ときはいろ (tokiwairo)

昔家を新たに活かすべく、2023年秋、引越しました
あれこれ想う日々もまた新たに綴っていきます!

土用の暑気払い

2015年07月25日 | お菓子やパンのこと


土用の丑の日
夫は出かけていなかったので
鰻はおあずけ

何気なくスーパーのチラシを見てたら
鰻の下には必ず土用餅

そういえば
缶詰の小豆があったなー
白玉粉も

「白玉はよーく捏ねるとモチモチになります」
土井善晴さんの笑顔と声が浮かんできて・・・





早速いただきます!

私は白玉小豆、夫は麦酒で
暑気払い


おかげさまで
今のところふたりとも食欲旺盛

扇風機しかないのが
案外体にいいのかもしれない



梅の土用干し

2015年07月24日 | 家のごはん


朝からジリジリ暑ぅい中
ジップロック袋から
ひとつずつ梅を取り出して並べていく
首の後ろが焼けるわ~、と
ようやく気づいた
並べるのは家の中でやればいいねん!




産地いろいろ3kgくらい
今年はほとんど潰れず
よって、梅酢も濁らず

ただし、その分固めな梅が多いような


熟し具合を見ていつ漬けるか、
そして、塩の加減、重しの加減、
むやみやたらに動かさないこと、
さらには干すタイミング、
などなど
経験を重ねていくしかないんだな、と
わかり始めた
5回目の梅干し作り

今年も無事にできますように!










夏の飲み物 ~ リフレッシュの一杯~

2015年07月23日 | 家のごはん


冷た~い水出し緑茶
渋みがなくて
ごくごく飲んでも
すっきりさっぱり

ココロもカラダもリフレッシュ

きれいに澄んだ薄緑色は
緑のワイン〈ヴィーニョ・ヴェルデ〉
みたいだなぁ、と
あいたボトルに入れてみた




最初につぐ時の
トクトクトク(なんか違うなぁ…)
とにかくあの音を聞くのが楽しみで♪





夕暮れ外ごはん 5

2015年07月22日 | 家のごはん



とりあえずビール


なかなかできなかった反動で
連日の夕暮れ外ごはん

冷奴からスタート
玉ねぎ、にんじん、伏見甘長とうがらし
畑の野菜も炭火で焼くと格別な一品
軟骨付きのベーコンと一緒に

そして


一夜干しのイカ!

その後



〆は焼きおにぎり

冷えた日本酒がおいしかった夕べ





夕暮れ外ごはん 4

2015年07月22日 | 家のごはん



とりあえずビール


できそうでなかなかできなかった
玄関先での夕暮れ外ごはん
庭の手入れもなかなかできてなくて
鬱蒼としてきた中
テーブルを広げ七輪と蚊取り線香を
スタンバイ

暑さがましになってくる頃から始めて
野菜にお揚げにお肉・・・
焼けてるか見えなくなってくる頃には




キャンドルの灯りで
〆の炭火トースト

冷えた白ワインが
とってもおいしかった夕べ




夏の飲み物 ~ 疲労回復の一杯 ~

2015年07月15日 | 家のごはん






全身汗びっしょりで
畑から帰ってきたら
まずこの一杯

去年漬けた酸っぱい酸っぱい梅サワーに
三ツ矢サイダー
「ココロが欲しがる 」と缶にあるが
甘い炭酸飲料には抵抗がある
でも
この汗の量、喉の渇きからして
「カラダが欲しがっている」のは
まちがいない!

あ~~~
いきかえる~

炭酸、糖分、クエン酸
扇風機にあたりながら飲む
至福の一杯



みんなで食べよう!

2015年07月14日 | お菓子やパンのこと





酒かす入りの全粒粉丸パン
小さめにして35個焼けた!
ホットプレートいっぱいに並べて
焼いたミニハンバーグは
ソースもからめて鉄板のまま
トマトスライスにオニオンスライスは
それぞれタッパーに入れて
ナスタチウムの丸い葉っぱは
彩りとピリッと辛みのアクセント
ちぎりながら使えるように
水に挿したコップのまま

さぁさぁ、
ご近所さんの庭先へと歩いて持って行き
子ども達にも
はさむの手伝ってもらって
炭がいい感じになるまで
ミニハンバーガー作りだよ!

夏恒例となりつつあるご近所さんBBQ

わが家からはミニハンバーガーに
デザートのバナナケーキ
七輪持参でミニのどぐろ、
一夜干しイカ、干物いろいろなどなど
持ち込んで
ワイン片手に
お肉いろいろ野菜いろいろ
あっちこっちで
食べて飲んで笑って・・・
(写真なんかすっかり忘れてた)
大人も子どももみんな大満足の
楽しい夏の夕べ


で、次の日
なぜか手首には火傷のあとの水ぶくれ

冷蔵庫からは

ディル酢に漬けたピクルスきゅうり
あ~
忘れてた・・・




水無月備忘録

2015年07月02日 | お菓子やパンのこと


6月30日、それは
水無月を作って食べる日

今年は上にのせる小豆を
かためにゆでて
ちょっぴりの砂糖と
昆布塩をまぶしてみた

去年、甘納豆をのせたら
甘すぎるな~と感じたので
(甘納豆だから当たり前なのだけど)
塩のきいた感じにしたかったのだ



この昆布塩小豆がなかなかおいしくて
水無月を蒸してる間に
小豆のゆで汁に砂糖と牛乳を入れたのと
おやつタイム


水無月は食後に
「早いな~、もう半年過ぎたな~」
って言いながら



もちもちの外郎と一緒に食べると
ちょっと小豆がかたかったのが反省点

また来年!
ごちそうさまでした!!