出足だけは良かったのですが、、、、、、
早朝から裏山を歩いてきました。
駐車場から裏山に向かうと、、、、、オオルリの声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/23cc4d3ecd5d5bacd79c8194644e2e1d.jpg)
分かりますか?この写真では無理ですが、、、、、よく見ると今までで一番近いところで囀っていました。オオルリは昨年より多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/85827d624e780e9313b4702a20e28c4d.jpg)
順光の中で囀るオオルリ。双眼鏡を覗くと瑠璃色が鮮やかに見えます。今日の裏探(裏山で探鳥すること~タカ長の勝手なネーミングです)は良いことがあるかも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/8d6425026ddd2adb4e5c4dfee9d2fbbe.jpg)
珍しくはないと言ってもオオルリは裏山の大切なお客さんなのです。今年は昨年より多く居ついているようで、彼らが全員繁殖に成功することを願っています。
中国自然歩道をゆっくりと歩きましたが、、、、、
夏鳥はキビタキ、ホトトギス、ヤブサメ、そしてクロツグミ、、、
彼らの声を聴くだけで姿は見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/24509d230d6eb6fa12f6a016d2e489be.jpg)
かつてはサンコウチョウが飛び回った杉林。
今年はその姿も声も聴くことができません。
サンコウチョウのいない裏山はワサビの入っていない握りずしみたいなものですね。何かしらピリッとしません。
もう無理なのかナァ、、、、、?
早朝から裏山を歩いてきました。
駐車場から裏山に向かうと、、、、、オオルリの声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/23cc4d3ecd5d5bacd79c8194644e2e1d.jpg)
分かりますか?この写真では無理ですが、、、、、よく見ると今までで一番近いところで囀っていました。オオルリは昨年より多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/85827d624e780e9313b4702a20e28c4d.jpg)
順光の中で囀るオオルリ。双眼鏡を覗くと瑠璃色が鮮やかに見えます。今日の裏探(裏山で探鳥すること~タカ長の勝手なネーミングです)は良いことがあるかも???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/8d6425026ddd2adb4e5c4dfee9d2fbbe.jpg)
珍しくはないと言ってもオオルリは裏山の大切なお客さんなのです。今年は昨年より多く居ついているようで、彼らが全員繁殖に成功することを願っています。
中国自然歩道をゆっくりと歩きましたが、、、、、
夏鳥はキビタキ、ホトトギス、ヤブサメ、そしてクロツグミ、、、
彼らの声を聴くだけで姿は見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/24509d230d6eb6fa12f6a016d2e489be.jpg)
かつてはサンコウチョウが飛び回った杉林。
今年はその姿も声も聴くことができません。
サンコウチョウのいない裏山はワサビの入っていない握りずしみたいなものですね。何かしらピリッとしません。
もう無理なのかナァ、、、、、?