慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

不正と不義の巣窟5(警察の利権)

2020年03月15日 | 日本の聖域
膨張する警察の「利権」暴力団とパチンコがドル箱

 ☆安全・安心な社会、警察が標榜する理想
 ☆警察官の再就職先
 *古くは交通安全協会や、警備会社くらい
 *1990年代以降、警察は民間企業に「植民地」を拡大
 ☆警察取材の長い、全国紙社会部記者は語る
 *暴力団排除条例は、その究極の着地点
 *警察の利権を拡大できる最高の道具

90年代に学んだビジネスモデル
 ☆国民の安全・安心な生活を守ると、自らの利権にもなる
 ☆警察は80年代~90年代そんな鉱脈を発見、『警察安心商法』
 ☆最初の鉱脈は、総会屋対策の現場に埋まっていた
 *上場企業に警察OBが迎えられるようになった
 ☆88年に生まれたのが巨大パチンコ利権
 *警察庁の保安課長であった現衆議院議員の平沢勝栄氏
 *平沢氏が取り組んだのは、プリペイド・カード導入
 *パチンコ店は、直接景品を買い取るのではないという形式
 (「問屋」には、各県警のノンキャリ組が天下っている)
 *平沢氏はパチンコ業界を健全化したうえ、警察の利権を作った
暴力団から奪った「縄張り」
 ☆パチンコ関連天下り先は、一般財団法人の保安通信協会(保通協)
 *協会は、各都道府県公安委員会の委託を受ける
 *パチンコ(スロット)台の検定を独占的に行っている
 *保通協の理事長、専務理事などに警察庁OBキャリア組が役員として居並ぶ
 ☆検査の手数料は条例で定められている
 *全国一律で、パチンコは1機種約152万円、スロットは1機種約181万円
 ☆メーカーや大手パチンコ店は、多くの警察OBを受け入れている
 ☆警察が「暴力団壊減作戦」の1環での捜査
 *暴排条例により、多くの企業、業界が「警察一家」の縄張りとなった
 ☆関西地方の金融機関の幹部は漏らす
 *これまでもOBを受け入れてきたが、人数増を求められそうだ
 *企業側が欲しい人材を求めるのではない
 *警察から「こいつを雇ってくれ」と押しつけられることも多い
 ☆ゴルフ場も新たな再就職先として浮上
 *ゴルフ場で、暴力団員が詐欺容疑で逮捕された
 *暴力団員である事実を隠してプレーをしたことが詐欺にあたるという
 *逮捕劇を呼んだのは、警察OBのゴルフ場職員による通報による
 ☆ゴルフ場利用での詐欺は、警察の一つの切り札
 *見分けがつかぬ暴力団関係者も警察OBなら見抜ける
 ☆暴力団との「親密交際者」と認定されると
 *銀行取引が停止されるなど、企業にとって「死刑判決」にもなりかねない
 *警察OBを受け入れることで、未然に防ぐことができるならば安いもの
「体感治安の悪化」が追い風
 ☆世界的に見て極めて安全な日本
 ☆安心感を得たい国民の目に、警察が掲げる安全・安心社会は頼もしく映る
 ☆「安心商法」の最終兵器暴排条例は、安全。安心な社会をもたらすのか
 ☆暴力団の構成員と準構成員の合計は減少した
 *減少した暴力団の多くは更生したわけではない
 *暴排路線により水面下に潜り、より深刻な治安悪化要因となった場合
 *警察による安心の押し売りは、政策にも疑問が残る
犯罪検挙率は低落傾向
 ☆警察内部にも疑問を感じている人間はいる
 ☆刑事畑を歩く警察官は語った
 *現在警察が推し進めているのは、暴力団問題の根本的解決を先送りにする
 *自らの利権は確保する、治安機関としては自殺行為ともいえる暴挙なのだ
 *警察こそ暴力団の恩恵を受けている
 ☆日本ほど警察が多くの利権を持つケースは欧米にはない
 *国民に広く浸透した「防犯意識」、世界に誇れる治安をもたらした
 ☆そこにつけ入る形で、「安全を守る」と言い寄り、警察が蔓延る姿は醜悪だ
 ☆警察が持つべき本来の機能は劣化している
 *殺人事件の検挙率は、95%前後で推移している
 *強盗、放火、強姦といつたその他の凶悪事件では低落傾向にある
 (これを棚上げして「安全。安心」とは)
 ☆警察の利権拡大を許してはならない
                  (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域ザ・タブー』






不正と不義の巣窟5(警察の利権)
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレンドブログ&ネット広告

