WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

今日は藤井さん

2008年03月21日 | さおりチェック!(旧楠井チェックw)からのー、沙織チェック

今日の楠井さんはいつもにも増して魅力的であった。

が、今日は「噛みカミ」で有名?な“合い方”藤井さんをチェック。今日も5回くらい噛んでいた。「都踊り」の話題で、「春の風物詩」を「はるのふうぶつ」と言ってしまった
「京のええとこ 連れてって」で左官専門学校を訪問。

左官体験

そんな彼女だが、声が大変個性的で魅力的。あの声でおねだりされたら何でも買ってあげてしまいそう

ところで、この人は誰でしょう?

答は↓

 

 

 

 

 

なんと、あのビル・ゲイツのお母さん!なんだとか(@@)。ビル・ゲイツにもお母さんがいたんだ。そりゃいるわなあ。


それはないでしょうェ[・_・;]ェ...

2008年03月21日 | 今日の出来事

華麗なるドーナツスピン

 今日はまつたけ十字軍の定例活動日。新しい整備地へのアクセス道開作を行った。詳しくはそちらを。
長年放置されて荒れた山道では、あちこちで倒木が道をふさいでいる。チェンソーで倒木を切除。

 さて、今日はフィギュア世界選手権女子フリーを楽しみにしていた。私の好きな中野友加里選手がSPでSBを出して3位に付けていたからだ。
 TV放送はフジテレビで午後7時からなのだが、他局の朝のニュースショーで速報をしていた。フジへの嫌がらせか、というのはうがち過ぎ?。速報では、1位浅田真央、2位カロリナ・コストナー、3位キム・ヨナ。あれ?中野さんは?

 山から帰ると腑に落ちない気持ちでTVを見た。最終演技の中野さんはスタートでトリプルアクセルを成功させると、ノーミスで最後に得意のドーナツスピンを決め、観客も唯一スタンディングオベーションで称えるほどのとても素晴らしい最高の出来だった。1~3位の選手は確かに良かったがミスもあり、なにより観客に最も感動を与えたのは間違いなく中野さんだった。なのに4位だった。それでも中野さんは、悔しかっただろうに顔には出さず「最高の演技ができた」とにこやかだった。

 私の見た感じでは、1位中野さん、2位コストナー、3位は浅田真央とキム・ヨナで難しいがわずかにキム・ヨナか。真央ちゃんはトリプルアクセルで転倒しても後をノーミスでまとめたのは確かに精神的に凄いとは思った。しかし演技としてはやはり大きいミスがあったのに“金”はないだろう。世界的人気では確かに真央ちゃんかキム・ヨナ、欧州開催ではやはりホームのコストナー有利だったのか。所詮フィギュアスケートも興行なのかと興醒めしてしまった。