🌸大企業「優遇税制」1
☆政財界の癒着が生んだ「税逃れ天国」
☆立正大学法学部客員教授の浦野氏国会公聴会で述べている
*日本は、大企業にとりタックスヘイブンになっている
*大企業は手厚い優遇税制に守られており
☆日本は、大企業が税負担を逃れられる仕組みになっている
☆日本は、大企業が税負担を逃れられる仕組みになっている
⛳大企業ほど下がる税負担
☆財務省の法人企業統計
*金融・保険業を含む資本金10億円以上の大企業
*利益剰余金(内部留保)7年連続で過去最高を更新した
*日本のGDPに匹敵する5百兆円台に乗った
☆約30年前約18兆円あった法人税収は、12兆円までに減少
*消費税による税収は法人税を大きく上回った
☆上場企業全体で連結当期純利益が42兆円と史上最高益を更新した
☆大企業は法人税課税を避けるシステム
*法人税率は所得が増えても 1律税率の23,3%
(資本金1億円以下で所得年8百万円までの企業は15%)
(資本金1億円以下で所得年8百万円までの企業は15%)
☆法人三税(法人税、法人事業税、法人住民税)
*主要大企業の平均負担率13.5%
*法定実効税率の平均の半分以下
⛳大企業の法人税負担率は中小企業と比べ低い理由
☆累進課税が適用されていないため
*大企業には、膨大な額の優遇措置がまかり通っている
*減税等の措置を講じる租税特別措置(政策減税)である
☆租税特別措置で、適用総額で最大なのが
*企業の研究開発に対して税の優遇を行う研究開発減税
*以前は、試験研究費の増額分に応じ法人税から控除されていた
*小泉内閣時代増額分でなく総額を基準に控除額変更を決定した
*小泉内閣時代増額分でなく総額を基準に控除額変更を決定した
(増額型から総額型への転換)
☆膨大な研究開発費を投じている大企業が有利になるのは自明
*1千億円前後の減税額で推移していたものが4倍に拡大した
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本の聖域』
大企業「優遇税制」1
(『日本の聖域』記事他より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます