全部引用するのは、引用とは言えないので、数字だけ確認しよう。
(BBCニュース)
〔 Leave won by 51.9% to 48.1% 〕
ホントにEUから脱退するのかと思っていたけど、どうやらそうらしい。ギリシャよりも先とは。
+++++ +++++
[追記/8:59]
あらためてこれまでのエントリを読むと、「Brexit」の前の「Grexit」は、ギリシャの通貨危機において、ギリシャのユーロからの離脱可能性ということだった。今回のイギリスの国民投票は、EUからの離脱賛否を問うものだ。
イギリス通貨はユーロではない。離脱ならば通貨離脱以上に大きく、多様な影響がありそうだということは僕でもわかる。でも、それがどの程度の規模、複雑さなのか、結果として世界経済・政治にどんな影響を及ぼすのか、わからない。
昨日、円が一時対米ドル99円台になった。円高である。自国通貨がどんな理由であれ「高く」なって困るのも、考えものだと感じた。
+++++ +++++
2016-04-14、「Brexit」