2020年03月15日 | ネット
ネット上に飛び交う新型コロナウイルスを巡る様々な情報

 ☆「感染者は誰!?」「入院先を特定!?」などの記事
 ☆投稿しているのが、「トレンドブログ」と呼ばれるサイト
 ☆ネット検索の上位に表示されるなど、社会への影響力を増している
 ☆トレンドブログの多くは個人が運営
 ☆月100万円以上の広告収入を得ているケースもある

トレンドブログ”ニーズに応える”制作の舞台裏
 ☆アクセス数増で”広告収入”が増える
 *トレンドブログは一部の人にとり、収入を得る重要な手段でもある
 ☆ブログには広告のリンクを貼ってある
 *広告がクリックされると、投稿者に自動的に収入が入る
 ☆ネット広告配信のサービス
 *グーグルなど複数の業者が提供していている
 *個人でも審査に通れば利用することができる
 ☆トレンドブログは、この仕組みを使った新しいビジネス
トレンドブルグ運営する男性早朝コンビニへ
 ☆発売されたばかりの漫画雑誌を買う
 ☆漫画を写真に撮り、そのあらすじを細かくブログで紹介
 *“ネタバレ記事”の投稿
 ☆著作権に詳しい弁護士コメントする
 *こうした行為は法律に違反するおそれがある
広告収入で利益を生み出すトレンドブログ
 ☆不適切なサイトへの規制を強化する動きも出てきている
 ☆Googleが広告配信停止のケースも
 *2年前にトレンドブログを始めた男性
 *広告収入で、月に平均40万円ほどを得てきた
 *多い月には150万円の収入も有った
 *グーグルから「広告の配信を停止する」というメールが届いた
 *Googleがメール送ったと思われる理由
 (デリケート 有害・危険な行為・悪意のあるコンテンツ等が該当したと思われる)
”ドメインパワーが強い”ブログの売買
 ☆広告を止められた男性トレンドブログのサイトを売却することにした
 *”ドメインパワーが強い”ブログには固定した読者が付いている
 ☆サイト売買を仲介する業者を通じ、トレンドブログに興味がある人と交渉
 *結果270万円で交渉が成立
 *購入した男性は、グーグルのポリシーに違反しそうな記事を削除
 *その後、新たな記事を掲載し、広告収入を得ている
 ☆運営者を変えて生き残っていくトレンドブログ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHK『クローズアップ現代』












トレンドブログ&ネット広告
(NHK『クローズアップ現代』テレビ画面より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経妙(ウイルス・3月14日)

2020年03月15日 | コロナ
産経妙(ウイルス・3月14日)

 ☆人々が新型コロナウイルスについてささやき合うのを耳にする
 ☆カミュの『ペスト』の本が最近多くの人に読まれている
 *中世欧州で人口の3分の1以上の命を奪ったペスト
 *ペストを題材にした不条理を訴える小説

 ☆小松左京のSF小説『復活の日』
 *生物兵器としてつくられた
 *当初は新型インフルエンザと思える殺人ウイルスが漏れる
 *南極を除き人間社会がほぼ壊滅するというストーリー
 *新型コロナウイルスも、人為的なものではないかとの指摘?

 ☆米ホラー小説『ザ・スタンド』
 *軍研究所から実験中の感染率99%のウイルスが流出したとの設定
 *執筆の契機
 (米ユタ州で発生した生物化学兵器事故で、羊の群れが全滅した記事から)

 ☆英作家のSF古典『寄港地のない船』
 *長い旅を経て地球に帰還した宇宙船が、地上に降りることを拒否される
 *船内で生き延びた乗組員は未知のウイルスに侵された
 *人類以外の生物に進化(退歩)していたか

 ☆英船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」
 *日本が受け入れていなかったら、寄港地のない船と化していたかもしれない
 *感染症は、われわれに身近な存在である半面、制御困難な謎でもある

 ☆明治時代ペスト菌を発見した北里柴三郎氏は述べた
 *伝染病のことは西洋諸国、医学の開けるにかかわらず、その研究今なお幼稚
 *100年以上がたち、西洋をはじめ世界の研究はどれだけ進歩したといえるだろうか

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』


産経妙(ウイルス・3月14日)(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, MARCH 15news

2020年03月15日 | 英語練習
New York Times

Coronavirus in N.Y.: Will a Surge in Patients Overwhelm Hospitals?
“We are not prepared,” one doctor said. New York City’s hospitals may be moving too slowly
as the outbreak spreads, experts say.
(波)(圧倒する)

今日のセンテン6(基礎英語3、おもてなし英語、旅行英会話)
Please refrain from taking pictures here.
Can I use a flash here?
May I take a picture with you here ?
What's this line for ?
at the end of the line.
Can you save my place for--?

5分間英語:

What happened yesterday.
Nothing special.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする