全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2024-12-13 14:42:58

2024-12-13 14:42:58 | 教師の仕事 2021+a

【備忘録】
 2科目ある1年生共通科目、今日は2科目の試験。採点に目処がついたので、帰ることにする。
 2年生選択科目の評価案は、自宅で考え&悩むことにしよう。

 雪が降りそうな寒さ&空模様。ちょっと頭痛もする。無理は禁物だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2学期・期末考査第4日

2024-12-13 06:00:00 | 教師の仕事 2021+a

 試験監督、採点、ノート点検...
 評価原案策定だ。

さて、行こうか。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-12 17:20:31

2024-12-12 17:20:31 | 教師の仕事 2021+a

【備忘録】
 本日の考査関係業務が終わりました。午前は試験監督と提出物点検。お昼ご飯を済ませてから、午後は採点です。

 1年生共通科目、2年生選択の2種類。1年生科目は評価責任者に採点済答案を渡し、返却をおねがいしました。勤務日の都合で自分でできないんですね。
 2年生科目は自分が評価責任者。明日から観点別評価ABC基準作り。
 ・・・また悩むんだ…

 一区切りできたので、今日のお仕事は終わりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2024-12-12 04:00:00 | 全英連参加者 2024
 

重要なご案内です

本田技研工業株式会社

--- 必ず裏面と内面をお読みください ---


 こんな文書が来た。TACT(AF79)のリコール案内である。

 ニュースで「トランスミッションオイル漏れ」によるリコールは聞いていたが、「ブレーキランプ」の作動不具合もあるようだ。
 自分の愛車はきちんとオイル交換、整備をしている。まもなく次回の整備の時期が近づいている。気にはしていた。幸いトランスミッション周りも、ブレーキランプの不具合も現時点ではない。ないけど、次回の整備でキッチリ確認をお願いしようと思う。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察記録(R6.12.6&8)

2024-12-11 04:00:00 | 全英連参加者 2024
銀杏@飛鳥山公園(12月6日,11時06分撮影) 銀杏@飛鳥山公園(12月6日,11時06分撮影)
 定期検診に行く途中、ちょっと寄り道をしました。王子駅前・飛鳥山公園の銀杏です。かなりの巨木です。
銀杏@根津神社(12月6日,13時32分撮影) 銀杏@根津神社(12月6日,13時32分撮影)
 帰り道も寄り道をしました。N医大病院そば、根津神社の銀杏です。

銀杏@大宮公園(12月8日,9時56分撮影) 銀杏@大宮公園(12月8日,9時56分撮影)
 大宮公園のボート池そばの銀杏の木。こちらもかなりの巨木です。

 なかなかキレイでした。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山市調査

2024-12-10 04:00:00 | 全英連大会-’21 Beyond
和歌山県-赤丸が和歌山市  令和7年度の全英連和歌山大会は、和歌山県和歌山市で開催される。和歌山市のことを調べてみた。
 左は和歌山県、が和歌山市である。


【面積・人口】

和歌山市 さいたま市

面積

208.85km2 217.43km2

人口

353,465 1,350,752

 人口、面積は両市ウェブサイトより引用。人口は本年11月1日付推計人口である。
 面積はあまり差がない。さいたま市1に対して、和歌山市0.96である。
 人口はさいたま市が和歌山市のおおよそ3.8倍である。

【気象】

和歌山市 さいたま市
気温

15.2℃


19.1℃


11.6℃

12.9℃


17.7℃


8.1℃

 上から、日の平均、日の最高気温の平均、日の最低気温の平均。

 最高気温/最低気温
 さいたま市
  24.6℃(17日)/ 0.8℃(30日)
 和歌山市
  27.7℃(2日)/7.2℃(20日)

 雨の日数、降水量
 さいたま市
  7日間。総降水量70㍉で、日の最大降水量は32.5㍉(2日)
 和歌山市
  7日間。総降水量117.0㍉で、日の最大降水量は49㍉(2日)

 気象データは気象庁ウェブサイトより引用。令和6年11月分である。

 和歌山市の方がやや温かいのかな。


 全英連和歌山大会(’25年11月14日)まで、339日です。

 みんなで和歌山県に集まりましょう。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-09 12:40:02

2024-12-09 12:40:02 | 教師の仕事 2021+a

【備忘録】
 本日の勤務が終わりました。
 1、2時間目はテスト勉強をさせながら、ノート点検。3時間目は期末考査の印刷&教務部考査係への提出。試験に間に合いました。

 明日10日は期末勤勉手当支給日です。自分は令和6年度短時間勤務に移行、給与は減額されました。こちらも減額。否応なく、節約です。

 明日と明後日は、木金を出勤にしたので週休日。ゆっくりします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRY...NOSE?

2024-12-09 04:00:00 | 全英連参加者 2024

 ドライノーズ(乾燥性鼻炎)

 「ドライアイ」や「乾燥肌」は聞いたことがある。「ドライノーズ」は12月始めに情報番組で初めて聞いた言葉だ。なんでも、『鼻の粘膜が乾燥している状態を指し、鼻がムズムズしたり、ピリピリとした痛みを感じたり、鼻血が出たりする等の症状を伴う』とのこと。ガーゼマスクもある程度有効。そんな所見もあるようだ。

 ・・・あくまでも、ようだ。である。

+++++ +++++

 ありがたいことに、自分はドライノーズの症状はない。ただ、ガーゼマスクは、例の「アベノマスク」がある。出番かも知れない。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・鉄道絶景の旅

2024-12-08 04:00:00 | 全英連参加者 2024

 伊予鉄道でめぐる!
 松山・道後 坊っちゃん紀行

【番組概要】
 愛媛県松山市内を縦横に走る伊予鉄道で観光名所めぐり。鄙びた風情の港町で絶品の鯛飯、坊っちゃん列車で市街地散策!日本最古ともいわれる名湯で身も心も癒されます。

+++++ +++++

 3日20時から、「J:テレ」で視聴。

 この回は初オンエアが’21年1月14日(木)BS朝日、おおよそ4年前。街の様子は同じに見えた。

 ’23年全英連愛媛大会は、ほぼ観光ゼロの3泊4日。街を走る路面電車はたくさん見た。松山滞在は昨年11月23日(木)からだが、風景が懐かしく感じた。
 伊予鉄環状線(路面電車)は、かなりの区間を乗車した。昨年は運転休止、’24年3月に運行再開の「坊ちゃん列車」の走る様子も見られた。
 郊外線は大手町駅まで高浜線で移動し、環状線と郊外線の平面交差(ダイヤモンドクロッシング)を見物した。郊外線の高浜線と郡中線を間違え2駅⇔松山市駅に戻るというミス。それも思い出だ。

 松山...再訪したい街である。

+++++ +++++

 ’24年10月4日、「過去と現在が近い_ _ _ _。
 ’23年12月22日、「松山で見たもの

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃

2024-12-07 04:00:00 | 全英連参加者 2024
「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃」ポスタービジュアル  デザリアムの巨大移動要塞グランドリバースが新都湾岸部に降着。地球を制圧したデザリアムの聖総統スカルダートが演説を行い、地球の未来を変えるという彼らの目的が明らかになる。一方、極秘指令を受けて地球を出発した古代進らかつての宇宙戦艦ヤマトクルーたちは、新生ヤマトが待つイカロス天文台に到着する。

+++++ +++++

 デザリアム
 彼等の語るところによれば、自分たちは「未来から来た」のであり、「地球人」の末裔とのこと。彼等は彼等の時間軸から2207年の地球に来たことになる。なぜそのようなことが可能になったか。それはひとえにヤマトのなしたことによる。ヤマトの行動が彼等の時間軸における未来に影響を及ぼした。時空結節点を発生させたのだ。
 2207年に来たデザリアム・聖総統スカルダートは言う。「人類と敵対する意思はない」「1000年後の地球を救うことが目的」と。それは真実なのか。信じる者たちと、そうでないものたちとの間で地球社会の分断が起きる。圧倒的な武力の前に、従うしかない地球社会。そのころ山南指令以下旧ヤマトクルーは、イカルス天文台に於いてデザリアムへ対応するため密かに準備を進めていた。

 評価が難しい
 前作で森雪と生き別れの古代は、半分死んだようである。生きる意味が失せている。ヤマトにも僚艦アスカ(補給艦)にも、居場所はない。ものがたりとしても非常に存在感が薄い。それは奇跡的に助かった森雪も同じである。
 古代守とスターシャの一人娘は少し成長している。デザリアムが探すものは、《イスカンダルの欠片》と《女王のエレメントを引き継ぐ存在-サ-シャ》である。古代は森を失い、サーシャまでデザリアムに奪われる。2199の熱血古代くんはもはやいない。

