ラッキー☆パウンドケーキ 2016年09月27日 | お菓子やパンのこと 昨日の夜、 パウンドケーキを焼いたら 今朝の占い、ラッキーアイテムは パウンドケーキ! 早速薄めに一枚切ってつまみ食い バター、砂糖、卵、粉のシンプルな味に 思わず顔がほころぶ!
夕暮れ縁側ごはん・居酒屋気分で 2016年09月26日 | 家のごはん 明るいうちから始める 夕暮れごはんは 冷奴にだし巻き、 〆サバ、 とうがらしの焼いたん、などなど 簡単なおかず、でも 大きめのお皿に盛り付けると お店で出てくるっぽいやんなぁ、と 2人であれこれ手分けして ちゃちゃっと並べたら とりあえずビールで乾杯 縁側ちゃぶ台席 ドリンクおかわりは 芋焼酎水割りです
野分 2016年09月25日 | お菓子やパンのこと 季節の変わりめに台風が過ぎていった 雨続きはなんだか やる気が出ない が、やっぱりお彼岸だもの おはぎ作ろう! 小豆のゆで汁で 小佐治のもち米とピカピカの新米を炊き 甘さ控えめのあんこで包む あんこももちも柔らかめ 家で作るちょっと不格好なおはぎこそ 私の大好物なのかもなぁ
秋茄子 2016年09月17日 | ポタジェをつくろう 白いナスには 「フレンチナス」という なんともこそばゆい名前が ついていた 去年、一昨年と 上手く育てられなくて あんまり食べられなかったナス 3年目の今年は なんとか夏をこえ秋ナスまで ありがたく たくさんいただいている ナスと一緒に植えたニラの白い花が咲き 隣の里芋の大きな葉っぱや 莢がふくらんできた大豆、 花が終わって小さな実をつけ始めたシソ イチジクのほんのり赤くなってきた実 周りの田んぼには首をたれた稲穂 青空にはうろこ雲・・・ 涼しい風に ふっと種を蒔く手を休めたら もう実りの秋
LOVE POTATO CHIPS 2016年09月14日 | お菓子やパンのこと これ! マツコのテレビで見て 食べてみたかったん 出かけた先で立ち寄ったスーパーで 思いがけず発見! 菊水堂のできたてポテトチップ 製造日は前日、 すぐ食べるから袋は透明、 味付けは塩だけ、それも濃くない、 こりゃおいしいなぁ!
夕暮れ縁側ごはん 2016年09月11日 | 家のごはん 日が暮れるのが早くなったので 外ごはんはやめて 縁側にちゃぶ台を置いて夕ごはん 鉄鍋で焼肉、 煙は扇風機で追い出す作戦 メインは雑誌に載ってた 「ステーキの焼き方」に習って・・・ バターでこんがり焼けたお肉を 一旦お皿に取って休ませてる間に 玉ねぎ、とうがらしを焼いて にんにくしょう油をジュ~ お肉を戻して にんにくしょう油バターを絡めながら いただきまーす!
海と月と星と 2016年09月08日 | おでかけ 夏も終わった静かな海を 見たかったけど 台風の影響で波、 波を求めるサーファーさん達、 そして ザーッと降ったりやんだりの雨・・・ それでも 潮の匂い、波の音、砂浜の感触、 海は何かしら心と体にくるものがある 帰り道、雨雲を抜けたら 車の窓から時折見える上弦に近い月が 夜空を明るく照らしていた 家に着いて見上げたら 星もきれいに輝いていた 明日はきっと晴れる
モーニングコーヒー 2016年09月07日 | お菓子やパンのこと 休日の朝 ゆっくり寝るのもいいけれど ゆっくり朝ごはんの時間をとるのが 愉しみになっているこの頃 窓を開けたら 冷んやりした空気で コーヒーは アイスからホットへ変更 コーヒー豆を挽く、淹れる・・・ パンを捏ねる、発酵させる、焼く・・・ そんな「時間」がつくってくれる おいしさを ひと口、またひと口と 穏やかな気持ちで味わって 一日を始める ・・・と、 ゆっくりしすぎて その後はバタバタになることも それだっていいんです