志呂神社は、岡山市北区建部町にある神社です。奈良時代初めにさかのぼる歴史を持ち、地域の総氏神として祭られています。毎年10月20日に秋の例祭が行われますが、今年は例外的に簡素化バージョンとのこと。
江戸時代後期に再建された、総欅造の出向拝を備えた入母屋造妻入 の本殿は大変立派な建物でした。
古い御神輿を展示してありました。
京尾御供( 岡山県指定無形民俗文化財 )はコロナ禍でも行われていました。
愛着を持たれてきた地域の神社の存在を改めて深く感じました。
コロナで加茂大祭中止。ですが、秋の惣社宮を見てきました。
銀杏はまだ色づいていませんでした。
草紅葉
加茂大祭愛好家として、来年の構想を練りながら宇甘川をあとにしました。
10/11 伊勢神宮
朝の外宮
「手水舎の柄杓を撤去 」とのこと。コロナ禍のお参りが初めてなので、この対策に驚きました。なるほどです。
神馬、御厩へ(1日、11日、21日の8時頃に正宮にお参りします、とのこと!! )
・・・・・
夕方、内宮
五十鈴川穏やかに・・・
・・・・・
11/12 伊勢湾の日の出 6時過ぎ