慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

朝日新聞中国の侵略には黙(だんま)りするが

2019年04月18日 | 反日(朝日新聞他Medea)
朝日新聞「3・1独立運動」報道の欺瞞を斬る

 ☆現在の日韓関係は韓国側に責任がある
 *朝日は歴史を利用し韓国の非道をごまかす
 ☆19年の大型記事によると、現在の中韓との不和の原因として
 *100年前の日本に求め、日本批判を展開している
 ☆朝日新聞は、中国による現在進行している侵略行為は、批判糾弾しない
 ☆朝日新聞のいう歴史の反省が、偽物である明白な証拠である

事前に何度も予告報道を行い
 ☆韓国の3・1独立運動の100周年記念集会
 ☆文在寅大統領の演説は、予想外に不発だったとされている
 ☆3・1独立運動100周年
 *朝日新聞は事前に何度も予告報道を行い極めて注目していた
 ☆一連の朝日の報道
 *現在日韓関係は最悪の状態は、韓国側の責任によるものが原因
 *朝日新聞は、過去の歴史を利用して、韓国側の非道をごまかす目的
 *「岐路の1919 東アジア100年の影」と題する記事
 *記事の特徴は、3・1独立運動だけではない
 *中国の反日運動の起点5・4運動と並んで解説されている
英仏の帝国主義は続いていた
 ☆見出しは「日本 読み間違った新潮流」となっている
 ☆解説部分全体の見出しは「日本国内ではデモクラシー 外には帝国主義」と謳っている
 ☆朝日の記事では、日本だけが世界史の新潮流に乗り遅れたかのように説明している
 ☆全くそんなことはなく、民族独立運動が起こったのはヨーロッパだけだった
 *当時世界に広がっていたイギリスやフランスの植民地はそのままだった
 ☆朝日の記事で「日本にとって国際連盟は絵空事に見えた」とある
 *逆に、日本は連盟に加入して常任理事国になった
 *アメリカは連盟に加入せず、植民地フィリピンを独立させていない
 ☆第一次世界大戦後も、帝国主義時代は基本的に継続していた
中国に忖度し中国の侵略者側に立つ
 ☆現在でも、当然独立すべきなのに独立できない民族が、我々の目の前に存在する
 ☆中華人民共和国
 *チベット・ウイグル・モンゴル人の固有領土を、軍事力で併合し成立した
 *併合した面積は中国領土の半分以上
 ☆中国は1949年に成立する
 *まさにアジアにおける民族独立の時代
 *中国は時代の潮流に真っ向から逆行することによって誕生した
 ☆中国は、歴史の潮流を全く読み間違っている
 ☆朝日は3月「チベット動乱60年」の記事を掲載している
 *「動乱」というが、これは「独立決起」である
 *その内容は、朝日新聞らしく、中国に忖度したものになっている
 *チベットの悲劇の原因は、中国による侵略であることに言及してない
 ☆朝日新聞は、それを批判・糾弾せず、侵略者の側に立っている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS4月号』


朝日新聞「3・1独立運動」報道の欺瞞を斬る
(『THEMIS4月号』記事よ画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々の相克3(天照大神、八幡大菩薩、大国主命)

2019年04月18日 | 宗教
神々の相克3「伊勢神宮の歴史(いつの間にか最高の神社に)」

 ☆伊勢神宮は、当初、天皇以外が奉幣を捧げることができなかった
 *伊勢神宮の特権的な地位が示されている
 ☆時代を経るにつれて、奉幣を捧げることのできる範囲が広がる
 *公家や武家がそこに加わった
 ☆伊勢神宮式年遷宮が途絶えていた時代、伊勢神宮も荒廃してしていた
 *建て直すことに貢献したのが、御師たちだった
 *彼らは、神宮大麻や神官暦を各地で頒布し、伊勢神宮への参拝者を募る
 ☆江戸時代
 *庶民の間に伊勢詣が広がる
 *江戸時代に、集団で伊勢神官に詣でる「お蔭参り」が流行した
 ☆明治時代
 *伊勢神宮は皇祖神を祀る最高の神社として改めて位置づけられた
 *御師は神職の地位を奪われ、神宮大麻や神宮暦の頒布も神宮教院が担う
 *その体制も、日本が戦争に敗れることで大きく変わる
 ☆神社本庁の発足
 *伊勢神宮など皇室の神社を宮内省の所管に移そうとする試みが頓挫した
 ☆伊勢神宮を本宗として位置づけるという新しい方向性を打ち出した
 *神社界で、十分に議論が尽くされたわけではない
 *いつの間にか伊勢神官を本宗とする神社本庁の組織が誕生した

