先日さつま寿旬の栓を抜いて、今宵二度目のお嗜み。
やっぱり抜き立てよりも味が柔らかくふくらみが出てて美味しいんですよね~。
2012.12.23
夕飯はどうしようかと悩んでて、ふらっと覗いてみた桜木町のイタリアン、トラットリアバジルさん。
入ってみたら運良く席があいてるし!
こりゃ年の瀬にちょっと贅沢しちゃいましょう~^^
いつも通り、パスタやピザなどをそれぞれ自由に選べることができるコースでいただきました。
まずサラダはトマトモッツァレラ&アボカドのカプレーゼ。
野菜と一緒に食べるモッツァレラもうまいわ~
グラスワインは白から。
フラマンていうのだったかな。
お隣は自家製オランチェッロのソーダ割り。
オレンジの皮を漬込んだ自家製リキュールだそうです。
アンティパスト三種盛り。
手前から寒ブリのカルパッチョ、マッシュルームのガーリック、タラとじゃがいものクリーム煮です。
マッシュルームはグツグツと煮えたぎった油の中で熱々!
タラも美味しかったな~。
赤も。
カベルネ。
ピザはシーフードトマトとサラミとアンチョビのチーズピザのハーフ&ハーフ。
サラミの方はけっこうしょっぱさが主体でお酒がすすみましたね。
初回来たときに食べてウマ過ぎた手長海老のトマトクリームパスタ。
お店のイチオシでもあります。
今回も海老の風味とクリームとパルミジャーノが融合して、、美味しすぎました☆
この赤はパイアラってのだったかな。
さっきのよりもやや軽めですね。
バナナの赤サングリアも。
ほんとにバナナの味がして面白い^^
牛ホホの赤ワイン煮込み。
柔らかいお肉に濃厚なソースで美味い美味い。
これもワインがすすみましたね~
にしても、今回初めてカウンターに座ったんですが、厨房の中は凄まじい仕事量とスピード!!
鍋振ってパスタ作ったり、ピザを釜の中でまわしながら焼いたり、、まぁその他もろもろ。
このお店3人で回すのは大変なエネルギーなんでしょうね~。
若干、お気楽に好きなもの食って酔っぱらうことに一瞬気が引けちゃったりして^^;
飽くまで一瞬ですが。
デザートにはマスカットの貴腐ワイン。
そしてデザート三種盛りはチョコレートケーキ、抹茶と苺ピューレのブッシュドノエル、カシスシャーベット。
今回もリーズナブルに美味しいものたっぷり食べてほど良く酔って満腹満腹☆
クリスマスの限定コースもあったみたいなんですが今回はもうこれで十分シアワセになっちゃいましたね~。
また来ましょう~できれば近いうちに^^