2012.11.4
この週末は赤レンガ倉庫で行われてた全国ふるさとフェアって食フェスに行ってきました☆
今秋は異国のものを食べまわるフェスはしょっちゅう行ってましたけど、日本の地のものはあんまりいただいてなかったですしね。
何があるかなと巡り歩きました^^

こちらは石川県のお店だったかな。
焼き牡蠣が3個500円てことで行列してましたね~。

同じお店で牡蠣飯も♪

牡蠣のお店の近くにあった山形牛のお店。

こちらで山形牛の串焼きです~。
赤身の部分だったと思いますが、柔らかくっていい味でしたね☆

さつま芋スティック!
冷めてカチカチになる前に食べないとっ^^;

ちょいと一杯呑みたくなってうろうろしてたら~これも地物ですね!地ビール!
キリンの横浜工場で醸造しているというスプリングバレーです。

喉を潤しました^^

そしてまたも牛~。
「どんなもん」てお店のステーキ丼です。

さて、このあたりのお店は取り分け盛況でしたね~。
並んで買ったのは~

あんこう肝鍋^^
濃厚なあんきもの味が美味しいです!
外れなわけないですよね~

そして最近唐揚げの聖地と呼ばれてるらしい大分中津の中津唐揚げ!
これも揚げたてですもん、熱々ジューシーで堪らなかったですね~^^

人混みを掻き分けてよく食べ歩きました。。
ごちそうさまでした~☆
この週末は赤レンガ倉庫で行われてた全国ふるさとフェアって食フェスに行ってきました☆
今秋は異国のものを食べまわるフェスはしょっちゅう行ってましたけど、日本の地のものはあんまりいただいてなかったですしね。
何があるかなと巡り歩きました^^

こちらは石川県のお店だったかな。
焼き牡蠣が3個500円てことで行列してましたね~。

同じお店で牡蠣飯も♪

牡蠣のお店の近くにあった山形牛のお店。

こちらで山形牛の串焼きです~。
赤身の部分だったと思いますが、柔らかくっていい味でしたね☆

さつま芋スティック!
冷めてカチカチになる前に食べないとっ^^;

ちょいと一杯呑みたくなってうろうろしてたら~これも地物ですね!地ビール!
キリンの横浜工場で醸造しているというスプリングバレーです。

喉を潤しました^^

そしてまたも牛~。
「どんなもん」てお店のステーキ丼です。

さて、このあたりのお店は取り分け盛況でしたね~。
並んで買ったのは~

あんこう肝鍋^^
濃厚なあんきもの味が美味しいです!
外れなわけないですよね~

そして最近唐揚げの聖地と呼ばれてるらしい大分中津の中津唐揚げ!
これも揚げたてですもん、熱々ジューシーで堪らなかったですね~^^

人混みを掻き分けてよく食べ歩きました。。
ごちそうさまでした~☆