神々の相克のドラマ
 ☆22社は、朝廷から奉幣が捧げられた神社
 ☆22社は、上7社・中7社・下8社に分けられていた
 ☆伊勢神宮は、上七社の筆頭に位置づけられていた
 *朝廷では、伊勢神宮が最重視されていた
 ☆上7社のなかに、朝廷が重視する神社が他にもあった
 *石清水八幡宮、上賀茂・下鳴神社、松尾大社、平野神社、伏見稲荷大社、春日大社
 ☆石清水八幡宮
 *伊勢神宮に次ぐ第二位にあげられ重視されていた
 *平安京にとり、南西の裏鬼門の方角に位置するのが石清水八幡宮
 *石清水八幡宮は都に近いという利点をもっていた
 *神仏習合は、八幡神のあり方にまで影響を与えた
 *八幡神は、「八幡大菩薩」と呼ばれる
 *神であるとともに、仏教の菩薩と位置づけられた
鎌倉時代の日蓮
 ☆「南妙法蓮華経」の題目を大書した本尊・法華曼陀羅を数多く書いている
 *仏の名とともに、天照大神と八幡大菩薩の名が必ず記されていた
 ☆二つの神が他の神々に抜きん出て重要な存在であったことが示されている
 ☆石清水八幡宮は伊勢神宮と並ぶ「二所宗廟」
 *宗廟は、皇祖神を祀る神社のこと
朝廷(国王)の信仰の推移
 ☆天照大神から離れ、八幡神や賀茂氏の神に移ってしまっていた
 *石清水八幡官には、天皇や上皇の行幸啓が250回余りあった
 *伊勢神官には、明治になるまで代々の天皇が行幸したことはない
 ☆日蓮は、朝廷の信仰が伊勢から八幡や加茂に移ったととらえていた
 ☆応神天皇は、八幡神と習合した
 *自らの父の命を奪った天照大神に復讐をとげ、皇祖神の地位を纂奪した
 *そこには、神々の相克のドラマが潜んでいる
 ☆伊勢神宮の式年遷宮
 *応仁の乱をはさんで、百年以上にわたって途絶えていた時代がある
 *その間、内宮には、社殿がない時期が続いた
 ☆伊勢神宮に対する信仰が薄れていたとも言える
神社本庁は「新宗教」である
 ☆神の立場から、それを受け入れることができる神と、できない神がある
 ☆出雲大社の大国主命
 *『古事記』や『日本書紀』では、国譲りをしたとしている
 *『出雲国風土記』では、そうした話は出てこない
 ☆大国主命は、「天の下造らしし大神」
 *出雲国に限らず、世界全体を造り上げた神とされている
 ☆天照大神でなく、大国主命こそが本宗であるという考え方も成り立つ
 ☆出雲大社では、大国主命は天照大神と同格だという意識があった
 ☆伊勢神宮を本宗とする
 *神社本庁創設の時点で生まれた新しいとらえ方
 *包括宗教法人の神社本庁は、新しい一つの宗教、「新宗教」
 ☆神社本庁はその発足以来、さまざまな政治的な動きを見せていく
 ☆その動きは、伊勢神宮を本宗とするという考え方と密接に連動する
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『神社崩壊』






神々の相克3「伊勢神宮の歴史(いつの間にか最高の神社に)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物主神(三輪山に棲む蛇神)

2019年04月18日 | 宗教
ダークヒーローと異形の神様8「大物主神(おおものぬしのかみ)」

 ☆奈良盆地を囲む山で、円錐の形をした神の山三輪山
 ☆三輪山を祀る大神神社は、拝殿はあるが本殿はない
 ☆大神神社では、お酒と生卵が供えられている
 ☆酒と卵供える理由は、三輪山の神の正体は蛇神
 ☆蛇の好物とされる酒、卵がいまも供えられている

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の神様図鑑』






大物主神(三輪山に棲む蛇神)
(『日本の神様図鑑』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日練習

2019年04月18日 | 英語練習
今日の5セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語

She seemed to have a good time.
That's enough.
I'm stuck.
sucking up.よいしょする
Shimada so famous among A.

復習

5分間英語 
ショートストーリー(野球観戦)
英語ニュース(5Gでの韓国とアメリカの競争)

浄土宗(平成31年4月の言葉より引用)
『新たな出会い よき縁』
We should treasure new meetings that lead to new relationships.
let us be thankful for being alive here and now.

東京神社庁((平成31年3月の言葉より引用)
『いにしへの 人も守り来し 日の本の森の栄を 共に願はむ』(昭和天皇)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする