2019.5.25
カメラを持ってなくてiPhoneもなかったので、レンズの曇ったスマホのカメラで撮ったらやっぱりモヤモヤでした。
新しいスマホ買おうかな。。
ぎょったまが食べたくて、プールで体をほぐした後に中山二郎へ。
小豚増しのぎょったまつけ麺に海苔トッピングも。
コールはニンニクマシだけだったかな。
タレの効いたしょっぱめなつけ汁に豚を漬けたままにしておくと、温めることはできるんですがしょっぱさもちょっとキツくなってしまうので、今回は早々に麺の器にピックアップ。
赤身なしっとりと繊維感を楽しめる豚さんを楽しみつつ、魚粉と玉ねぎのつけ麺をズルズルズルと。
二郎のジャンクさに満ちていながらも和風でサッパリと食べられるウマさ。
やっているとついつい中山まで来たくなってしまう逸品です。
海苔は4枚くらいだったかな?
大きめにちぎって麺とともにスープにつけて食べるとこれまたウマイです。
最後までとっておいた脂身たっぷりで異常な大きさの端豚を(ちょっと苦しみながら)齧って齧ってどうにか食べきることができました。
次こそはノーマルのラーメンですかね?
ご馳走さまでした☆
そして今回も大口の七福で食後の一杯。
正確にはビール二杯と焼酎一杯。
お腹は満たされてしまっていたので、つまみは金目鯛と、
中トロで。
こちらも(二郎の後は避けて)またゆっくりと飲みに来たいですね。
カメラを持ってなくてiPhoneもなかったので、レンズの曇ったスマホのカメラで撮ったらやっぱりモヤモヤでした。
新しいスマホ買おうかな。。
ぎょったまが食べたくて、プールで体をほぐした後に中山二郎へ。
小豚増しのぎょったまつけ麺に海苔トッピングも。
コールはニンニクマシだけだったかな。
タレの効いたしょっぱめなつけ汁に豚を漬けたままにしておくと、温めることはできるんですがしょっぱさもちょっとキツくなってしまうので、今回は早々に麺の器にピックアップ。
赤身なしっとりと繊維感を楽しめる豚さんを楽しみつつ、魚粉と玉ねぎのつけ麺をズルズルズルと。
二郎のジャンクさに満ちていながらも和風でサッパリと食べられるウマさ。
やっているとついつい中山まで来たくなってしまう逸品です。
海苔は4枚くらいだったかな?
大きめにちぎって麺とともにスープにつけて食べるとこれまたウマイです。
最後までとっておいた脂身たっぷりで異常な大きさの端豚を(ちょっと苦しみながら)齧って齧ってどうにか食べきることができました。
次こそはノーマルのラーメンですかね?
ご馳走さまでした☆
そして今回も大口の七福で食後の一杯。
正確にはビール二杯と焼酎一杯。
お腹は満たされてしまっていたので、つまみは金目鯛と、
中トロで。
こちらも(二郎の後は避けて)またゆっくりと飲みに来たいですね。