ホリエモンの目の付け所はそう的外れでもないが、ある観点から見ると、やはりホリエモンと村上ザウルスは捕まるべく捕まり、(そうすべき論)としてシュレッダーにかけられたと思う。
確かに、法理論と実務を考量すれば、逮捕されるべき事柄では全く無かったが、国家政策的には当然の逮捕であり、悪性ガン腫瘍の外科的摘出手術であり、正しき粛清であったと私は評価している。
15日の英紙フィナンシャル・タイムズは、ホリエモンがインタビューに応じ、日本は、表面的には平等な社会に見えるが実際はエリート官僚が支配する共産主義的な社会であり、、自分は無実の犠牲者だと述べたそうな。
また、ホリエモンは、自分の生き方が、東大法学部を卒業して出世の階段を上っていく嫉妬深い官僚の恨みを買ってしまった。日本社会は、エリート官僚が、すべてを決定する共産主義国家と同じであると批判した。
このホリエモンの見方、言い分はある意味正しいが、しかしながら国家の本質を理解していないか、あるいは理解しようとしないかであろう。
国家というものは、資本主義、共産主義、独裁主義、その他なんであろうが、権力の恣意性(勝手さ)によって経営されていくものだ。
違いは、公平らしく見えるかどうかであり、国家経営哲学がより国民に支持されるかどうか、そして権力への批判が許され、権力が時限的に交代するかどうかである。
なんて言っていたら、ホリエモンが歯ぎしりして悔しがる事件が起きた。
内容的にはライブドアと比較にならないくらいにライブドアより悪質なのに、罰金5億円と決算書訂正だけで終わりになるのだそうな。
証券会社大手、日興コーディアルが、2005年期決算に子会社で生じた株式売却利益140億円を連結決算に計上したが、子会社の含み損は計上しなかった。
監視委は、同社に5億円の課徴金と有価証券報告書の訂正を命じるそうだ。
いや、ありていに言えば、これが本来のやり方であり、これで数珠つなぎに幹部連中が逮捕され、会社が潰されていったら資本主義経済は今日でやめました状態になる。
簡単にポイントを要約すると、どちらも粉飾決算であるが、ライブドアは計上項目が違っていただけで経常利益は正しかったが,日興は計上すべき損益(同額の140億円)を計上せず、経常利益が全くでたらめだったことになる。
これってどっちが罪が重いの?
そういう意味においては、ライブドアの粉飾決算は誰も被害が無い事件であり、可愛いやんちゃといえばそれで通る単純なことであった。(但し、逮捕による株価急落、上場廃止による紙屑化の2次被害は別の問題。権力の本当の狙いはそこであったが)
これだから、権力は3日やったらやめられないか。
まあ肩の力を抜いて、シーバスでもかたむけながら話しましょう。
デデンデン
確かに、法理論と実務を考量すれば、逮捕されるべき事柄では全く無かったが、国家政策的には当然の逮捕であり、悪性ガン腫瘍の外科的摘出手術であり、正しき粛清であったと私は評価している。
15日の英紙フィナンシャル・タイムズは、ホリエモンがインタビューに応じ、日本は、表面的には平等な社会に見えるが実際はエリート官僚が支配する共産主義的な社会であり、、自分は無実の犠牲者だと述べたそうな。
また、ホリエモンは、自分の生き方が、東大法学部を卒業して出世の階段を上っていく嫉妬深い官僚の恨みを買ってしまった。日本社会は、エリート官僚が、すべてを決定する共産主義国家と同じであると批判した。
このホリエモンの見方、言い分はある意味正しいが、しかしながら国家の本質を理解していないか、あるいは理解しようとしないかであろう。
国家というものは、資本主義、共産主義、独裁主義、その他なんであろうが、権力の恣意性(勝手さ)によって経営されていくものだ。
違いは、公平らしく見えるかどうかであり、国家経営哲学がより国民に支持されるかどうか、そして権力への批判が許され、権力が時限的に交代するかどうかである。
なんて言っていたら、ホリエモンが歯ぎしりして悔しがる事件が起きた。
内容的にはライブドアと比較にならないくらいにライブドアより悪質なのに、罰金5億円と決算書訂正だけで終わりになるのだそうな。
証券会社大手、日興コーディアルが、2005年期決算に子会社で生じた株式売却利益140億円を連結決算に計上したが、子会社の含み損は計上しなかった。
監視委は、同社に5億円の課徴金と有価証券報告書の訂正を命じるそうだ。
いや、ありていに言えば、これが本来のやり方であり、これで数珠つなぎに幹部連中が逮捕され、会社が潰されていったら資本主義経済は今日でやめました状態になる。
簡単にポイントを要約すると、どちらも粉飾決算であるが、ライブドアは計上項目が違っていただけで経常利益は正しかったが,日興は計上すべき損益(同額の140億円)を計上せず、経常利益が全くでたらめだったことになる。
これってどっちが罪が重いの?
そういう意味においては、ライブドアの粉飾決算は誰も被害が無い事件であり、可愛いやんちゃといえばそれで通る単純なことであった。(但し、逮捕による株価急落、上場廃止による紙屑化の2次被害は別の問題。権力の本当の狙いはそこであったが)
これだから、権力は3日やったらやめられないか。
まあ肩の力を抜いて、シーバスでもかたむけながら話しましょう。
デデンデン