みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れ時々曇り、波2メートルうねりを伴う、気温は17~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/7159fdab31721ed84e6d40659eab7cbf.jpg)
今朝の八丈富士と八丈小島(大賀郷陽梅ヶ原より)
良いお天気が続いています。10月5日(火)です。今週は傘マークがありません。気持ち良い日が続きそうです。※写真の手前右側に写ってるのは大賀郷公民館です。
今朝は大賀郷小学校から近い陽梅ケ原と向里を歩きました。
このツイートを見て、八丈島出身女子から、「わたしは樫立の向里出身です」とコメントありました。他の方から「中之郷にも向里あります」と。三根にもありませんでしたか?末吉にもあるでしょうか?😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/c55f4a67cc0919161fb699bd21725e56.jpg)
ツイッターに載せてない引きの写真を載せます。見晴らし良い景色ですね。この写真をどこから撮ったかおわかりになりますか?たぶん当たる人は1人もいないと思います。わたしの秘密の場所です。今日発見しました。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/e8229e9389f7024658deffcb19774419.jpg)
大賀郷中学校がよく見えますね。今日の朝散歩は入ったことない道を入ってみて、2回も行き止まりで戻りましたが、代わりに景色の良い場所を発見しました。知ってるようで知らない道がたくさんありますね。
さて、今日は商品がだいぶ揃ってホッとしました。牛肉・豚肉は事情により欠品中ですので、今日もチキン料理をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/193a4b6e8191f336ae875571e52611b3.jpg)
チキンのカレーあんかけ
おいしいチキンのカレーあんかけです。カラフルな野菜たっぷりでチキンが見えませんね。「ピーマン嫌いの子が食べた」というレシピをネットで見つけて作ってみました。
*【鶏むね肉の和風カレー風味あんかけ】|レシピブログ
元レシピはこちらです。元レシピは鶏むね肉で作ってますが、どなたにも食べやすい鶏もも肉に変えて作りました。ほぼレシピ通りですが、冷蔵庫にあったパプリカも加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/d293ed2cac5eed0bf16c47e08e6d32be.jpg)
あんかけの合わせ調味料
醤油 大さじ2、カレー粉 大さじ1、顆粒だしの素 小さじ1/2、蜂蜜 小さじ1、片栗粉 小さじ2、おろしにんにく少々、水 200mlを混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉は食べやすいサイズにカットして、塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で両面色よく焼いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/7bb0565da01092af942f9ca971229545.jpg)
玉ねぎ、人参、ピーマンを(あればパプリカも)細切りにしてバターで炒めます。※ここを元レシピと多少変えました。にんにくのみじん切りをここに加えず、合わせ調味料の中にチューブのおろしにんにくを少し加えました。この方が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/9c37d0cd1822eaf5094fba1cdfcdbf99.jpg)
野菜をサッと炒めたら、合わせ調味料と鶏肉を加えてとろみがつくまで少し煮ます。
先ほどツイッターに動画を載せておきました。こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/b29d30dcddbd02d3e56ed009d32e27c7.jpg)
これでもう出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/fb328097a0ad46d91419aaefd5314203.jpg)
ちょっとカレーうどんぽい味です。カレー風味がどなたにも食べやすくお子様も喜んでくれるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/1567e587f45d79d64aa87555f3efe6dc.jpg)
鶏肉が見えないのでお箸で持ち上げてみました。片栗粉でもっちもちでめっちゃおいしいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/2d1488a31654b3925c1650068c62d4ed.jpg)
ぜひ作ってみてくださいね!合わせ調味料を分量通り作っておけばどなたでも失敗なく作れます。おすすめです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れ時々曇り、波2メートルうねりを伴う、気温は17~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/7159fdab31721ed84e6d40659eab7cbf.jpg)
今朝の八丈富士と八丈小島(大賀郷陽梅ヶ原より)
良いお天気が続いています。10月5日(火)です。今週は傘マークがありません。気持ち良い日が続きそうです。※写真の手前右側に写ってるのは大賀郷公民館です。
