全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号(’23年6月25日11時 沖縄気象台発表)

2023-06-25 17:00:00 | 気になる 沖縄

 沖縄地方が梅雨明けだ。

    

シーサー(by イラスト沖縄)(発表文)
 沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。
 沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。向こう1週間も、引き続き太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。
 このため、沖縄地方は6月25日ごろ梅雨明けしたと見られます。

(参考事項)
 平年の梅雨明け 6月21日ごろ
 昨年の梅雨明け 6月20日ごろ

    

 以下は「梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号」の解説から抜粋。

観測
地点名
降水量
(単位:ミリ)
日照時間
(単位:時間)
観測値 平年値 平年比
(%)
観測値 平年値 平年比
(%)
那覇 468.0 380.0 123 153.0 178.8 86
名護 421.5 367.2 115 142.1 172.2 83
久米島 285.5 419.3 68 153.2 176.0 87
南大東島 149.5 327.6 46 217.7 232.6 94
宮古島 157.5 288.7 55 199.2 210.6 95
石垣島 175.5 292.3 60 224.7 232.2 97
西表島 130.0 250.9 52 195.2 226.9 86
与那国島 130.0 246.9 53 185.4 200.3 93

 降水量は那覇、名護の観測地点は平年比100%以上だが、それ以外は100%以下。日照時間は全観測地点で平年比以下だ。離島の水不足、農業への影響が心配だ。

    

 イラストは「イラスト沖縄」によります。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後にバイクで町田に出向い... | トップ | なぜ4種類も »
最新の画像もっと見る

気になる 沖縄」カテゴリの最新記事