みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風後やや強く、晴れ時々曇り、波2.5メートルうねりを伴う、気温は20~29℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/1871f3a48608178a90cfb0d9a64eb3e1.jpg)
今朝の底土の朝日
朝のうちは寒かったですね。10月3日(日)です。日が上がるとともに暑くなりました。
今朝は4時に起きて、余裕だと思っていたら日の出に間に合いませんでしたが、底土を気持ちよく歩いてきました。歩き出しは寒くてヤッケを着てましたが、途中で暑くなり脱いで腕まくりしました。驚くのは5時台に犬の散歩やウォーキングしてる人の多いこと!今日は観光客の方々でしょうか、海を眺めてる方も何人かいました。島の朝は早いですね。
本日ようやく定期船が到着しました。長らくご迷惑をおかけいたしました。船の荷物がたまってますから、商品が一度に載せてもらえませんが、明日も入荷があり、火曜にはたくさん届く予定ですので、通常の品揃えになるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/c93e34814f1c303f6c7fb77fdd855289.jpg)
ただ、精肉部のチーフの持病が悪化して、検査のために上京しております。※コロナではありませんのでご安心ください。お肉のケースをご覧になり、驚かれたことと思います。ご心配もいただき、誠に申し訳ございません。重ねてご迷惑をおかけいたします。しばらくの間は、鶏肉と挽肉の販売のみになりますが、どうかご理解お願いいたします。
ブログでは、おいしいチキン料理をご紹介してまいります。
お料理の前に、もうひとつお知らせです。
八丈町限定のお得なキャンペーンが始まりました。この期間は楽天EdyとJ-CoinPayをお使いになるのがお得です。
詳細はこちらにも書かれてあります。ポイント還元は11月中旬からで、キャンペーンは予定金額に達すると終了となります。ぜひお早めにご利用ください。
さて、チキン料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/39e6dccb0198fe3d7f600f6ed36731f6.jpg)
クラッシュナッツのヤンニョムチキン
辛いもの好き、韓国料好きの皆様が大好きなヤンニョムチキンの作り方を本日はご紹介します。クラッシュナッツをふりかけたのが相性バツグンで最高においしいです。コチュジャンがあれば簡単にできますので、ぜひお作りください。※あさぬまにございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/d792e59a8343a58a3634137fe6ef373c.jpg)
お好きなナッツを砕いておきます。ピーナッツがよく使われますが、今回はアーモンド、クルミ、カシューナッツ(すべてキャンドゥ)のミックスを包丁で刻みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/1156eeb9c39f4e353ab6c3d39d854e58.jpg)
ヤンニョムチキンのたれを作ります。
コチュジャン大さじ2、ケチャップ大さじ2、酒大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、おろしにんにく小さじ1。以上を混ぜ合わせておきます。※辛すぎるのが苦手な方はコチュジャンを減らしてくださいね。けっこう辛いです。
わたしは韓国のかためのコチュジャンを使ったので、お酒の量を大さじ2にしてゆるめました。クックドゥのコチュジャンなどは元からゆるいので大さじ1で大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/e9c7bd4339055995e10ba93f87d43cd3.jpg)
鶏もも肉をカットして、酒、塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をたっぷりまぶして唐揚げを作ります。カラッとするまで揚げてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/18c2d9fbdc899d8bc5ccac6aed96ec4c.jpg)
唐揚げが出来たら先ほどのたれをフライパンで軽く煮つめます。お酒が入ってますので、アルコールを飛ばす感じです。強火では焦げますのでお気をつけくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/8033e08787ba11c252b72260a9bc1efa.jpg)
少しだけ煮つめたら火を止めて唐揚げを加え、たれをよくまぶします。わたしは鶏もも肉2枚で作りました。上記たれの分量で、鶏もも肉3枚ぐらいは大丈夫だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/e053d070a5137c07f7d0e12c83996cc0.jpg)
お皿に盛り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/f580e15553ec855d910a4c2d9e523ef4.jpg)
ゴマをふり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/b0ac1791d52a80f0c184959bde3a0fe3.jpg)
クラッシュナッツもふりかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/c6b21f2bd7395f4eb51afca91d0c0c4f.jpg)
これで出来上がりです。どんなお酒にも合うのでぜひいろいろお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/20abb80d5eb6e15240c4bd984a3bdf90.jpg)
辛くておいしくて、お酒が進むこと間違いなしです。飲み過ぎに気をつけてくださいね♪😊
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風後やや強く、晴れ時々曇り、波2.5メートルうねりを伴う、気温は20~29℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/1871f3a48608178a90cfb0d9a64eb3e1.jpg)
今朝の底土の朝日
朝のうちは寒かったですね。10月3日(日)です。日が上がるとともに暑くなりました。
おはようございます☀😊
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 2, 2021
今朝は早く起きたので底土に日の出を見に行こうと思ったのに、寒いからお茶飲んでる間に日が登ってました🍵
今日の八丈島の日の出は5:36です。
波はまだありますが、気持ち良い一日になりそうです。#八丈島散歩 #朝散歩 #八丈島 #底土 #アラ池 #八丈富士 #朝日 #日の出 pic.twitter.com/3SqpidyZJz
今朝は4時に起きて、余裕だと思っていたら日の出に間に合いませんでしたが、底土を気持ちよく歩いてきました。歩き出しは寒くてヤッケを着てましたが、途中で暑くなり脱いで腕まくりしました。驚くのは5時台に犬の散歩やウォーキングしてる人の多いこと!今日は観光客の方々でしょうか、海を眺めてる方も何人かいました。島の朝は早いですね。
いつもご利用ありがとうございます。
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 3, 2021
本日の船で生鮮品はだいぶ到着しましたが積載制限で到着してない商品がございます。ヤマザキパン、牛乳は入荷が少なく残りわずかです。火曜には揃う予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/7KoiD0bwCy
本日ようやく定期船が到着しました。長らくご迷惑をおかけいたしました。船の荷物がたまってますから、商品が一度に載せてもらえませんが、明日も入荷があり、火曜にはたくさん届く予定ですので、通常の品揃えになるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/c93e34814f1c303f6c7fb77fdd855289.jpg)
ただ、精肉部のチーフの持病が悪化して、検査のために上京しております。※コロナではありませんのでご安心ください。お肉のケースをご覧になり、驚かれたことと思います。ご心配もいただき、誠に申し訳ございません。重ねてご迷惑をおかけいたします。しばらくの間は、鶏肉と挽肉の販売のみになりますが、どうかご理解お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お料理の前に、もうひとつお知らせです。
地域経済活性化を目的としたキャッシュレス決済ポイント還元事業|八丈町https://t.co/kX91sgkPVL
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 3, 2021
10月1日から八丈町のキャッシュレス決済還元事業がスタートしました!楽天EdyとJ-CoinPay両方お使いだと最大6000円還元されます。お得ですからご利用ください🍀😊#スーパーあさぬま 両方使えます! pic.twitter.com/gd7nm0rucp
八丈町限定のお得なキャンペーンが始まりました。この期間は楽天EdyとJ-CoinPayをお使いになるのがお得です。
株式会社みずほ銀行は、このたび、東京都八丈町が地域経済の活性化を目的としたキャッシュレス決済による ポイント還元事業を実施するにあたり、J-Coin Payによるキャッシュレス決済サービスを 提供します。https://t.co/XL3OtPp1uP#JCoinPay #八丈町 #八丈島 pic.twitter.com/dHkgHGFtuH
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 3, 2021
詳細はこちらにも書かれてあります。ポイント還元は11月中旬からで、キャンペーンは予定金額に達すると終了となります。ぜひお早めにご利用ください。
さて、チキン料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/39e6dccb0198fe3d7f600f6ed36731f6.jpg)
クラッシュナッツのヤンニョムチキン
辛いもの好き、韓国料好きの皆様が大好きなヤンニョムチキンの作り方を本日はご紹介します。クラッシュナッツをふりかけたのが相性バツグンで最高においしいです。コチュジャンがあれば簡単にできますので、ぜひお作りください。※あさぬまにございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/d792e59a8343a58a3634137fe6ef373c.jpg)
お好きなナッツを砕いておきます。ピーナッツがよく使われますが、今回はアーモンド、クルミ、カシューナッツ(すべてキャンドゥ)のミックスを包丁で刻みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/1156eeb9c39f4e353ab6c3d39d854e58.jpg)
ヤンニョムチキンのたれを作ります。
コチュジャン大さじ2、ケチャップ大さじ2、酒大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、おろしにんにく小さじ1。以上を混ぜ合わせておきます。※辛すぎるのが苦手な方はコチュジャンを減らしてくださいね。けっこう辛いです。
わたしは韓国のかためのコチュジャンを使ったので、お酒の量を大さじ2にしてゆるめました。クックドゥのコチュジャンなどは元からゆるいので大さじ1で大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/e9c7bd4339055995e10ba93f87d43cd3.jpg)
鶏もも肉をカットして、酒、塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をたっぷりまぶして唐揚げを作ります。カラッとするまで揚げてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/18c2d9fbdc899d8bc5ccac6aed96ec4c.jpg)
唐揚げが出来たら先ほどのたれをフライパンで軽く煮つめます。お酒が入ってますので、アルコールを飛ばす感じです。強火では焦げますのでお気をつけくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/8033e08787ba11c252b72260a9bc1efa.jpg)
少しだけ煮つめたら火を止めて唐揚げを加え、たれをよくまぶします。わたしは鶏もも肉2枚で作りました。上記たれの分量で、鶏もも肉3枚ぐらいは大丈夫だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/e053d070a5137c07f7d0e12c83996cc0.jpg)
お皿に盛り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/f580e15553ec855d910a4c2d9e523ef4.jpg)
ゴマをふり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/b0ac1791d52a80f0c184959bde3a0fe3.jpg)
クラッシュナッツもふりかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/c6b21f2bd7395f4eb51afca91d0c0c4f.jpg)
これで出来上がりです。どんなお酒にも合うのでぜひいろいろお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/20abb80d5eb6e15240c4bd984a3bdf90.jpg)
辛くておいしくて、お酒が進むこと間違いなしです。飲み過ぎに気をつけてくださいね♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)