今年こそ何処に桜を観に行きたいと思って桜休暇を申請していたのに悉く却下されまして、仕方がないのでまた近所の大岡川を歩くことにしました。

蒔田公園近くの山王橋から下流、日ノ出町方面へと散歩しました。

春爛漫ですねぇ。
ところで、ONKYO E700Mが断線して音が出なくなってしまいまして。
イヤホンの話です。

一本橋から。
前に使っていたSONYのMDR-EX650を使って凌いでいるんですが、E700Mの方が抜けの良いクリアな音なんでかなり気に入っていたんですよね。
でも、もう一度E700Mを買い直すのもちょっと面白くないし、どうしたもんかなと。

桜の隧道をSUPが流れる。
気持ち良さそうですね。

ヨドバシでSONYのちょっと高めなやつや、FINALのE3000なんかを試聴してきたんですが、やっぱりE700Mの方が好みなんですよね。

E3000なんかは噂通り高音も低音も強過ぎず、クリア過ぎずまろやか過ぎずで気持ち良い音だったんですけどね。
それでも直後に聴き慣れたE700Mを試してみるとやっぱりちょっと物足りない気がしてしまって。

黄金町近くの太田橋。
この桜はちょっと遅咲きなのかな。

対岸の桜はよく咲いていました。

E700Mの上位機種のE900Mは28,000円もして、毎日鞄の中に入れて持ち運ぶには高価過ぎるし(断線したらショックが大きい)、やっぱりE700Mを買い直すのが一番妥当なのかなと。
まだ迷い中です。

最後はいつもの旭橋からランドマークタワーと大岡川と桜。
日ノ出町駅前のマンションが建ってから景色が変わりましたね。