みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々雨、波3メートルうねりを伴う、気温は22~23℃の予報です。
※大雨・雷・波浪・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しました。ANA便も条件付きでしたが3便とも到着しました。
今日は涼しいですね。9月19日(木)です。
涼しいのはいいけど、秋の長雨みたいでいやですね。
台風がまた発生してしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
八丈島は直撃じゃないけど3連休はやはり降りそうですね。(大雨じゃないと思います)今回は日本列島横断コースです。まだ復旧してないところがありますから心配ですね。
さて、時間が経ってしまいましたが、8月23日(金)に行われた『八丈島JAZZフェスティバル2019』の模様を今日はご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/cc6c99d9c330bdab56804e4b2377e12d.jpg)
谷口英治クインテットによる演奏 八丈島JAZZフェスティバル2019
今回もプロステージの方へ行かせていただきました。
遅れて行ったので1部の最後の方からですが楽しませていただきました。
◆谷口英治クインテット
谷口英治(クラリネット)吉本章紘(テナーサックス)小沢咲希(ピアノ)菊池 藍(ウッドベース)利光玲奈(ドラム)の方々の演奏でした。
画像ではわかりませんが、今回は女性のドラムでかっこよかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/0c463544325a06408113f0fc54adf4a2.jpg)
◆セットリスト(2部)
・A列車で行こう
・カントリー(キース・ジャレット)
・八丈町歌 バラード版
・八丈町歌 ボサノバ版
・八丈町歌 JAZZ版
・シング・シング・シング(15分)
・メモリーズオブユー
・すずかけの道(まおちゃん)
※セトリはパンフレットに掲載されないので、わたしがメモったものです。間違いがあったらすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/8e6a7150e20476c82ed838c036951866.jpg)
スタンダードナンバーが多く、とっても楽しめました!特に3バージョンの八丈町歌が良かったので、動画を撮ったのですが掲載許可が出ませんでした。町の公式サイトにアップされるかもと仰ってたので、それを紹介させてもらおうとずっと待ってたのですが、いつまでたっても掲載されないのでブログ掲載は諦めました。町歌もアレンジが変わるとこんなに素敵になるのか!という感じでしたよ。どのバージョンも素敵でした。夕方5時にあれを流してくれたらいいのに~(みんなに聴かせてあげたい)他の演奏ももちろん素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/e2650a1572ff9cecb6b46a40134e6d73.jpg)
ご覧のように今回も会場いっぱいのお客様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/f6f8ebb36b871b8dfa6b8a41641ab13e.jpg)
アンコール含むラスト2曲は八丈島の子どもたちとの演奏でした。たくさん練習したんだと思います。いい演奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/6379431c0fef41c1bb4a007ea07cb6e5.jpg)
最後はまおちゃん(?)がクローズアップされて幸せそうに演奏していました。堂々としてましたよ!良い機会を与えてもらって良かったですね。八丈島の音楽好きな子どもたちが恵まれた環境で練習できていることを今回もうれしく拝見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/550229eab2f5c9fca2efdc83c77f5a17.jpg)
休憩時間にはビール!(に見えるノンアルドリンク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/95f67c2b1958349cb12e67c95dcd452d.jpg)
高校生たちが一生懸命作ってくれたフードも食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/85fe3b83a5d05305d6e397745107cd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/f37042dc9e64977e174454f05b221678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/475f429522ae7121d448f08cb67bb9a4.jpg)
どれもとってもおいしそうでした!お疲れ様でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
キャッシュレス決済で5%還元◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々雨、波3メートルうねりを伴う、気温は22~23℃の予報です。
※大雨・雷・波浪・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しました。ANA便も条件付きでしたが3便とも到着しました。
今日は涼しいですね。9月19日(木)です。
涼しいのはいいけど、秋の長雨みたいでいやですね。
台風17号による雨雲の予想です。この予想通りの進路をたどると、沖縄県、九州北部、北海道などで平年の1ヶ月分を超すような、かなりの雨量となるおそれがあります。お出かけ予定の方も多いと思いますが、交通機関も影響を受けそうです。今後の情報にご注意ください。 pic.twitter.com/JJU6dwU9u2
— アバンギャルド河津🌥️お天気キャスター (@makotokawazu) September 19, 2019
台風がまた発生してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
八丈島は直撃じゃないけど3連休はやはり降りそうですね。(大雨じゃないと思います)今回は日本列島横断コースです。まだ復旧してないところがありますから心配ですね。
さて、時間が経ってしまいましたが、8月23日(金)に行われた『八丈島JAZZフェスティバル2019』の模様を今日はご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/cc6c99d9c330bdab56804e4b2377e12d.jpg)
谷口英治クインテットによる演奏 八丈島JAZZフェスティバル2019
今回もプロステージの方へ行かせていただきました。
遅れて行ったので1部の最後の方からですが楽しませていただきました。
◆谷口英治クインテット
谷口英治(クラリネット)吉本章紘(テナーサックス)小沢咲希(ピアノ)菊池 藍(ウッドベース)利光玲奈(ドラム)の方々の演奏でした。
画像ではわかりませんが、今回は女性のドラムでかっこよかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/0c463544325a06408113f0fc54adf4a2.jpg)
◆セットリスト(2部)
・A列車で行こう
・カントリー(キース・ジャレット)
・八丈町歌 バラード版
・八丈町歌 ボサノバ版
・八丈町歌 JAZZ版
・シング・シング・シング(15分)
・メモリーズオブユー
・すずかけの道(まおちゃん)
※セトリはパンフレットに掲載されないので、わたしがメモったものです。間違いがあったらすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/8e6a7150e20476c82ed838c036951866.jpg)
スタンダードナンバーが多く、とっても楽しめました!特に3バージョンの八丈町歌が良かったので、動画を撮ったのですが掲載許可が出ませんでした。町の公式サイトにアップされるかもと仰ってたので、それを紹介させてもらおうとずっと待ってたのですが、いつまでたっても掲載されないのでブログ掲載は諦めました。町歌もアレンジが変わるとこんなに素敵になるのか!という感じでしたよ。どのバージョンも素敵でした。夕方5時にあれを流してくれたらいいのに~(みんなに聴かせてあげたい)他の演奏ももちろん素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/e2650a1572ff9cecb6b46a40134e6d73.jpg)
ご覧のように今回も会場いっぱいのお客様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/f6f8ebb36b871b8dfa6b8a41641ab13e.jpg)
アンコール含むラスト2曲は八丈島の子どもたちとの演奏でした。たくさん練習したんだと思います。いい演奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/6379431c0fef41c1bb4a007ea07cb6e5.jpg)
最後はまおちゃん(?)がクローズアップされて幸せそうに演奏していました。堂々としてましたよ!良い機会を与えてもらって良かったですね。八丈島の音楽好きな子どもたちが恵まれた環境で練習できていることを今回もうれしく拝見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/550229eab2f5c9fca2efdc83c77f5a17.jpg)
休憩時間にはビール!(に見えるノンアルドリンク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/95f67c2b1958349cb12e67c95dcd452d.jpg)
高校生たちが一生懸命作ってくれたフードも食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/85fe3b83a5d05305d6e397745107cd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/f37042dc9e64977e174454f05b221678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/475f429522ae7121d448f08cb67bb9a4.jpg)
どれもとってもおいしそうでした!お疲れ様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)