京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

にしがも神橋(2009年秋)

2009年09月21日 | 和食

久しぶりの「にしがも神橋」
上賀茂神社の近く(西数百メートル)にある和食のお店。

秋になると食材も豊かになり、おいしい和食が恋しくなります。
母や姉のお気に入りのこのお店、今年なって少しメニューやお値段も
変わっての登場です。
メニューは毎月変わるので繰り返し行っても飽きません。
私の周りでもファンが多いです。
混んでいることが多いので、必ず予約した方がいいようです。

この日はお墓参りの帰りに3900円のお昼のコースをいただきました。


この日のお昼のコース(3900円)

先付け

小松菜・舞茸・筋子のお浸し
お出汁と酢橘が利いてさっぱりと

椀物 


松茸の土瓶蒸し(松茸・鱧・三つ葉・酢橘)
やった~、早くも松茸です。実は今回のお目当ての一つでした。

お造り サラダ仕立て

帆立・サーモンの燻製・牛肉のタタキ・ますいも・浸み大根等
特に母のお気に入り。サーモンは塩味、タタキはカレー味、玉ねぎも
甘味があって、ドレッシングはさっぱり味もイロイロ楽しめます。

焼き八寸
特に姉のお気に入り。毎回内容は変わります。
見た目も味も楽しめます。今回は細かくレポートします。


山くらげ・枝豆・鴨ロース


湯葉・すけそうだらの子・海老芋ワサビ海苔


三味豚角煮・人参葉の胡麻和え・秋刀魚の筒煮


鰆の味噌漬け・紅葉麩・鱧の煮こごり


 天ぷら

大海老のしそ巻き・胡麻豆腐・唐辛子・紅葉おろし
海老は香ばしく、胡麻豆腐は和やらかくアツアツ!

ご飯物

鯛の釜飯・香の物・赤出汁
おコゲもしっかり。おしくて全員完食!!

デザート

マーブル胡麻アイス・蕨餅・ピオーネ
白胡麻と黒胡麻のマーブルアイスも蕨餅もお手製。
最後まで気が利いています。


2009年からの新メニューです

この日初めて行った義兄も「おいしい」と喜んでいました。
気楽なお昼なら2500円で十分。ゆっくり楽しむなら3900円は値打があります。
いつか夜にもおじゃましたいと思います。

住所:京都市北区大宮東総門口町38-7
電話:075-493-7321

昼の部:12:00~14:30(LO.13:00) 
夜の部:18:00~21:00(LO.17:30)

定休日:毎週月曜日・第4火曜日
駐車場:契約駐車場3台 (中澤駐車場5番・17番・20番)

お店のホームページはこちらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする