2014.4.26
ふいに仕事になってしまった土曜日。
久しぶりに海彦でお刺身が食べたくなったので、日ノ出町店へ行ったのですが生憎満席。
近くのまるう商店て手もあったんですが、先日行ったばかりだしなぁ。
悩んだ挙句、思い切って海彦の系列店、上大岡の三浦頂食堂へと向かったものの、こちらも満席。。
さらに同じく上大岡のはしごや楽に行くもまたまた満席。。
さすがに諦めてG麺7でもと思ったけど、それはそれでモヤモヤが残るし。
結局もう一度京急に乗って杉田の海彦まで行ってしまいました。
空いててよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/d59427a139c954406ff8ba59be761b36.jpg)
海彦盛り1,980円はこんな塩梅。
赤サバってのが思いもよらぬとろっとした舌触りで美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/c036cab2d93debf6352ece6b7c51f3a0.jpg)
お通しは春雨サラダ。
日ノ出町店で出てきた大根の煮物と比べるとちょっと見劣りしちゃいますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/606e999a6f9623964c5ca9493a054124.jpg)
お野菜も摂らねばと、地野菜ガーリック鉄板焼き。
味噌とニンニクで炒めてある感じでしたね。
こりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/d3e5915c4af0aa0edecb9b9fd8460d19.jpg)
ビールが合うわけです。
横浜ビールのピルスナー。
地物には地物で^^?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/1ca27dd1b34bcc2a118caed29eca8fff.jpg)
三浦鮪ホホ肉炙り串と藤沢湘南ポークの豚バラ串。
ホホ肉の柔らかさと旨味が堪りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/9b6fc7ac881106f7d72f51517531fd75.jpg)
本日のなめろうはアジのなめろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/fa8459cedc172e791bb57b3f03ca12c7.jpg)
これは日本酒かなと、地物攻めで相模灘。
グラスで頼んだら澪印のグラスに注いでくれました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/580f742b59efa917406bbec599f05fe4.jpg)
漁師寿司4カンは、鮪、あこう鯛、メジナ、カンパチ。
これで480円ならお得感ありますね。
お刺身欲求も存分に満たされてご馳走様でした☆
三浦頂食堂も近々行ってみたいです。
ふいに仕事になってしまった土曜日。
久しぶりに海彦でお刺身が食べたくなったので、日ノ出町店へ行ったのですが生憎満席。
近くのまるう商店て手もあったんですが、先日行ったばかりだしなぁ。
悩んだ挙句、思い切って海彦の系列店、上大岡の三浦頂食堂へと向かったものの、こちらも満席。。
さらに同じく上大岡のはしごや楽に行くもまたまた満席。。
さすがに諦めてG麺7でもと思ったけど、それはそれでモヤモヤが残るし。
結局もう一度京急に乗って杉田の海彦まで行ってしまいました。
空いててよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/d59427a139c954406ff8ba59be761b36.jpg)
海彦盛り1,980円はこんな塩梅。
赤サバってのが思いもよらぬとろっとした舌触りで美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/c036cab2d93debf6352ece6b7c51f3a0.jpg)
お通しは春雨サラダ。
日ノ出町店で出てきた大根の煮物と比べるとちょっと見劣りしちゃいますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/606e999a6f9623964c5ca9493a054124.jpg)
お野菜も摂らねばと、地野菜ガーリック鉄板焼き。
味噌とニンニクで炒めてある感じでしたね。
こりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/d3e5915c4af0aa0edecb9b9fd8460d19.jpg)
ビールが合うわけです。
横浜ビールのピルスナー。
地物には地物で^^?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/1ca27dd1b34bcc2a118caed29eca8fff.jpg)
三浦鮪ホホ肉炙り串と藤沢湘南ポークの豚バラ串。
ホホ肉の柔らかさと旨味が堪りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/9b6fc7ac881106f7d72f51517531fd75.jpg)
本日のなめろうはアジのなめろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/fa8459cedc172e791bb57b3f03ca12c7.jpg)
これは日本酒かなと、地物攻めで相模灘。
グラスで頼んだら澪印のグラスに注いでくれました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/580f742b59efa917406bbec599f05fe4.jpg)
漁師寿司4カンは、鮪、あこう鯛、メジナ、カンパチ。
これで480円ならお得感ありますね。
お刺身欲求も存分に満たされてご馳走様でした☆
三浦頂食堂も近々行ってみたいです。