+++++ +++++

 この先どうなるんだろう。
 派手な戦闘シーンはない。ものがたりの進行は丁寧と言えば聞こえはいいが、やや間延び感がある。前作で総監督の福井晴敏は『第一章に関しては「ヤマトよ永遠に」をなぞった部分の方が多いのですが、原作通りなのは今回だけ。第二章からは大暴走を始めます。』としていた。
 ・・・まだ、大暴走ではない。

+++++ +++++

 第三章「群青のアステロイド」は’25年4月11日公開決定。
 このペースで全七章立てだと、あと2年半。庵野版ヤマトの公開に、おいつかれるか?

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月第1週のお仕事まとめ

2024-12-06 17:00:00 | 教師の仕事 2021+a

 12月になりました。

12月ロゴ 2日(月) 平常授業
3日(火)  〃
4日(水)  〃
5日(木) 週休日
6日(金)  〃

 火曜日:
 学年会がありました。
 水曜日:
 勤務時間の調整で1h.早く職場を出ました。
 木曜日:
 自宅でテスト案の最終校正でした。
 金曜日:
 定期検診です。N医大病院にでかけました。

 また1週間が終わりました。来週から期末考査、月木金勤務です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-06 10:13:29

2024-12-06 10:13:29 | 全英連参加者 2024

 今日は令和6年最後の定期健診です。少し早めに家を出発しました。診察前に病院そばの神社に行きます。銀杏がきれいだといいのですが。

【追記@12時30分】
 N医大病院に来る途中、A山公園に寄りました。桜が見事なのは有名ですが、銀杏も見事。写真が撮れました。
 昼食後、病院に着き、検査。午後は診察です。帰りに神社に行こうと思います。

【追記@13時30分】
 診察が終わり、薬局でお薬を買い、N神社でお参りです。
 これから帰ります。

【追記@自宅,16時20分】
 N神社も銀杏がキレイでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年最後の定期検診

2024-12-06 04:00:00 | 全英連参加者 2024
心電図検査イメージ  本日はN医大病院にでかけます。
 ・血圧測定データ持参です。
問診イメージ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の新語・流行語大賞

2024-12-05 04:00:00 | 全英連参加者 2024

 12月の定番ニュースでもあり、ブログの季節の記事でもある。
 2日(月)「2024年ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテンならびに年間大賞が発表された。

+++++ +++++

 年間大賞
 ふてほど
 TBS系ドラマ「不適切にもほどがある!」より。

 トップ10(大賞以外)
 ② 裏金問題
 ③ 界隈
 ④ 初老ジャパン
 ⑤ 新紙幣
 ⑥ 50-50
 ⑦ Bling-Bang-Bang-Born
 ⑧ ホワイト案件
 ⑨ 名言が残せなかった
 ⑩ もうええでしょう

【雑感】
 ② 国民は忘れていない。
 ③ ほとんど聞かない。生徒も「使わない」がほとんど。
 ④ 総合馬術選手のみなさんのことです。
 ⑤ 新壱万円紙幣・渋沢栄一は埼玉県出身です。
 ⑥ 大谷翔平選手。とにかくよくがんばりました。
 ⑦ 中毒性のあるフレーズだと思います。
 ⑧ 昨年は闇バイト、今年はこれ。選ぶべきなのでしょうか。
 ⑨ 陸上女子やり投げ・北口榛花はるか選手...明るさ爆発でした。
 ⑩ 知りません。

+++++ +++++

【追記】
 年間大賞。生徒はドラマは知っていても、「言わない」ようです。

 なお、昨年の大賞は「アレ(A.R.E.)」でした。
 エントリはこちら。
 2023-12-07、「2023年の新語・流行語大賞


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-04 15:58:38

2024-12-04 15:58:38 | 教師の仕事 2021+a

【備忘録】
 12月第1週のお仕事が終わりました。今日は先週水曜日の校外行事の勤務時間の調整で、1時間早く退勤です。
 明日5日は自宅で期末考査案最終確認、明後日6日はN医大病院で定期検診です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする