八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

牧場長と舞茸ごはんランチ♪

2021年10月29日 18時01分05秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後やや強く、曇り時々晴れ、波5メートルうねりを伴う、気温は17~21℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船とエア便は台風の影響により欠航しました。※3便は減便です。

風が強かったですね!10月29日(金)です。定期船もANAも欠航しましたが、FDAは到着して皆驚きました。


名古屋からの便のようです。着陸できて良かったですね。ブルーの機体がかっこいいです。😊

明日着予定の定期船は条件付きで出港します。明日の波は4~3メートルですので微妙な線ですが、到着してくれることを祈っています。商品が入荷できますように!


牧場長と舞茸ごはんランチ♪

さて、昨日はゆーゆー牧場の牧場長がうちに来て、一緒にお昼を食べました。
前回来たときはパスタランチしたので、今回は(前夜作ったぶり大根もあったので)和食にしてみました。



舞茸が特売だったので、舞茸たっぷり入れた舞茸ご飯を炊きました。
他に、しめじも少し入れて、鶏肉と薄揚げで炊き込みました。調味は、刻み生姜、だしの素、昆布、酒、みりん少々、醤油、塩です。舞茸たっぷり感を出したかったので、あえて人参を入れず、茶色いご飯にしました。


舞茸ご飯

刻み海苔を天盛りにしていただきました。
舞茸おいしいですね~♪味も混ざらず、人参入れなくて正解だと思いました。秋のご飯です。


ぶり大根

前夜に煮たぶり大根の味がしみてもっとおいしくなってました。


ねぎとろ山かけ

長芋のとろろにマグロのねぎとろを合わせ、しらすと万能ねぎも加え、おいしい副菜を作りました。


厚揚げと大根の味噌汁

厚揚げでもう一品作ろうかと思ってましたが、(だから太るんだ)と思ってお味噌汁に入れました。緑はキッチンで際限なく伸びてる豆苗です。

おいしいごはんを食べながら、最近の牧場の様子などを聞きました。大きかった台風16号も無事に乗り越えて、牧場の牛たちはみんな元気だそうです。次々にかわいい子牛も生まれています。八丈島の乳製品は安定した供給を続けられそうです。😊


大島からのお土産

先日、大島からヘリでご来島された方からいただいた大島土産をお茶菓子にいただきました。大島で人気のカフェのお菓子もありました。前回ご来島されたときに、八丈レモンフレークと紫芋フレークをお土産に差し上げたので、紫芋フレーク入りのビスコッティを作っていただいたそうです。これが絶品でした。島々のお土産もどんどん変わっていきますね。ありがとうございました。

明日は牧場女子がうちに来ることになってます。
いなり寿司の作り方を教えてほしいそうです。どんないなり寿司を作ろうか只今考え中です。😊
緊急事態宣言が解除されましたので、また少人数での食事会などもしていこうかと思っています。


駐車場お気をつけください◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする