昨日の八丈DAYは平日にもかかわらず大勢のお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました!!心より感謝御礼申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/544e73a93de32e798b04f4f61a0d477f.jpg)
今回の八丈DAYでは、これからの八丈島の大切な農業特産品となる
キクチレモンという素晴らしい素材を島しょ農水センターよりご提供いただき、
これを使った島スイーツと島惣菜を販売しました。
ワクワクの課題をいただき、限られた時間の中で精一杯の試作をしましたが、
まだまだこれがベストという商品はご提供できていません。
これからも試作を繰り返して、少しずつ皆様に喜んでいただける
キクチレモンスイーツを完成させていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/b7f6f97687227c8e29c3111e2931fed0.jpg)
八丈DAYの島スイーツ販売は、こうしたチャレンジの場でありますので、
いつも100%の商品をご提供できないことをどうぞご理解ください。
ひとつの商品をご提供した後に、もっとこうすればよかったと思うことは
度々あります。その反省は、次回の商品作りに生かしています。
八丈島の特産品や地元の素材を美しくおいしい島スイーツに変えて、
八丈DAYで販売する試みは、見慣れた島の食材を見直したり、
あまり表に出てこない隠れた島の名産品を知っていただいたり、
島スイーツの中の素材に秘められた多くの人々の八丈島への愛情を
皆様と分かち合いたくてスタートした郷土愛企画です。
毎月の島スイーツ作りは、とても楽しい試みであると同時に、
生みの苦しみと葛藤と反省の連続でもありますが、
今後もこのチャレンジを長く続けていきたい所存ですので、
皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
11月の島スイーツをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/633d6efe3c72e29692116b5f99fdc0a4.jpg)
キクチレモンケーキ[さくら]280円
今回のキクチレモンスイーツは、[キクチレモンの特徴をアピールする使い方]
がひとつの課題でしたので、果汁を絞って使うといった使い方でなく、
わかりやすく、素材を見せる島スイーツを作りました。
キクチレモンの大きさをお伝えするために、スライスをのせたケーキを焼きましたが、
小さめのホールにしてカットの等分数を少なくすることで、レモンスライスの断面を
なるべく大きくきれいに見せる工夫をしました。
レモンはシロップに漬けてからのせてありますので、シロップを含んだスライスに
負けない、どっしりとしたアーモンド生地をさくらさんが考えて作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/43df40de571a50f933eed2690482e898.jpg)
キクチレモンババロア[さくら]330円
開店時に納品されたキクチレモンババロアのトッピングが打ち合わせと
若干違っていましたので、二回目納品分から少し直してもらいました。
二回目からは、この形で販売しました。
ヨーグルトババロアの中に、キクチレモンの果汁と果肉をたっぷり使い、
トッピングのフルーツの中にもキクチレモンを散らしてあります。
キクチレモンを漬けこんだシロップもかかっています。
今回のキクチレモンスイーツは、各所へお届けしてお味見していただきましたが、
この商品は、八丈町の副町長にも召し上がっていただきました。
副町長は、「これだけレモンが入っているのに酸っぱすぎず、
香りが際立っていておいしくできている。香りのいいレモンだね」と仰っていました。
ありがとうございます。ご試食、ご意見いただけて感謝申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
別の方からは、「ババロアにレモンの果肉がたっぷり入っているのに、
トッピングにも酸味のあるフルーツが入っているのでは酸っぱすぎる。
トッピングをもっと甘味のあるフルーツにした方がよい」とのご意見も。
細かい点でご意見いただけるととても参考になります。ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このババロアに関しては、さくらさんと相談したときに、
本来はキクチレモンでマーマレードを作ってのせたら味が絡んで
きっとおいしいだろうね、と意見が一致しましたが、
素材にとして使用できるレモンの個数が決まっていましたので、
マーマレードを作る分量に足りず、フルーツトッピングとしました。
キクチレモンが販売されるようになったら、たっぷりのママーレードを作り、
いろんなスイーツにかけてみたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/e24e2a28cbc0bbce1feb8c6ea94f3a1f.jpg)
目鯛とキクチレモンのカルパッチョ[あさぬまお総菜部]398円
あさぬまお総菜部では、目鯛とキクチレモンのカルパッチョを販売しました。
これがよく売れて、11時頃にお総菜部から「もっとレモンないの?」と
レモンくれコールが入ったほどです。皆様ありがとうございました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
しかし、レモンはもうありませんでしたので、追加販売できず、
お総菜部はとても残念そうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/2ba13f434d0d65584f2c5f75f0cfe82a.jpg)
目鯛とキクチレモンのカルパッチョ[あさぬまお総菜部]398円
わたしはなんとか1個ゲットできたので、添付のドレッシングをかけて、
ハーバルクラブ代表の井上さんと二人で試食しましたが、
おいしかったですね~メダイがキクチレモンのおかげでおいしさ大UP!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レモンでいい感じに〆られて、酸っぱすぎないキクチレモンと一緒に食べると、
メダイのお刺身食べるより数倍おいしく感じました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
これ簡単だし、ご家庭でもパーティー料理などに便利にお使いいただけると
思いました。キクチレモンの素材の良さを感じる商品になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/0eb8fcbb8a7a73521b158128051d0a24.jpg)
今回の八丈DAYには、キクチレモンの島スイーツと島惣菜をご視察に、
八丈支庁産業課の方々や島しょ農水センターの方々がご来店されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/6236b9eee43a5b5d02149fca186e259f.jpg)
八丈島スイーツや島惣菜、しま弁等についてご説明させていただきました。
大変関心を持ってご覧いただき、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回の八丈DAY記事は、キクチレモン関連を分けてご報告させていただきました。
その他の商品に関しましては、また明日ご報告させていただきます。
※更新が遅くなりましたことをお詫びいたします。
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
焼き芋の季節★今週の特売チラシはこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
誠にありがとうございました!!心より感謝御礼申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/544e73a93de32e798b04f4f61a0d477f.jpg)
今回の八丈DAYでは、これからの八丈島の大切な農業特産品となる
キクチレモンという素晴らしい素材を島しょ農水センターよりご提供いただき、
これを使った島スイーツと島惣菜を販売しました。
ワクワクの課題をいただき、限られた時間の中で精一杯の試作をしましたが、
まだまだこれがベストという商品はご提供できていません。
これからも試作を繰り返して、少しずつ皆様に喜んでいただける
キクチレモンスイーツを完成させていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/b7f6f97687227c8e29c3111e2931fed0.jpg)
八丈DAYの島スイーツ販売は、こうしたチャレンジの場でありますので、
いつも100%の商品をご提供できないことをどうぞご理解ください。
ひとつの商品をご提供した後に、もっとこうすればよかったと思うことは
度々あります。その反省は、次回の商品作りに生かしています。
八丈島の特産品や地元の素材を美しくおいしい島スイーツに変えて、
八丈DAYで販売する試みは、見慣れた島の食材を見直したり、
あまり表に出てこない隠れた島の名産品を知っていただいたり、
島スイーツの中の素材に秘められた多くの人々の八丈島への愛情を
皆様と分かち合いたくてスタートした郷土愛企画です。
毎月の島スイーツ作りは、とても楽しい試みであると同時に、
生みの苦しみと葛藤と反省の連続でもありますが、
今後もこのチャレンジを長く続けていきたい所存ですので、
皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
11月の島スイーツをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/633d6efe3c72e29692116b5f99fdc0a4.jpg)
キクチレモンケーキ[さくら]280円
今回のキクチレモンスイーツは、[キクチレモンの特徴をアピールする使い方]
がひとつの課題でしたので、果汁を絞って使うといった使い方でなく、
わかりやすく、素材を見せる島スイーツを作りました。
キクチレモンの大きさをお伝えするために、スライスをのせたケーキを焼きましたが、
小さめのホールにしてカットの等分数を少なくすることで、レモンスライスの断面を
なるべく大きくきれいに見せる工夫をしました。
レモンはシロップに漬けてからのせてありますので、シロップを含んだスライスに
負けない、どっしりとしたアーモンド生地をさくらさんが考えて作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/43df40de571a50f933eed2690482e898.jpg)
キクチレモンババロア[さくら]330円
開店時に納品されたキクチレモンババロアのトッピングが打ち合わせと
若干違っていましたので、二回目納品分から少し直してもらいました。
二回目からは、この形で販売しました。
ヨーグルトババロアの中に、キクチレモンの果汁と果肉をたっぷり使い、
トッピングのフルーツの中にもキクチレモンを散らしてあります。
キクチレモンを漬けこんだシロップもかかっています。
今回のキクチレモンスイーツは、各所へお届けしてお味見していただきましたが、
この商品は、八丈町の副町長にも召し上がっていただきました。
副町長は、「これだけレモンが入っているのに酸っぱすぎず、
香りが際立っていておいしくできている。香りのいいレモンだね」と仰っていました。
ありがとうございます。ご試食、ご意見いただけて感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
別の方からは、「ババロアにレモンの果肉がたっぷり入っているのに、
トッピングにも酸味のあるフルーツが入っているのでは酸っぱすぎる。
トッピングをもっと甘味のあるフルーツにした方がよい」とのご意見も。
細かい点でご意見いただけるととても参考になります。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このババロアに関しては、さくらさんと相談したときに、
本来はキクチレモンでマーマレードを作ってのせたら味が絡んで
きっとおいしいだろうね、と意見が一致しましたが、
素材にとして使用できるレモンの個数が決まっていましたので、
マーマレードを作る分量に足りず、フルーツトッピングとしました。
キクチレモンが販売されるようになったら、たっぷりのママーレードを作り、
いろんなスイーツにかけてみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/e24e2a28cbc0bbce1feb8c6ea94f3a1f.jpg)
目鯛とキクチレモンのカルパッチョ[あさぬまお総菜部]398円
あさぬまお総菜部では、目鯛とキクチレモンのカルパッチョを販売しました。
これがよく売れて、11時頃にお総菜部から「もっとレモンないの?」と
レモンくれコールが入ったほどです。皆様ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
しかし、レモンはもうありませんでしたので、追加販売できず、
お総菜部はとても残念そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/2ba13f434d0d65584f2c5f75f0cfe82a.jpg)
目鯛とキクチレモンのカルパッチョ[あさぬまお総菜部]398円
わたしはなんとか1個ゲットできたので、添付のドレッシングをかけて、
ハーバルクラブ代表の井上さんと二人で試食しましたが、
おいしかったですね~メダイがキクチレモンのおかげでおいしさ大UP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
レモンでいい感じに〆られて、酸っぱすぎないキクチレモンと一緒に食べると、
メダイのお刺身食べるより数倍おいしく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
これ簡単だし、ご家庭でもパーティー料理などに便利にお使いいただけると
思いました。キクチレモンの素材の良さを感じる商品になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/0eb8fcbb8a7a73521b158128051d0a24.jpg)
今回の八丈DAYには、キクチレモンの島スイーツと島惣菜をご視察に、
八丈支庁産業課の方々や島しょ農水センターの方々がご来店されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/6236b9eee43a5b5d02149fca186e259f.jpg)
八丈島スイーツや島惣菜、しま弁等についてご説明させていただきました。
大変関心を持ってご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回の八丈DAY記事は、キクチレモン関連を分けてご報告させていただきました。
その他の商品に関しましては、また明日ご報告させていただきます。
※更新が遅くなりましたことをお詫びいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。