ホットコーヒーを 2008年09月26日 | ふと思う ちょっと前まで冷たい飲み物一辺倒だったのに 熱~いコーヒーが飲みたくなってきました。 コースターも毛糸の方がお似合い。(夏の間も出っぱなしでしたが…) コーヒー党の夫の影響か私も食後の一杯にコーヒーを飲むようになりました。 夫はブラック、私はカフェオレ。 チョコレートをつまみながら。 「つまむ」というよりばくばく食べているかな。 コーヒーを飲むと癌になりにくいんだとか… おかわりのコーヒーを入れて テレビを見ながらゆっくり過ごす秋の夜。
花咲蟹を食べつくす 2008年09月24日 | 家のごはん 花咲蟹は北海道の根室半島近海でとれる蟹。 北海道といえばタラバ蟹、毛蟹が有名だけど この花咲蟹は身がぎっしりつまっていて それはそれは美味しいのです! このあと無言でひたすら食し、 殻はもう一度煮出してスープをとり雑炊。 ふ~、ごちそうさまでした!! 余談ですが、同じような記事が過去にありました。 毛蟹編です。 ひたすら食べ、雑炊までの様子は全く同じでしたので…
古い家に住むということ 2008年09月19日 | 古い家のあれこれ 実家の両親と帰省中の姉が初めてわが家に泊まった。 この古い家のこと、どう思ったのかなぁ。 実家は8年前に建て替えて、家の中はバリアフリー、 それまでの畳に布団、からフローリングにベッド、になり、 椅子中心の生活になった。 オール電化にして、各部屋にエアコン。 全て、歳をとっていく両親が少しでも暮らしやすいように、 と考えて… 実際、足腰の弱ってきた父が 「よっこいしょ」と、畳から立ち上がり 段差をまたいでいくのを見ると なんとも言えぬ気持ちになった。 バリアフリーになって、余計に弱ってしまったんじゃないのかなぁ。 私たち、この古い家で元気に暮らしています!
ちいさななが~い旅 2 2008年09月18日 | おでかけ 帰省中の姉と一緒にまた早朝出発の日帰り旅。 今度は福井・永平寺へ。 寺社仏閣、最近いいなぁ、と感じるようになりました。 つきなみだけど、やっぱりこころ落ち着きます。 宗派は気にせず、とにかくどこでもお参りです。 朝のやわらかい日の光がもみじの青葉と一面に広がる苔に… 早起きしてよかったぁ、と思える美しい光景。 清々しい空気をからだいっぱいに吸い込んで。 曹洞宗総本山、立派なお寺です。 まだ人も少なく、ゆっくりと見学させていただきました。 あちこちで笹ぼうきを手に掃除をされる僧侶を何人もお見かけしました。 毎日の掃除、うーん、わかっちゃいるけど… 姉もいっぱい充電して北海道へ帰ります。
ちいさななが~い旅 2008年09月15日 | おでかけ 北海道から姉が帰省中、 一緒にどこか出かけよう、ということに。 一泊旅行の予定が、急きょ日帰りに変更になり 早朝なんと4時半出発! 明石海峡大橋を渡り淡路ハイウェイオアシス到着、まだ7時前。 さらに淡路島を縦断し、鳴門海峡大橋を渡り 四国へ入ります。 そして到着、四国八十八ヶ所巡礼、第1番札所 霊山寺。 四国の巡礼は実家の両親が毎年1回、もう10年以上続けています。 今回は1番から5番までお参りしてきました。 そして向かったのは高野山。 徳島港からフェリーにのって2時間で和歌山へ。 くねくね道を走り、いざ、高野山。 今回は時間がなく奥の院だけお参りしてきました。 厳かな空気と宿坊の並ぶ門前町のにぎわい。 山の上の特別な場所、といった感じ、 またゆっくり訪れてみたいな。 そして9時帰宅。 みなバタンキュー
ちょっと和風のさばカレー 2008年09月08日 | 家のごはん さばの水煮缶で旨みを出す「さばカレー」 出汁をきかせてちょっと和風に。 「カレーうどん」の感じです。 あさつきパラパラ 玄米ごはんによく合います。 実はあると思ってたカレー粉がちょっとしか残ってなくて 苦肉の策。 きれいに食べ切り、ごちそうさまでした!
ブルーベリーマフィン 2008年09月07日 | お菓子やパンのこと 夫の実家の畑で、今年最後のブルーベリー収穫。 マフィンを焼きました。 いろんなマフィンがあるけど 私はなんといってもブルーベリーが一番好き。 アリスファームの宇土巻子さんの本にも ブルーベリーマフィンはマフィンの王様だか女王だか とにかくそんな風なことが書いてあって 「そうそう!」と思わず拍手 マフィンのレシピもいろいろありますが、 横田秀夫さんの「ホテルのお菓子とデザート」を 参考に家で作りやすい分量にしたのが 私のいつものレシピです。 焼きたてのマフィンは ブルーベリーがジャムのようにとろ~っとして やっぱり最高!のマフィンなのでした
バラを植えよう 2008年09月05日 | 庭の仲間たち ほんとうに突然、庭にバラを植えてみたくなりました。 ずぼらガーデナーの私には、きっと無理だと 全く眼中になかったのですが、 頼りになる?夫もいることだし、 ちょっとがんばってみようかなぁ、なんて。 本やネットで調べてみると、バラの世界はなんとも魅力的 実にさまざまな種類があって、あ~、迷う~。 悩むこと、1ヶ月以上。 結局、ビギナーの私が選んだバラは モッコウバラ。 棘がなく、強そう、わが家の板塀にも合いそう。 しかも、カタログで特価 そして実はもう1種、注文してしまった。 粉粧楼(フンショウロウ)。 薄く幾重にも重なるピンク色の花びら なんと美しい!どうしてもどうしても育ててみたい! 雨に弱いらしいけど、樹高も低いので、鉢植えにして 部屋から見えるわが家の庭のベストポジションを 与えるつもり。 苗が届くのは冬。それまでこの情熱を保ちつづけなければ! 切り戻したアメリカンブルーが きれいに咲いてくれてます。
秋のおとずれ 2008年09月04日 | 庭の仲間たち 庭の萩の花が咲き始めました。 小さくて控えめ、はかなげな姿はとっても可愛いくて好きなのだけど… 花のか弱い姿からは考えられないほどたくましい木なのです。 放っておくと枝がどんどん伸びてくるので 春から何回かばっさり切っていたのですが、 花芽が見えてきてからというもの、かわいそうで切れない… 現在、庭の一画は萩だらけです。 あんまり広がっているのでひもでまとめてみました。 やっぱり花が咲くと良いものです でも、咲いた後は早く切ってしまわないと 「くっつきむし」になるんですよね~