10月26日(木) 晴れ時々曇り
この日もまずはクロちゃんの現場へ。メンバーは東京のOさん、岡山のAさん、
それに地元旭川のNさんとの四名だ。
クロちゃんはそこそこ活動してくれたが、もう一匹いるはずのノーマルな個体は
とても神経質なたちのようで、チラッと姿を見せるだけですぐに隠れてしまう。
そして、さらに別の現場へ移動。昨日Oさんは、ここで頻繁に姿を現す個体と遭遇、
バッテリーを2本使い切るほど大量に撮影できたとのことで、我々もその恩恵に
被らせてもらうことになり、同行させていただいたのだ。
ところが、毎日同じようなリズムで登場しないのがナキウサギ撮影の難しいところ。
この日は最初まったく姿を見せず、それでもNさんが下山した10:30頃から
ようやく活動開始、それ以降、そこそこは撮影させてもらえた。(私が現場を離れた
13:00頃にはほとんど出なくなっていたのだが、それ以降も夕方まで粘り続けた
Oさんは、再び動きが活発になった個体を写せたそうだ。相性もあるだろうし、
熊に、シマフクロにと、動物写真撮影に長けているOさんの粘り勝ちなのだろう)
夕刻、美瑛岳の背後から月が登り始めた。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(243)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(141)
- 案山子と人と烏(1224)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(270)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- kamuegu001/20211118 旭川市~小樽港 年貢の納め時、予定を早めて帰路に
- 季更月/20211104 旭川市~東神楽町 期待させるもすぐまた曇る~サザエさんをさがして
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 335 | PV | |
訪問者 | 258 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,573,360 | PV | |
訪問者 | 935,716 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 4,783 | 位 | |
週別 | 5,001 | 位 |