美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

横浜 ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON 夜とんらぁ麺

2011-07-09 22:34:26 | ラーメン【神奈川】
2011.7.7

七夕の夜もラーメン食べてたんだ。
星空を見上げることもなく。
星空…星…スター…リンクスターダスト…
やっぱりねー悩んでるんですよねー。
中身がキャリバー1887なら買うんだけど。。
金額で妥協するのはしょうがないけど、本当に欲しいモノかどうかで妥協はしない方がいいよってアドバイスされたりもして…
かなり時計買う気失せてきてる週末です。

なんだかんだでよく来てるCHABUTON。
夜とんらぁ麺はニンニクが効いてて赤味噌を溶かすとまたパンチが効きますね。
替え玉無料なのも嬉しいもんです。まあ最初の麺の量が少ないわけですが。

安楽亭横浜吉野町店

2011-07-09 22:12:10 | おそとデごはん
2011.7.5

スタミナつけたい。
焼肉が食べたい。
遠出は面倒だから味は妥協。
そんなときの安楽亭。
まあ毎回こんな感じの同パターンですね。
でも接客は良いんで嫌いじゃないです。

サンチュでチャンジャを乗せた肉を包んでむしゃむしゃタンパク質摂取。
レバーで鉄分も補給。


oishiine











〆はいつものアイス。

横浜 麺屋維新 塩らぁ麺

2011-07-08 21:18:43 | ラーメン【神奈川】
いつの間にか金曜で、七夕すらも知らぬ間に通り越してたんですね。

2011.7.5

維新で塩らぁ麺。
ホントは冷やしが食べたかったんですがもう売り切れちゃってたんで、、
まあ14時過ぎてましたしね。
それでも塩も逸品ですからねぇ。
黄金色の美しいスープは期待を裏切りません。
たまに塩気が強いなってときがあるんですが、この日は好みな塩分濃度でバランスも良い感じでしたね。


oishiine











肉飯。
ランチ特価150円てのは惹かれちゃいます。
麺も飯もウマシでした☆

反町 ShiNaChiKu亭 塩冷し麺

2011-07-05 18:34:39 | ラーメン【神奈川】
2011.7.3

書き忘れてた。
夏麺スタンプラリー最後の12店舗目は反町のShiNaChiKu亭です。
こちらの限定は塩冷し麺。
塩味の冷製スープに蝦油が浮かしてあって重厚な香りがプラスされてますね。
右の方に浮いてるのは塩麹って代物なんだそう。
調べたら麹と塩と水と混ぜて熟成発酵させたものなんだとか。

同行者は普通の塩味ら~めんを食べてたんですが、
たまたまかどうか、スープに麺の茹で汁の味が出ていて、麺はかなりなかん水臭。
正直ちょっときつかったですね。

東戸塚 もりや 森の冷やしつけめん

2011-07-05 17:52:30 | ラーメン【神奈川】
2011.7.3

夏麺スタンプラリーの11店舗は東戸塚のもりやです。
流星軒の店主さんがここの限定を絶賛していたんで楽しみだったんですよね。
東戸塚の駅から陽射し降り注ぐ灼熱地獄の中、歩くこと20分くらいだったかな、、
店前を路線バスがガンガン通ってるのを見たときにゃショックでした。

森の冷やしつけめん。
冷製のスープには数種のハーブとトマト、胡麻。
魚介の香りがするんですが、何かスルメのような香りもあるスープでしたね。
細麺をくぐらせるとハーブの香り、トマトの爽やかな酸味も絡まって、、美味しいです☆

oishiine












ホタテのしぐれ煮としらすの二食ごはん。
これも美味しかった。

存分に清涼感溢れるつけめんを味わい、あぁ暑い中来た甲斐があったあった。
こういうお店に出会えるから食べ歩きはやめられませんね。
帰りはバスに乗りました^^;

横浜 東京純豆腐

2011-07-05 17:21:11 | おそとデごはん
2011.7.2

東京純豆腐横浜ジョイナス店です。
最近出店したばかりなんで結構行列ができてます。
ちなみに、渋谷店はすずらんの対面という絶対に(自分は)入ることはない立地なんですよね。

牛すじスンドゥブにご飯セットで都合1,350円也。
量が女性向っぽくて少ない割りに高いですね。
牛スジなんてちょっとしか入ってないし、ご飯も大盛無料ってことでしたが男が食うには全然少ない。
厨房口の脇の席だったんもんで、店員の「ご飯の盛りが多いよ!」という後輩への指導が聞こえてきましたが、まあこれ以上少なくしてどうすんだべさと。
ただでさえ長時間保温で匂いとパサパサ感が出てる飯なのに。
さらに、値段の割りにゆっくり落ち着いて食べられないってのも微妙なところ。
行列できてるし、回転重視な接客が露骨に出ちゃうのも仕方ないとこなんでしょうけどねー。

文句ばっかり打ってしまいましたが、、味は嫌いじゃないです。
鍋の具&ご飯1.5倍で1,000円くらいならまた行きたいです。

渋谷 中華そばすずらん 葱油鶏絲麺 -鶏とねぎの汁そば-

2011-07-03 18:22:32 | 中華そば すずらん【渋谷】
やっぱりSEIKOは除外。
タグホイヤーのリンクスターダストクロノか新型カレラ1887の2択になってきてます。
デザイン的にはリンク、、中身で選ぶならカレラ、、
てかリンクにCal.1887入れてくれればこんな悩みもしないのに。
やっぱ外見を重視したいし、、リンクになるかなあ。
ちょうど表参道の直営店で無金利フェアやってるし、、決め時か!?

2011.7.2

すずらんの限定、葱油鶏絲麺です。
鶏をほぐしたのと葱がどーんと乗ってますねー。
清湯スープはやや塩気が強めでしたがクリアな口当たりと濃厚な味わいで、荒挽き胡椒のビシッとした〆。
麺は細麺とひらひらとしたワンタンの皮のようなやつの混合。
麺と共に大量の葱の刺激と鶏の旨味が口に入ってきて…ウマシ☆
麺大盛で頼んだらマジで苦しかったです^^;

吉野町 流星軒 SEXY DUCK

2011-07-03 09:56:53 | ラーメン【神奈川】
2011.7.1

随分と夏らしくなってきて、このメニューの真価が存分に発揮されますね。
流星軒でまたしてもSEXY DUCKです☆
美味しいからよく食べるわけです。
次なる夏限定の構想もあるようですが、それまでにまだ何度もいただくことになりそう。

そして夏麺スタンプラリーの2周目もそろそろ本格的に動き出そうかと思ってます。
まだ2店舗行っていないお店もありますしねー。