おはようございます☀😊爽やかな秋晴れの中、大賀郷陽梅ヶ原・向里周辺を散策しました。則風塔や歴史民俗資料館跡などがあります。#八丈島散歩 #朝散歩 #八丈富士 #八丈小島 #大賀郷中学校 #則風塔 #八丈島歴史民俗資料館 #八丈島 #秋晴れ pic.twitter.com/ZMjVjvEZ2x
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 4, 2021
今朝は大賀郷小学校から近い陽梅ケ原と向里を歩きました。
このツイートを見て、八丈島出身女子から、「わたしは樫立の向里出身です」とコメントありました。他の方から「中之郷にも向里あります」と。三根にもありませんでしたか?末吉にもあるでしょうか?😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/c55f4a67cc0919161fb699bd21725e56.jpg)
ツイッターに載せてない引きの写真を載せます。見晴らし良い景色ですね。この写真をどこから撮ったかおわかりになりますか?たぶん当たる人は1人もいないと思います。わたしの秘密の場所です。今日発見しました。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/e8229e9389f7024658deffcb19774419.jpg)
大賀郷中学校がよく見えますね。今日の朝散歩は入ったことない道を入ってみて、2回も行き止まりで戻りましたが、代わりに景色の良い場所を発見しました。知ってるようで知らない道がたくさんありますね。
商品がだいぶ揃いました。まだ品出し中の物もございますが順次品出ししております。よろしくお願いいたします!🙇♀️#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/soM9VrAi88
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 5, 2021
さて、今日は商品がだいぶ揃ってホッとしました。牛肉・豚肉は事情により欠品中ですので、今日もチキン料理をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/193a4b6e8191f336ae875571e52611b3.jpg)
チキンのカレーあんかけ
おいしいチキンのカレーあんかけです。カラフルな野菜たっぷりでチキンが見えませんね。「ピーマン嫌いの子が食べた」というレシピをネットで見つけて作ってみました。
*【鶏むね肉の和風カレー風味あんかけ】|レシピブログ
元レシピはこちらです。元レシピは鶏むね肉で作ってますが、どなたにも食べやすい鶏もも肉に変えて作りました。ほぼレシピ通りですが、冷蔵庫にあったパプリカも加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/d293ed2cac5eed0bf16c47e08e6d32be.jpg)
あんかけの合わせ調味料
醤油 大さじ2、カレー粉 大さじ1、顆粒だしの素 小さじ1/2、蜂蜜 小さじ1、片栗粉 小さじ2、おろしにんにく少々、水 200mlを混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉は食べやすいサイズにカットして、塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で両面色よく焼いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/7bb0565da01092af942f9ca971229545.jpg)
玉ねぎ、人参、ピーマンを(あればパプリカも)細切りにしてバターで炒めます。※ここを元レシピと多少変えました。にんにくのみじん切りをここに加えず、合わせ調味料の中にチューブのおろしにんにくを少し加えました。この方が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/9c37d0cd1822eaf5094fba1cdfcdbf99.jpg)
野菜をサッと炒めたら、合わせ調味料と鶏肉を加えてとろみがつくまで少し煮ます。
今日のぐつぐつはチキンのカレーあんかけです。後ほどブログ書きますね😋#今日のぐつぐつ pic.twitter.com/6cqbU7lwJS
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 5, 2021
先ほどツイッターに動画を載せておきました。こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/b29d30dcddbd02d3e56ed009d32e27c7.jpg)
これでもう出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/fb328097a0ad46d91419aaefd5314203.jpg)
ちょっとカレーうどんぽい味です。カレー風味がどなたにも食べやすくお子様も喜んでくれるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/1567e587f45d79d64aa87555f3efe6dc.jpg)
鶏肉が見えないのでお箸で持ち上げてみました。片栗粉でもっちもちでめっちゃおいしいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/2d1488a31654b3925c1650068c62d4ed.jpg)
ぜひ作ってみてくださいね!合わせ調味料を分量通り作っておけばどなたでも失敗なく作れます。おすすめです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)