みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、北の風やや強く後東の風、曇り、波4メートル後3メートルうねりを伴う、気温は17~22℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は到着、3便は減便です。
昨夜は台風のような嵐でした。10月26日(火)です。風も波も朝まで残り、定期船と1便は欠航となりました。現在は穏やかになっています。
昨日、台風20号が発生しました。いまのところ八丈島直撃はなさそうですが、週末にかけて船便に影響が出そうです。引き続き、台風情報をお知らせしてまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/1b2987ed98ac679107c08e97fa7eb175.jpg)
ゆうちょ オモイマチカレンダー2022
島内ツイッターで話題のオモイマチカレンダーを昨日ゲットしてきました。わたしが大好きな刺繍作家・東海林ミモザさん(八丈島在住)の八丈富士とフリージアの刺繍が表紙を飾る胸熱のカレンダーです。島内の郵便局どこでも無料でいただくことができます。これと同じ(4月がミモザさんの刺繍写真の)カレンダーは関東圏の郵便局どこでもいただけるようです。また、圏が違う郵便局で配布されるオモイマチカレンダーも表紙はミモザさんのこの写真です。(背景のカラーが変わります)
*CALENDAR-2022年4月|ゆうちょマチオモイカレンダー
ミモザさんのコメントと三根郵便局長のコメントが掲載されています。
*刺繍作家・東海林ミモザさん 八丈島を彩る人々(17)|八丈島のおいしい暮らし(2019年09月29日)
2年前にブログ掲載したミモザさんのインタビュー記事です。
【東海林ミモザ 八丈島刺繍の世界】八丈島モチーフの刺繍商品5選
昨年アップしたミモザさんの刺繍紹介動画です。
ミモザさんの手で美しく刺繍された八丈富士とフリージアが全国の方々に見ていただけることをわたしも嬉しく思っています。皆様もオモイマチカレンダーをぜひゲットしてくださいね♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/f408ba574f6da1163fe7d4bb687fd132.jpg)
山梨県産ほうとう
さて、山梨県へ行ってきたお友だちから「ほうとう」をお土産にいただきました。南瓜シチューを作った残りの南瓜が半分冷蔵庫に残ってたのでグッドタイミングです。🎃
お土産が足りなくなって自分の分がないというお友だちと一緒に今日のお昼にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/8ffe29309ecbd3fd282a8ac6986f98af.jpg)
ほうとうは半生麺ですが、下茹でせずにそのまま具材と一緒に煮込めるので、手がかからず簡単に作れてあったまれる便利なお料理です。だし昆布とだしの素を入れたお鍋で、火の通りにくい野菜(大根、長ねぎ)とほうとうの麺を一緒に20分ほど煮込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/91879ef2142bfab20d432407ef9bfcca.jpg)
存在感たっぷりの海風椎茸を厚めに切って投与。冷凍しめじも入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/d769adf2976a220bb356696beeba5430.jpg)
豚バラスライス、竹輪、(レンジ加熱した)南瓜、厚揚げ、小松菜を加えてぐつぐつ煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/9c917473f40676c853fb6a9c15a71f05.jpg)
添付の味噌ダレを溶かして出来上がりです。ちょっと足りなかったので冷蔵庫の味噌も足しました。めっちゃおいしいほうとうの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/371f1df572190e41607ba673107b973c.jpg)
あったまる~♪寒くなってきたのでほうとう最高ですね!野菜もたっぷり食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/ae0146a5298b5a2a18df401ff75e0436.jpg)
今日の小鉢
ダイエット中のわれらは、ワカメトマトサラダとささみ豆苗の辛子和えも食べました。お腹いっぱいダイエットです。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/928ca163ab3b959580d94a11529c0724.jpg)
あさぬまにもほうとうありますので、皆様ぜひお作りください。南瓜を入れるのが定番ですが、他はどんな具材でも大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/b3663e4f27a001cdc7366f0e46eaf991.jpg)
栄養バランスも良くて、とってもおいしいです!身も心もあったまります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、北の風やや強く後東の風、曇り、波4メートル後3メートルうねりを伴う、気温は17~22℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は到着、3便は減便です。
昨夜は台風のような嵐でした。10月26日(火)です。風も波も朝まで残り、定期船と1便は欠航となりました。現在は穏やかになっています。
台風20号は、今後発達しながら日本の南を北よりに進み、あさって28日(木)には強い勢力となって小笠原近海に達する見込みです。その後、日本の東を北東に進むでしょう。今後の情報にご注意ください。https://t.co/6DgCIi9iZY pic.twitter.com/7598EkzqEh
— Yahoo!天気・災害🌤(ヤフー天気) (@Yahoo_weather) October 26, 2021
昨日、台風20号が発生しました。いまのところ八丈島直撃はなさそうですが、週末にかけて船便に影響が出そうです。引き続き、台風情報をお知らせしてまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/1b2987ed98ac679107c08e97fa7eb175.jpg)
ゆうちょ オモイマチカレンダー2022
島内ツイッターで話題のオモイマチカレンダーを昨日ゲットしてきました。わたしが大好きな刺繍作家・東海林ミモザさん(八丈島在住)の八丈富士とフリージアの刺繍が表紙を飾る胸熱のカレンダーです。島内の郵便局どこでも無料でいただくことができます。これと同じ(4月がミモザさんの刺繍写真の)カレンダーは関東圏の郵便局どこでもいただけるようです。また、圏が違う郵便局で配布されるオモイマチカレンダーも表紙はミモザさんのこの写真です。(背景のカラーが変わります)
*CALENDAR-2022年4月|ゆうちょマチオモイカレンダー
ミモザさんのコメントと三根郵便局長のコメントが掲載されています。
*刺繍作家・東海林ミモザさん 八丈島を彩る人々(17)|八丈島のおいしい暮らし(2019年09月29日)
2年前にブログ掲載したミモザさんのインタビュー記事です。
【東海林ミモザ 八丈島刺繍の世界】八丈島モチーフの刺繍商品5選
昨年アップしたミモザさんの刺繍紹介動画です。
ミモザさんの手で美しく刺繍された八丈富士とフリージアが全国の方々に見ていただけることをわたしも嬉しく思っています。皆様もオモイマチカレンダーをぜひゲットしてくださいね♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/f408ba574f6da1163fe7d4bb687fd132.jpg)
山梨県産ほうとう
さて、山梨県へ行ってきたお友だちから「ほうとう」をお土産にいただきました。南瓜シチューを作った残りの南瓜が半分冷蔵庫に残ってたのでグッドタイミングです。🎃
お土産が足りなくなって自分の分がないというお友だちと一緒に今日のお昼にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/8ffe29309ecbd3fd282a8ac6986f98af.jpg)
ほうとうは半生麺ですが、下茹でせずにそのまま具材と一緒に煮込めるので、手がかからず簡単に作れてあったまれる便利なお料理です。だし昆布とだしの素を入れたお鍋で、火の通りにくい野菜(大根、長ねぎ)とほうとうの麺を一緒に20分ほど煮込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/91879ef2142bfab20d432407ef9bfcca.jpg)
存在感たっぷりの海風椎茸を厚めに切って投与。冷凍しめじも入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/d769adf2976a220bb356696beeba5430.jpg)
豚バラスライス、竹輪、(レンジ加熱した)南瓜、厚揚げ、小松菜を加えてぐつぐつ煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/9c917473f40676c853fb6a9c15a71f05.jpg)
添付の味噌ダレを溶かして出来上がりです。ちょっと足りなかったので冷蔵庫の味噌も足しました。めっちゃおいしいほうとうの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/371f1df572190e41607ba673107b973c.jpg)
あったまる~♪寒くなってきたのでほうとう最高ですね!野菜もたっぷり食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/ae0146a5298b5a2a18df401ff75e0436.jpg)
今日の小鉢
ダイエット中のわれらは、ワカメトマトサラダとささみ豆苗の辛子和えも食べました。お腹いっぱいダイエットです。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/928ca163ab3b959580d94a11529c0724.jpg)
あさぬまにもほうとうありますので、皆様ぜひお作りください。南瓜を入れるのが定番ですが、他はどんな具材でも大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/b3663e4f27a001cdc7366f0e46eaf991.jpg)
栄養バランスも良くて、とってもおいしいです!身も心もあったまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)