珍名アパートシリーズの番外編。※シリーズ最初の記事。
秋田市土崎に2019年にできたアパート。
玄関
建物と比べると小さいアパート名の看板。
「ポートシティハウス秋田」
「ポートシティハウス」は港町土崎らしい。「秋田」を名乗るのは、少々グローバル(?)な視点だが、アパートの名前としては、別段どうってことない。
ちなみに、この看板の文字。縦長気味にした、楷書体。
きりりとした印象の毛筆体だが、「秋」のつくりの「火」のてっぺんが、のぎへんより上に突き出ているのが珍しいデザイン。
「システムグラフィ」という、看板作成なども行う企業が作った「GKSP楷書M/GKS楷書M」というフォントだ(一般向け販売あり)。なお、同社「GTUP楷書M/GTU楷書M」とは微妙に形が異なる。
看板の下には、黒一色でロゴマークのようなものが描かれる。
これって…
上に耳、下に脚、右に突き出た鼻、左にくるんと巻いたしっぽ。丸っこいボディ。
ブタのシルエット以外に考えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/9140581a60ee539ace65a8d7ac1ff715.jpg)
だけど、「ポートシティハウス秋田」とブタの関連が分からない。土崎にも秋田市にも、ブタとのつながりが思い浮かばない。
どうしてブタ?
秋田市土崎に2019年にできたアパート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/51b5fd52f460b4eba7b6070263927bcf.jpg)
建物と比べると小さいアパート名の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/b59e963e3eca267a041fcc1ef5599ae0.jpg)
「ポートシティハウス」は港町土崎らしい。「秋田」を名乗るのは、少々グローバル(?)な視点だが、アパートの名前としては、別段どうってことない。
ちなみに、この看板の文字。縦長気味にした、楷書体。
きりりとした印象の毛筆体だが、「秋」のつくりの「火」のてっぺんが、のぎへんより上に突き出ているのが珍しいデザイン。
「システムグラフィ」という、看板作成なども行う企業が作った「GKSP楷書M/GKS楷書M」というフォントだ(一般向け販売あり)。なお、同社「GTUP楷書M/GTU楷書M」とは微妙に形が異なる。
看板の下には、黒一色でロゴマークのようなものが描かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/7a1caa7bc7a77ae17f4b39e357591efa.jpg)
上に耳、下に脚、右に突き出た鼻、左にくるんと巻いたしっぽ。丸っこいボディ。
ブタのシルエット以外に考えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/9140581a60ee539ace65a8d7ac1ff715.jpg)
だけど、「ポートシティハウス秋田」とブタの関連が分からない。土崎にも秋田市にも、ブタとのつながりが思い浮かばない。
どうしてブタ?