【備忘録】
本日11時、『梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号』が沖縄気象台から出た。梅雨明けである。
以下引用する。
+++++ +++++
平成28年6月16日11時00分 沖縄気象台発表
(見出し)
沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。
(本文)
沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。
向こう一週間も、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。このため、沖縄地方は、6月16日ごろに梅雨明けしたと見られます。
(参考事項)
平年の梅雨明け 6月23日ごろ
昨年の梅雨明け 6月8日ごろ
梅雨期間降水量(5月16日から6月15日まで)(速報値・単位㍉)
\ | 降水量 | 平年値 |
那覇 | 389.5 | 298.7 |
名護 | 301.5 | 282.4 |
久米島 | 553.5 | 338.2 |
南大東島 | 276.5 | 263.9 |
宮古島 | 348.0 | 243.7 |
石垣島 | 165.5 | 266.4 |
西表島 | 154.5 | 222.7 |
与那国島 | 136.0 | 210.0 |
+++++ +++++
降水量を見ると、 久米島の降水量の平年値との違いが目につく。
+++++ +++++
2016-05-16、「沖縄県本島が梅雨入りした。」