八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

定期船ありがとう◆ホットドッグの朝ごはん

2019年10月24日 13時23分00秒 | 朝食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後強く、曇り、波3メートル後4メートルうねりを伴う、気温は21~24℃の予報です。
※強風波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

ちょっと荒れてきましたね。10月24日(木)です。
明日はもっと時化て雨になる予報です。


進路が変わり、八丈島は難を逃れた台風21号ですが、いま小笠原が大変なことになってます。


被害がかなり出てるようで心配ですね。


母島でビストロをなさっていて、わたしがいつもお料理見せていただいてるミッチーさんのところも停電。こんなツイートはちょっと笑ってしまいますが、飲食店にとって停電は死活問題です。特に小さな島ほど冷凍庫の活用度合いが大きいので、早い復旧と、これ以上大きな被害が出ないことをお祈りしています。


昨日のあさぬま

八丈島はやっと定期船が来るようになって、お店に商品がたくさんあると心底ホッとします。山盛りになった毎日お買得のシャウエッセンを買いました。



ヤマザキのお手軽ホットロールでホットドッグを作ります。



毎回種類を変えていろいろ特売されてるヨーグルトも買いました。定期船が到着するってほんとにありがたい。



今日の朝ごはんです。
・ホットドッグ・焼チキンと八丈島産冬瓜のスープ・みかん・いちごヨーグルト・アイス明日葉ラテ。11種類の食材を使いました。


ホットドッグ

ドッグロールを焼いてマヨネーズと粒マスタードを塗り、キャベツの千切りとソテーしたシャウエッセンを挟み、ケチャップをかけました。涼しくなったから久しぶりのホットドッグおいしいです♪


焼チキンと八丈島産冬瓜のスープ

島市で買った冬瓜がまだ硬かったのでしばらく寝かせておいて使いました。焼チキンは、鶏もも肉を半分に切ってソテーしたものをいくつか冷凍してあります。レンジで解凍してざく切りにして使いました。お肉をソテー(またはボイル)して冷凍しておくと、そこから派生したお料理を時短で作れるのでとっても便利ですよ。人参も入れてコンソメで煮て、枝豆を散らし、塩胡椒で調味しました。

充実の朝ごはんが食べられるのも定期船と定期エア便のおかげです。ありがとうございます!


***今日の話題***


八丈島乳業の快挙!おめでとうございます!


若い子たちがビーチクリーンを呼びかけています。いいですね!明日の午前中は60%の雨予報。降らないで実施できるといいですね。


あさぬまも加盟店に入ってます!※詳細はリンク先をご覧ください。


あのかわいい自動バスを見かける度に、早く乗りたいな~と思ってます。


大阪で開催です!


雑貨屋ラミさんがOZマガジンに掲載されました。


ミス八丈島も黄八丈のピアス。若い人たちが使える特産品のお土産がもっと増えていくといいですね。


【追記】ミッチーさんが母島の被害状況の画像を載せてくれました。大変ですね。被害に遭われた小笠原の皆様にお見舞い申し上げます。


全日食秋の大感謝祭◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島郷土料理芋つき◆島寿司体験教室#8

2019年10月23日 12時08分47秒 | 島寿司体験教室
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後やや強く、晴れ時々曇り、波3メートルうねりを伴う、気温は18~23℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。


やっと晴れましたね!10月23日(水)です。
台風21号もだいぶ逸れてくれて、八丈島の明日は雨予報から曇り予報に変わりました。海況が心配ですが、だいぶホッとしましたね。


大神宮祭 護神交差点から

さて、皆様は大神宮祭いらっしゃいましたか?わたしは残念ながら今年は用事があって行けませんでした。夕方に護神交差点を通ったら信号がちょうど赤になり、車の中から写真だけ撮りました。とってもにぎわってましたよ。


心配していたお天気はなんとか持ちこたえてくれて、お神輿も無事に出せて良かったですね。


大神宮祭にて(画像はお客様からお借りしました)

ブルーのハッピは、このお神輿をかつぎに東京から来てくださった方々です。ご縁があって、昨年の優婆夷宝明神社例祭のお神輿をかつぎにいらして、その時に大神宮祭に誘われたそうです。


島寿司体験教室

この方々が島寿司体験教室に来てくださいました。東京下町にお住いのちゃきちゃきお祭女の皆様です。かっこいいですねー!

わたしは学生時代に築地の大きな練り物屋さんでアルバイトしたことがあります。そこにアルバイトに来てる下町のお姉さん達がみんなお料理上手でした!東京下町料理をいろいろ教えていただいたので、下町の女=お料理上手のイメージです。こちらの皆様もやっぱりお上手でした!



普段はわたしが作ってしまうトビのすり身のお吸い物などもせっかくですから作っていただきました。手慣れた感じでお上手に作ってくださいました。



辛いもの大好き!と仰るので、島唐辛子入り卵焼きも焼いていただきました。



お料理なさってる方々なので、島寿司もすぐ覚えて、



いい感じの盛り付け!皆様のプレートをご紹介しますね。



いい感じですよね~島唐卵焼きはハートです。



今回は海が時化続きで市場に魚がなくて、鮮魚部が新鮮なメダイを入手できなかったので(市場のジャンケンで負けたそうです)、チーフのおまかせ寿司種セットで作りました。寿司種セットの島寿司もきれいですよね。



お好みで大葉を挟んでいただきました。飾りの明日葉の使い方が皆様お上手できれいですね。



こちらは一番若い人の島寿司です。母娘でご参加でした。



わたしは天ぷらを揚げました。トビすり身を明日葉に挟んだ天ぷらです。合間に写真撮ったりしていたら少し焦がしました。



前日には島市でゲットした里芋で芋つきを作っておきました。このお芋は南京ですが、1ネット200円でした。激安すぎ!!



皮ごと茹でて皮をむいてマッシャーで潰し、



ヘラでこねます。コロッケは粘りが出ないようにさっくり混ぜますが、芋つきは粘りを出すようにこねるんですね。



塩だけで味付けするのが多いようですが、今回は奥山隆農園の節子さんのレシピで味噌を混ぜてみました。



ここに茹でて刻んだ明日葉を混ぜ込みます。通常こんなに入れないと思いますが、わたしはたくさん入れちゃいます。これにカツオの塩辛をつけて食べるのが八丈島の郷土料理「芋つき」です。今回は見栄えよく、ラップでくるっと絞って巾着にしてから塩辛をトッピングして盛り付けていただきました。



皆様とってもきれいにおいしくできました!ご参加ありがとうございました!

来年のお祭りはもちろんのこと、パブリックロードレースにもご参加されるそうです。ご縁があり、八丈島に度々来ていただけてうれしいです。また1月にお会いできるのを楽しみにしています。


◆お知らせ◆
3月に島寿司体験教室にご参加してくださった柔術道場の皆様が、11月にもご来島され、再参加してくださることになりました。その中にダンス講師の方がいらして、富士見公会堂でダンスの無料レッスンをしてくださるそうです。



こちらがそのチラシです。認知症予防ダンスとか!わたしも参加したい!!皆様ぜひご参加ください。


全日食秋の大感謝祭◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日食秋の大感謝祭◆今週の特売チラシ

2019年10月22日 11時22分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く後北の風強く、曇り時々雨、波4メートル後3メートル、気温は21~26℃の予報です。
※大雨・雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は天候調査中、3便は通常運航予定です。

定期船が欠航してしまいました。10月22日(火)です。
東海汽船の運行状況を見ると、「台風より変わった低気圧の影響により途中海上不良のため」と書かれてあります。温低に変わった台風20号の影響ですね。21号が北上してるのにほんとに困ります。


最大瞬間風速70m/sで小笠原諸島を直撃!?小笠原の皆様どうぞお気をつけください。ご無事をお祈りしております。進路予想が東寄りに変わり、八丈島は強風域からはずれましたが、海況には影響あります。今日4メートルの波が明日はいったん2.5メートに変わりますから、明日の定期船が到着してくれることを祈ります。

※本日からの特売チラシを掲載しますが、日配品など本日の欠航で未着の商品が多数ございます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、到着次第、特売価格にて販売いたしますので、ご理解をお願い申し上げます。

今週の特売チラシです。



本日から全日食秋の大感謝祭スタートしました!



