ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

泣き虫だった私

2011-01-05 07:53:41 | 日々の出来事
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

ず~っと泣き虫だった私

「赤ちゃんの頃すっごく泣き虫で、寝かしつけるのに随分苦労したわ~」
っと、母によく言われた

小学生になって、私の毎月の目標は
「今月は泣かない!!」
でも、毎月達成できなかった

妹が病弱で、入退院の繰り返しだったから
両親は朝も晩も働きづめで
週末や長期のお休みになると
弟と私はそろぞれ親戚の家で過ごした
そこでも私は泣いてばっかりいた
親恋しさや
いとこが遊んでくれないとか
おば~に怒られたとかで

思春期になって恋をして
いっつも
ボーイフレンドの前で
下を向いて泣いていた
途中で、何で泣いてるのか分かんなくなったり

就職をして
親や家から独立して「自由」を得た
なのに、泣いてばっかり

主人と結婚して大きな幸せをもらった
でも、赤ちゃんができなくって
毎月、生理が来るたびに
トイレで泣いていた

こんなんじゃ、病気になって当たり前
とうとう、私の心身はくたびれてしまった

神様から
「これじゃ~、生きてる意味がないでしょう」
「しっかり、前を向きなさい」
って言われたのかもしれない

沢山の悲しみの固まりがしこりとなって
乳がんになって私は最後の最後に
石ころのような
重い
大きな
涙を洪水のように流した

そして
出合ったマクロビオテッィク
そして
気づかされた
食の大切さ
人の優しさ
生きる事の意味を

気がついたら
私、
泣き虫じゃなくなってた
もう、随分泣いてない
そう、自分の為に泣かなくなった

これからも
きっと、自分の為に泣かないと思う

あの日
乳がんと向き合う事になったあの日
大粒の涙を流した私は
泣き虫とさよならした

涙は
大切な人のため
大好きな人のために
流したい


カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は2月20日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする