八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ヒイカと大根の煮つけ★おばあちゃんの味

2014年01月25日 15時46分48秒 | 魚貝海草料理

ヒイカと大根の煮つけ

だいぶ前に書きましたが、イカ大根があまり得意じゃありません。
それが息子に伝染して、息子が給食で嫌いなメニューはイカじゃがでした。
なんでも好き嫌いなくよく食べる子に育てたつもりが、
「給食のイカじゃがが嫌い」と告白された日の衝撃を今も覚えています。

母親が苦手な料理を子どもは好きになりづらいですよね。
なぜなら舌は慣れた味を好むからです。
反省して、それからイカ大根やイカじゃがをたまに作ることにしました。



息子はもう家にいませんが、
それでもたまにイカ大根やイカじゃがを作ります。
なぜなら、これはわたしの母のお料理だから。
わたしが子どもの頃に、わたしの母はよくこれを作りました。

だったらなぜわたしはこれを好きにならなかったのでしょうね?
たぶん、わがまま言ってあまり食べなかったからかな。
そんなことを考えながら、イカ大根を煮ます。

自分の得意料理だけでなく、おばあちゃんの味も継承しなきゃね。
おばあちゃんの味を作っていますか?
たまには作って、お孫様に伝えてくださいね。


全日食の自動発注★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル浅漬けカラフルピクルス★菊池レモン簡単レシピ[6]

2014年01月25日 14時56分18秒 | 野菜・きのこ料理

菊池レモンのカラフル浅漬け

こんなカラフルな一品がテーブルにあると元気が出るんです。



◎先日掲載した「きゅうりの菊池レモン漬け」と同じく、
浅漬けの素をちょっと入れて、ふじっ子を入れて、ジップロックでもみもみ。
今回は、グリーンの濃い島セロリ+赤パプリカ+菊池レモンの皮。



浅漬けの素を市販の寿司酢に変えると簡単ピクルスができますよ。
近頃は寿司酢でピクルスを作る方が増えています。
◎「寿司酢ピクルス」で検索するとたくさんのレシピが出てきます。

カラフル野菜の浅漬けやピクルスに菊池レモンの皮!これで八丈島オリジナル。
ちょこちょこっと作って、食卓に元気の出る一品をぜひ!


全日食の自動発注★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキのレモンバターソース★菊池レモン簡単レシピ[5]

2014年01月25日 13時39分55秒 | 魚貝海草料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後強く、晴れのち曇り、
最高気温は17℃の予報です。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

暖かですが、思ったより早く曇ってきましたね。
背中に、LIONのマークを付けた方々が今日は大勢歩いています。
◎本日、「伊豆諸島ウォーク in 八丈島」が開催されています。

今日は雨の心配はなさそうですが、
明日の「文化フェスティバル」は、曇り一時雨の予報です。
◎文フェスのプログラムは、観光協会blogをご覧くださいね。
八丈島で文化芸能活動を続けている方々の年に一度の発表会です。
皆様どうぞお出かけくださいね。今年から「おじゃれホール」で開催です。

◎さて、菊池レモンの簡単レシピ続きです。


カジキのレモンバターソース

近頃、カジキや八丈島産メダイがお求めやすい価格でお店に並んでいます。
バター焼きやムニエルに菊池レモンを使っていただくと、
風味がぐんとアップして、おいしくいただけますので、ぜひお試しくださいね。



魚は塩胡椒で下味、ムニエルは小麦粉を薄くつけてからバターで焼きます。
両面焼いてお皿に盛りつけ、そのフライパンに白ワインと菊池レモンを絞り入れ、
(白ワインの代わりに料理酒OK!お好みで、みりん少々入れてもOK!)
沸騰させて、レモンバターソースを作ります。
スライスを飾り、レモンバターソースをかけて完成です。

一番簡単なレモンソースの作り方をご紹介しましたが、
◎給食センターの菊池レモンソースはパプリカ入り?カラフルでおいしそう!
レモン色のソースが食欲をそそりますね。ソースに皮も使ってるかもですね。
今度作り方を聞いてみますね。教えていただけたらまた掲載します。


全日食の自動発注★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする