SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

クリスマスローズ①

2019年03月08日 | プランツギャザリング

一月に作ったクリスマスローズの鉢。ダブルの紅白。

 

斑入りの葉

 

去年のシューティングスターもかなり咲いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い枝の壁掛け

2019年03月06日 | 花飾り(ドライフラワー)

白く着色したキーウィのツルを土台に使った壁飾りです。

 

シャクヤク、サルビアレウカンサ、スターチスの花。レモンリーフ、コチア「ダイヤモンドダスト」、スモークグラス、ユーカリテトラゴナなど

 

竹中工務店の就活ハンドブック 2019年度版 (JOB HUNTING BOOK 会社別就活ハンドブックシリ)
クリエーター情報なし
協同出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃とストックのひらくかたち

2019年03月05日 | 小原流

直立型に向いているけれど、ひらくかたちものびのびしていてよかったようです。

シダ、ポリポディウムと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメンのその後

2019年03月04日 | プランツギャザリング

11月ごろから植え始めたガーデンシクラメンのギャザリング、その後どうなっているか変化を見てください。

11/1 ビオラとシクラメンのバスケット

 

2/25

 

・・・・・・

11/9 大きめのバスケットに3株植えたもの4か月目

これはあまり日当たりがよくない場所にずっと置いています。

 

・・・・・

楕円の素焼き鉢

11/11

 

現在

シクラメンが一株枯れました。根が付かなかったようです。

 

・・・・

こちらは2シーズン前2017年秋に植えたまま様子を見ていたバスケット

11月はこれ

 

次第に花が上がって

ヘデラは寒さで茶色ですが、何とかシクラメンも生きています。

 

・・・・・

12月に植えたブリキ鉢のシクラメン

もうハボタンがこんなに伸びてしまっています。

・・・・

以上、屋外で過ごしているガーデンシクラメンのその後でした。植える時の注意は芋が蒸れない植え方をすること、根は傷めないこと。植えてからは、なるべく葉を外に広げて根元に日が差すように気を配ること。水は与えすぎないこと。ギャザリングの場合、肥料が効きすぎると成長の早い草花が茂ってシクラメンが埋もれてしまうので、周辺の植物との兼ね合いを見ながら育てること。などでしょうか。

お家で長く咲かせたいみなさん、ガーデンシクラメンが11月から5ヶ月楽しめたら大満足ですね。

 

薔薇盗人 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの寄せ植え

2019年03月03日 | プランツギャザリング

1月25日に植えたチューリップの寄せ植えです。

真冬の八重咲チューリップ

寒くても、霜に当たらなければ大丈夫です。

春を先取り・・・

 

3/1

3/1 チューリップはお休み中ですがもう少し咲きそうです。プリムラマラコイデスの白がボリュームアップしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする