なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

KOROBO3(エレキット)作成してみました。

2022年04月29日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
ただいま下呂市で午後6時30分に書いています、外は春の嵐が調度来ているところです。春の嵐も勢いが凄いので台風並みの警戒が必要だと思います(^_^;)
さてGWですが、今年もGWにふさわしい工作キットをAmazonで買いました。
それが今回作ったロボット「KOROBO3」型番MR-9193です。
価格は9680円です。
今回のロボットはハンダは必要なくペンチとドライバーで組み立てることが出来ます。
ブラウザでプログラムを作り走らせることが出来ます。センサーは光センサーと衝突スイッチのみですが面白いですよ~。

これが完成形です、でも自分でアレンジできますよ。
ユニバーサル基板のような板は3つついてきます。
横がこんな感じです、モーターははじめからギアボックス付の物のようです。パチモンマブチモーターではなく小さいモーターのようです。
正面はこんな感じ、後ろの車輪は回りますが前のキャスターのような物はすべって動くようにしてあります。
かわいらしいロボットです。
組み立ては1時間で終わると思います。
下がこんな感じ。
基盤があります、ここにモーター、電池、センサーなどのコネクタを刺します。決して間違えてはいけません、基板が破損する可能性があるそうです。
後ろはこんな感じです。
こんな感じの説明書が付いてきます。
今回はエレキットの商品でも前のように部品混入ミスがありませんでした、最近は気を付けているようですね。
ブラウザで同期してプログラムします。
写真はライントレースです。
肝心のUSBケーブルが付いてきます。
こんな風にセンサーが光ります。

ライントレースです。
ん?何処を走らせてるんですか??畳の縁じゃないですか(^^;)
LEDも光ります、センサーがどう読み取っているのか?目視で分ります。
改めて面白いキットでした。
自分で組み立てることができるのが良いですね、勿論タブレット対応済みです(どうやってUSBで接続するんだろう・・・・(^^;))
値段が千円近くしています、それにしてはセンサーが少ない気がしますが気のせいでしょうか?
でもエレキットは日本の企業なので何か考えがあるのかも、まあ何でも付ける中国と日本では日本の方がシンプルな考え方をするのかもしれません。商品も日本の企業はシンプルに統制するんでしょう。
さてGWですね、Amazonで今回のキットを取り寄せるもよし。旅行へ行くのもよしです。
私は休みがあるのか???・・・・・(^_^;)
まあ金曜日くらいに取ってみたいと思います、それと父の三五日も近いのでハイ。
そりではよいGWを。
休みでない人は、あ、ご同業かもしれませんね。お互い頑張りましょう。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする