ときはいろ (tokiwairo)

昔家を新たに活かすべく、2023年秋、引越しました
あれこれ想う日々もまた新たに綴っていきます!

春を呼ぶ

2014年03月15日 | 庭の仲間たち





田村さん(田村神社の厄除大祭)が終わって
奈良のお水取りに近江八幡の左義長祭り
そしてお彼岸を迎えても
比良八講が終わるまでは、と
春の訪れを今か今かと待つ頃

庭に植えっぱなしの
スノードロップとクロッカスが咲いたらほっと一安心




これで他の花たちも順々に咲いていってくれるだろうと思えるのだ


これからは三寒四温
寒くなったりあったかくなったりを繰り返しながら
花いっぱいの季節を楽しみに待っていよう





















掘る

2014年03月13日 | ポタジェをつくろう


とはいえ
何をどうすればいいのやら

とりあえずあっちもこっちも掘ってみる




汗かいて腰は痛く手には豆?!
あ~~、疲れた~
家に帰ったらコタツにもぐってぬくぬくゴロゴロ

土を掘り起こしたら出てきたカエルも
まだ動きは鈍かったけど

こんなんで大丈夫かな~?私














早春、薹を食べる

2014年03月08日 | 家のごはん





畑のチンゲンサイ達
相談でもしたん?と聞きたくなるくらい
ある日いっせいににょきにょきと薹立ちしていた

薹が立つと冬野菜の食べ頃はもうおしまい
花を咲かせようと伸びてくる茎には
すごいパワーが集中してしまうようだ
でも
だから
菜の花のようにわざわざ薹を食べるものもある訳で

チンゲンサイの薹も塩とごま油でさっと蒸し煮にして
おいしくいただきました!

最近、春を感じることが増えてきたなぁ














啓蟄

2014年03月06日 | 


冬も終わりに近づいてきた頃になると
やたら編みたい気持ちが高まってくるのは
毎年のこと
今から毛糸を編んだって
使うのは次の秋冬になる訳で
と、なるとまだまだ時間はたっぷりあるし
で、結局編みかけのものが増えていく・・・






手芸屋さん、本屋さんをゆっくり見て回ったら
あれもこれも作りたくなってしまった

冬ごもりしていた虫が穴から出てくるように
私もそろそろコタツから出なければ!










おひなさまの思い出 ~雛道具~

2014年03月03日 | ふと思う




長持と鋏箱

持つとチャリチャリ音がする
母は毎年このどれかの箱に小銭を入れていた
なるべくその年の10円玉を、と言っていたが
一度出して並べてみるとそうでもなかったのは
姉と私が成長しなんやかんやと部屋を占領していき
七段飾りを置くスペースがなくなってしまい
しばらく天袋に入れっぱなしになっていた頃もあったからで・・・

人形も道具もずいぶん傷んでしまっているが
今は毎年2月の節分を過ぎた頃から4月の旧暦の桃の節句の頃まで
古い家にしっくり馴染んで床の間を飾る

そして箱にしまう時
やっぱり私も小銭を入れている

今年もありがとう、と