1000円お買い上げごとにスクラッチカードを1枚差し上げます。



わたしも早速お買物してスクラッチで50円当たりました!ぷちラッキー♪



あさぬまのラッキー賞として、1000円分のお買物券も20本入ってますから当ててくださいね!※スクラッチカードがなくなり次第終了しますので、お早めにお買物くださいませ。



申請中だったPayPayの5%還元が登録されました。PayPayでお買物しても消費税増税に伴う5%還元が受けられます。PayPayでは11月末までキャンペーンやってますから、お持ちの方はどうぞご利用ください。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/


***今日の話題***


今日は天皇陛下の即位礼正殿の儀が行われますね。


記念硬貨が郵便局で両替してもらえるそうですよ。


千両さん営業再開のお知らせです。


はつ丸の船長さんが昨日他界されたそうです。わたしは取材などで大変お世話になりました。とっても優しい船長でした。ご冥福を心からお祈りいたします。お通夜は本日火葬場で18時から行われるそうです。


*【動画】巨大魚を釣る!本気の船釣りするぞ★旭コラボ企画vol.5(2017年04月27日)

旭くんとコラボしてくれました。船長の優しい笑顔を思い出しています。



旭くんが撮ったはつ丸さんの動画もありますので、よろしかったらご覧ください。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心と思ったのに!!日月特売チラシ

2019年10月20日 11時57分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後北東の風やや強く、曇り時々雨、波1.5メートル後2.5メートル、気温は21~25℃の予報です。
※雷注意報が出ています。定期船とANA1便は到着しましたが、2~3便は天候調査中です。


今朝のあさぬま

雨がしとしと。。10月20日(日)です。


三原大運動会は来週に延期になってしまいました。


大神宮のお神輿はそんなに降られないですんだようです。良かった!午後の子供たちのお祭りも降らないでほしいですね。


さて、台風は大変なことになってきました。


こちらが要注意です。ダブル台風とかコラボ台風とか言われてますが、勘弁してほしいですね。海況が悪くなること必至なので、またまた入荷に滞りが出ることも心配ですが、内地で雨が続くようですから、台風被害が相次いでいる地域がほんとに心配です。台風情報は引き続きお知らせしてまいります。


台風に備えたお買物はどうぞお早めにお願いいたします。お惣菜部チーフがイチオシのカップ麺モッチッチが本日スポット特売で入荷しております。

万が一、電気・ガス・水道が止まる大災害があったとしても、水とカップ麺とカセットコンロがあれば当座はしのぐことができます。カセットコンロをお持ちでない方は、災害時にも役立ちますから1台ご用意しておくことをおすすめいたします。これからのお鍋の季節にも重宝しますよ。お持ちの方は、カセットボンベが切れてないかご確認くださいね。


人気のぶっかけシリーズ入荷中です。

日月特売チラシです。



社長がついうっかり安心してこんなことを書いてしまいましたが、今年の台風はまだ安心させてくれませんね。早く秋晴れの清々しい毎日を過ごしたいものです。台風が逸れてくれることを祈りましょう!

あさぬまは本日もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


***今日の話題***


昨日は八丈町の表彰式が行われたそうです。どんな方々が表彰されたんでしょうね。


ミス八丈島がお手伝いしたそうです。

※最近、島内の飲食店情報が増えてるので、この後はまとめてお届けします。


「魚八亭」さんお疲れ様でした!深夜まで営業してる三根の居酒屋さんです。


「らいす」さんは八丈島警察署の角を入っていった左側にあります。


中之郷の「居酒屋むらた」さん、ランチやってます。


手打ち蕎麦「3年目は倦怠期」は親不孝通り入口にあります。


ラーメン「音屋」は「ステーキチャーリー」の並びにあります。島唐チャーハンめちゃウマおすすめ!5食限定で巨大なハンバーグ定食もあるそうです。


有名なKaoriさんのお店ですね。三根護神のスタンドの脇を入っていった左側にあります。


ビューホテルの朝食バイキングは現在は日曜のみやってるようです。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末イベント情報

2019年10月19日 14時43分10秒 | イベント情報
八丈島暮らしをより楽しむために、イベント情報をお届けします。
あさぬま・キャンドゥ掲示コーナーの情報にSNS情報等を併せてお届けします。



今週末は三根・護神の大神宮祭です。



祭りを仕切ってる冨島さんのFacebookから。



今夜は大神宮祭ステージで歌の壺ライブが行われます。どうぞお楽しみください♪



こちら月曜日ですが、八丈町健康づくり講演会が行われます。予約不要ですから健康が気になる方は行ってみてくださいね。



こちらは来週木曜日ですが楽しそう!ひよこクラブのハロウィンパーティーがありますよ。ビジターさんも行ってみてくださいね♪


島外の八丈島物産展情報です。


お近くの方はどうぞお立ち寄りください!

皆様どうぞ良い週末をお過ごしください!(^^)/


各地で農業被害◆週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする