かけなくなった、と思いこんでいましたが、今日まだ巣が残っているのを見つけました。(詳しい人に聞くと、一年の命ですが、1月まで生きているのは見たことがある、との話でした)。「エサもいないだろうにまだいるね」と私。ミスターSが「こんな吹きっ晒しにじっとして寒いよなあ。何考えてるんだろうなあ」とひどく気の毒そうに言い、「だって人間じゃないからね」と思う現実的な私。

クモの巣、被写体としてきれいなので、この秋にも何度か撮りました。そのきれいな巣を張るクモは「コシロカネグモ」だと教えてもらいました。ジョロウグモの巣は複雑であまりきれいに見えません。

 

 

 

見るのも聞くのもイヤ、という人も多い中、やっぱりキレイ。益虫なのもポイント高いです。チョウはキレイでも、害虫。どこを重視するかの問題でした。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする