歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

岡崎市岩津町 車塚遺跡 現地説明会

2008年08月17日 | Weblog
 愛知県埋蔵文化財センターより、岡崎市車塚遺跡の地元説明会の案内が発表されている。
 20年前に10年間安城市に住んでいたことがあり、この付近は何回も行った場所である。
 車塚遺跡は矢作川の東700mにあり、岩津天満宮の裏山にあたる丘陵の麓のやや高地にある。
 近くには、古代からのたくさんの遺跡・古墳・史跡が多い。有名な岩津天満宮であるが、宝暦9年(1759)創建というから、思っていたより新しいので驚いた。その、東にある真福寺は大宝元年(701)に物部真福の創建といわれるくらい古い寺院である。
 矢作川東側には、古代から平安時代の遺構として於御所、生平、前田遺跡があり、さらに東の丘陵には岩津、天神山、中ノ坂古墳群など50基ほどの古墳がある。

<案内>
 車塚遺跡は弥生時代後期~古墳時代を中心とする集落遺跡です。竪穴建物などの遺構や、須恵器・土師器等を中心とする出土遺物が確認されています。
 つきましては、調査成果をみていただく説明会を下記により開催いたします。
              記
1  日 時 平成20 年8 月23 日 (土) 午前11 時から(40分程度)雨天中止
2  場 所 車塚遺跡調査区 (岡崎市岩津町字車塚)
3  内 容 発掘調査により検出された遺構と出土遺物の展示
4  主 催 (財)愛知県教育スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする