広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

消えた土崎のタワー

2022-08-11 23:35:58 | 秋田の季節・風景
秋田市にあるこの建物をご存知でしょうか?
現在の姿
お役所のような鉄筋コンクリート造2階建て。
少し前までは、少し違う姿だった。
2010年撮影
建物の上に、そんなに高くないが、タワー状のものがあった。耐震改修工事と同時に、2020年頃に撤去された。

背後に秋田市ポートタワー・セリオンが写っているように、秋田港近く。土崎港西一丁目7番1号。この建物は、
「秋田県秋田港湾事務所」
秋田県庁の建設部の出先機関。

通称・港湾通りに面している(正面は脇道側)。隣は、店舗名が気に食わないセブン-イレブン 秋田セリオンタワー前店。その隣が、
色の塗り分けバランスがおかしい「港湾事務所前」バス停

ちなみに、セブンイレブンと反対側の隣には、
再掲)こんな建物 ※2012~2015年の間に、水色がない単色の外壁に変わっている
これは国の「秋田港湾合同庁舎」。土崎港西一丁目7番35号。
秋田船川税関支所(財務省)、秋田海上保安部(国土交通省)などが入っているので、省庁をまたぐ庁舎のようだ。

さらに、400メートルほど離れた土崎港西一丁目1番49号には、「国土交通省東北地方整備局秋田港湾事務所」がある。
国と県、2つの「秋田港湾事務所」が同じ町内に存在するのだ。素人にはそれぞれがどんな業務をしているのか分かりにくいし、どちらも2階建ての似たような庁舎で、県のタワーもなくなった今、まぎらわしい。
【12日補足】ポートタワーセリオンの隣にある、覆い付緑地「セリオンリスタ」(ガラス張り屋内公園)は、市ではなく県港湾事務所の所管。その中のうどんそばの自動販売機は、市から委託されたセリオンの指定管理者がやっているようだけど。
屋根は丸く、てっぺんのフロアの下は青いのがアクセント
県の秋田港湾事務所庁舎は、1980年竣工。タワー部の高さは22メートルほど、建物本体と合わせて30メートルほどあったようだ。
タワーの役目は何だったのだろう? 一般人が入る所ではないので展望台ではなく、港の監視ではないかと思うが、港までは微妙に距離がある。庁舎から港までは道路1ブロックあるから、セリオンなど港が開発される以前だとしても、そんなに見渡せなかったのでは?
そんなわけで、今となっては使い道がなくて、撤去したのだろう。NTTの鉄塔撤去同様、そっけないビルになってしまった。
【12日追記】改修工事の入札資料によれば、タワー部分だけで4階建てとされていた。1~3階が細い部分で階段(螺旋階段?)、てっぺんのガラス張りが4階で「監視室」とされていた。

地元の人たちにとってどうだったかは知らないが、港湾道路から見えるし、そこそこデザイン性があるし、1994年にポートタワーセリオンができる以前は、これこそが「土崎のタワー」だったかもしれない。
そういえば、秋田朝日放送本社のアンテナ塔をセリオンと勘違いして、同社を訪れる人がいたという話を、昔聞いた。港湾事務所のタワーも、そんな人が…いや、すぐ後ろにホンモノが見えるから、それはないかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする