慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「親が創価学会」

2019年04月23日 | 宗教
はじめに

 ☆片方の親が熱心な創価学会会員、片方が非会員のケースもある
 *創価学会では、活動していない会員を「未活(非活)」と呼ぶ
 *信仰をめぐって親同士が争ったりもする
 ☆子どもは多くの場合、信仰を持つことに否定的に考えるようになる
 ☆親が、創価学会であるということ
 *どのような問題を生むのか
 *問題を、どのように対処すればいいのか
 ☆本で考えてみたいと思っているのはそうした事柄

創価学会は、一家全体が同じ信仰を持つ事をめざす
 ☆創価学会の2代会長の3つの指針
 *「一家和楽(わらく)の信心」
 *「各人が幸福をつかむ信心」
 *「難を乗り越える信心」
 ☆創価学会は、他の新宗教に比べ
 *同じ信仰を持っている人間が周囲に数多くいる
 *創価学会のケースは特殊で、それだけ創価学会の規模は大きい
創価学会の会員は約300万人?
 ☆創価学会は、公式に会員の世帯数を827万世帯と発表している
 ☆1世帯あたの家族人数は、最近の数字では2.47人
 *827万世帯に掛けてみると、2043万人
 *日本人の約16%が創価学会の会員で現実と異なるのでは
 (創価学会の世帯数は、お札を配布した世帯数で表している)、
 ☆NHK放送文化研究所が1996年の「全国県民意識調査」
 *創価学会の会員は、人口の約3%(約380万人)の結果
 ☆最近の調査結果では、創価学会員数、2.1%から2.3%
 *266~279万人
日本で、創価学会の様に多数の人間を抱えている組織は少ない
 ☆農協や既成仏教の宗派の一部には、数では創価学会を上回る組織もある
 *そうした組織と創価学会を比べてみると、創価学会の結束力は抜群に強い
 *実際の公明党に対する支援の活動で発揮される
 ☆戦後の高度経済成長の時代
 *創価学会他、霊友会や立正佼成会、新宗教が大幅に勢力を拡大
 *現在、創価学会以外の新宗教は大幅に信者の数を減らしている
 ☆創価学会は、信仰を子どもや孫に伝えることに成功した新宗教
 *親が創価学会会員が、会員の数を増やすことに大きく貢献した
 *家庭では、信仰を抜きには親子関係が成立しない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『親が創価学会』


はじめに(片方の親が熱心な会員、片方が非会員のケースもある)
本の画像





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐座(いわくら)、三輪山、 孤島「沖ノ島」

2019年04月23日 | 宗教
揺らぐ神社の権威構造1

 ☆神社本庁は、戦後断ち切られた国家と神社との関係を回復する政治運動を展開した
 *それは一定の成果を上げた
 ☆伊勢神宮や靖国神社を国家に返還する試みは実現されなかった
 ☆日本の社会は大きく変容し、神社神道の基盤を脅かす危険性を秘めたものだった

古代、神社はどのようなものであったか
 ☆神社神道は古代にはじまる
 ☆宇治上神社が現存する最古の神社建築といわれている
 *それ以前に神社建築が存在していたのか、いなかったのか
 ☆伊勢神宮の式年遷宮の制度
 *天武天皇が定め、持統天皇の時代からはじまった
 *式年遷宮の制度は、『日本書紀』には記されていない
 *神を祀る場所がいったいどのようなものか?
 *『日本書紀』にも『続日本紀』にも記載ない
 ☆伊勢神宮の場所に、現在のような建物が存在したのか明確ではない
磐座(いわくら)での祭祀
 ☆神社で、古い形式を残している奈良県大神神社(三輪明神)
 *古い神社のあり方は、拝殿はあるが、本殿が存在しない
 *神は大神神社の背後にある三輪山である
 *三輪山は神が宿る「神体山」で、祭神は大物主大神
 *三輪山の麓にはいくつも磐座がある
 *麓にある磐座から子持ちの勾玉や土器の破片などが発見された
 *祭祀が行われていたことが確認されている
 ☆玄界灘に浮かぶ孤島「沖ノ島」
 *沖ノ島には、いくつもの巨岩がある
 *その陰や岩の上で大規模な祭祀が行われていた
 *祭祀に使われた道具は、金鋼製の馬具など相当に豪華なものです
 *大和朝廷により行われていたのでは
 ☆磐座に神が宿っている、磐座には神が降臨すると見なされていた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『神社崩壊』








磐座(いわくら)、三輪山、 孤島「沖ノ島」
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川淵三郎氏「高野連」にもの申す

2019年04月23日 | スポーツ
サッカーリーグに次ぎバスケットボールBリーグも成功させた新ドンが往く

 ☆川淵氏語る
 *「必要とされている限りやらせてもらう」
 ☆実績に基づいた発言の次の行動が見ものである

貴乃花の東大講義も仕掛けた
 ☆新潟県高野連が投手に100球制限を提案し、日本高野運が承認を保留した
 *かねて若い才能を酷使して壊すことが多かった
 ☆川淵氏が真っ先に批判
 *高野連の”上から目線”は変わらず「夏までに慎重審議して」と決定を先送り
 *川淵氏が高野連の旧態依然を厳しく批判
 ☆川淵氏の活躍
 *Jリーグの立ち上げから現在の隆盛を成し遂げた
 *対立していたバスケットリーグをBリーグにまとめ上げた
 *相撲協会を引退した貴乃花光司氏のアシストを務めている
 (貴乃花が定期的に始めた東大での講義は氏の後押しによる)
 *貴乃花今後の展望は不明だが夏の参院選出馬説もある
 *川淵氏は「彼に必要なのは人脈を作ることだ」と語る
川淵氏は今82歳
 ☆長嶋茂雄氏や小澤征爾氏らと同世代
 ☆元気一杯でゴルフでもドライバーで250ヤードを軽く飛ばす
 ☆川淵氏は新タイプのリーダーである
 *今日のサッカー隆盛を、多くの障害を乗り越えゆるぎないものにした
 *川淵氏は、手腕を買われ「ルールも知らなかった」という
 (バスケットボールの対立解消にも引っ張り出された)
 ☆柔道、女子レスリング、アマボクシング、体操女子などの分野では
 *似非リーダーが権力に橋り独善的言動に走る
 *揚げ句、痛烈な批判を浴びて退陣している
地域に根ざし利益を上げろ
 ☆川淵氏は早大を卒業し古河電工に入社しサラリーマンとしての道を進んだ
 ☆順調に昇進し子会社の役員になったとき、不満が募る
 ☆サッカーリーグの総務主事というポストの公募に応じた
 *サッカー”ブーム”の高まりを見抜きJリーグ結成を目指した
 ☆最大の難関は今まで親会社の庇護の下にあった各クラブの反対
 ☆川淵氏はそれから脱却し地域に根ざしたクラブにする
 *そうしないと、サーカーの将来はないと確信した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS4月号』






サッカーリーグに次ぎバスケットボールBリーグも成功させた新ドンが往く
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日練習

2019年04月23日 | 英語練習
今日のセン テンス6
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語

You're just scared.
My pleasure.
switch off.run out of.
built in.mean it.
report back.
I'm stuck

復習
sucking up
5分間英語 
日本の旅(熊本)
英語ニュース(ゴールデンウイーク)

浄土宗(平成31年4月の言葉より引用)
『新たな出会い よき縁』
We should treasure new meetings that lead to new relationships.
let us be thankful for being alive here and now.

東京神社庁((平成31年3月の言葉より引用)
『いにしへの 人も守り来し 日の本の森の栄を 共に願はむ』(昭和天皇)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする