SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

北八ヶ岳周辺の旅メモ①

2020年10月14日 | 野歩き
諏訪湖の朝




御射鹿池(みしゃかいけ)


麦草峠~白駒池




バラクライングリッシュガーデン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギの瓶花

2020年10月13日 | 小原流
9/10 石化柳、ヒオウギ、中菊の直立型瓶花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日に植えたウォールバスケット

2020年10月07日 | プランツギャザリング
残暑の厳しい中、ウォールバスケットを作りました。この時期は苗もなくて厳しいけれど、ニチニチソウ二色、ユーフォルビアダイヤモンドフロスト、と葉物で形を作りました。

9/2



9/12


10/2


冷え込んでくると、紅葉が花の代わりになってくれています。ニチニチソウもまだ咲きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹のスワッグ3種

2020年10月03日 | 花飾り(ドライフラワー)
月桂樹の葉を積み重ねるように組んで、間にトウガラシやクルミなどを入れ込んだスワッグタイプ




・・・・・・
枝を束ねたタイプ


・・・・・
小さな花束タイプ(キーウィのツル、ローズマリー追加)


月桂樹、トウガラシ、ローズマリー、八角は料理に使ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンリース

2020年10月01日 | 花飾り(ドライフラワー)
台所で使う素材で作るリース
最初に大きな材料とリボンを取り付けて・・・

ローズマリーとゲッケイジュの緑で背景を作ります・・・

細かい素材を取り付けます


・・・・
9月のキッチンリースレッスン
月桂樹の葉やワインのコルク差し入れでたっぷり使えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする