八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

おいしいクレープ生地の作り方

2023年03月10日 20時57分00秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後西の風 、晴れ時々曇り、波2メートル 、気温は14~20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日も晴れ時々曇り、12~20℃の予報です。

予報がはずれて良いお天気でしたね!3月10日(金)です。
明日も良いお天気になりそうです!明日は八丈DAYです!午前中は島市も出ますので、ぜひご来店ください!



さて、クレープ会記事でご紹介したクレープ生地の作り方です。
わたしのお菓子の先生に教えていただいたおいしい生地の作り方を掲載しますので、ぜひ覚えてご自宅で作ってみてくださいね。ポイントなども詳しくお伝えします。

◆クレープ生地材料(10~15枚分)◆
卵3個、砂糖50g、薄力粉125g、バター25g、牛乳250ml
バニラオイル(バニラエッセンス)
※砂糖は上白糖・グラニュー糖どちらでも大丈夫です。
※上手な人が焼くと15枚ぐらいできる分量ですが、初心者は焼き上がりが厚くなりますので、枚数は目安として考えてください。(フライパンのサイズによっても変わります)



クレープ会のときはたくさん焼いたので、倍量で作っています。
卵を割りほぐしておきます。



砂糖を計ります。グラニュー糖を使いました。



ほぐした卵に砂糖とふるった薄力粉を加えます。


粉をふるうのは大切ですので、必ずふるってくださいね。


泡だて器で力強く200回ほどかき混ぜます。


最初はこのくらい生地に粘りがありますが、


よくかき混ぜると次第に生地から粘りがとれてサラサラになってきます。


バターを小鍋で熱します。


表面が泡立って黄金色に色が変わったら火を止めます。


先ほどの生地の中に加えます。


バターを生地に混ぜ込みます。


生地と一体化するまでよく混ぜてくださいね。


牛乳を何度かに分けて混ぜていきます。


よく混ぜ込んでくださいね。



牛乳を混ぜ終えたら、ザルなどで一度濾します。
熱したバターを加えてあるので、卵が固まってしまった部分などを取り除きます。


サラサラのクレープ生地ができました!


クレープ生地はこれで完成です。※ホットケーキミックスで作るのとは一味違ったおいしい生地です。作り方をぜひ覚えてくださいね。


フライパンにサラダ油を薄く敷いて焼いていきます。
クレープの焼き方は、薄焼き卵とほとんど同じです。サラダ油を薄く敷いたフライパンを熱し、生地を(おたま1杯弱)流してフライパンを回しながら動かし薄く伸ばします。

※薄焼き卵を焼く際に、フライパンを熱してから一度火を止めて、布巾などにのせて少し冷ましてから卵を流しますね。これは卵が固まるスピードを遅くして、フライパンに均一に卵を流し入れるためですが、クレープ生地も同じです。フライパンが熱すぎると入れた瞬間に固まってしまうので、生地を均一に流しづらく、穴が空いた状態で固まってしまうので、時々フライパンを冷ましながら焼くと上手く焼けると思います。



焼くときの火加減は中弱火です。菜箸で縁をはがして焼けているか確認してから、薄焼き卵と同じ要領で手で片側を持ってひっくり返します。※熱いので気をつけてくださいね。



焼き加減はお好みです。両面が色よく焼けたらお皿に取り出します。


こんな感じに重ねて置いて大丈夫です。
※クレープ生地は冷凍できますので、たくさん作って冷凍しておくと便利です。


以上でクレープ生地の作り方と焼き方は終了です。
クレープ会では、普段あまりお料理をしない男子もきれいに焼けていましたので、どなたでも作れると思います。ぜひ作ってみてくださいね!😊


クレープは生クリームやフルーツだけでなく、おかずクレープもとってもおいしいです。


今回は照焼きチキンのクレープが大好評でしたよ。
おやつだけでなく、朝食やランチにもクレープ作ってくださいね♪😋 


クレープ会めちゃめちゃ楽しかったので、絶対またやります!😍 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする