ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

1週間遅れで

2009-10-26 08:23:10 | レシピー(春・夏のおかず編)
早いもので「東京ベジフードフェスタ2009」にドキドキの出店http://blog.goo.ne.jp/tolehiro/e/5b75fde85464b1149cb6f7f4a110be36からちょうど1週間がたった。
疲れが今頃出たのか、昨日は一日家の中でうだうだモード。寒かったしね~。
お昼ご飯食べたら昼寝を3時間もしてしまった。あら~、すぐ夜になってしまったわ
気がつくとリビングにちょこんとお花が

先週のご褒美だって主人からジーン。
私のほうがお礼しなくっちゃいけないのに・・・。
せめて夕飯だけでも頑張らねば(ちっ違う!)こちら

夕べのお疲れ様ご飯
☆天然酵母のベーグル ☆キャベツとワカメのスープ
☆里芋ハンバーグ ☆小豆かぼちゃ ☆人参の糠漬け
☆主人が釣ったサバで塩焼き(大根おろし添え)

里芋ハンバーグはたまたまブログで見つけたbioさんhttp://naturalbio.exblog.jp/11423950/の「里芋ハンバーグ」の影像からヒントを得ました♪

「里芋ハンバーグ)2人分
① 里芋を皮付きで蒸し、皮をむいて半づきする。
② ボールに里芋とパン粉大さじ3・リブレフラワー大さじ2.鉄火味噌小さじ1・お醤油小さじ1/2を入れてしっかり練る。
③ 小判型に形成して油をしいたフライパンで焼いて出来上がり♪
*リブレフラワーは小麦粉に鉄火味噌はお醤油に変えてもOKです。

今週はどんより空が続きますが、ため息何ぞ出さすに楽しく過ごしていきましょうね
最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔が溢れてる

2009-10-25 08:28:47 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今年から始まったマクロビオテッィク料理教室の半年コース。
春からのクラスが無事終了し、あっという間に秋・冬クラスがスタート。
楽しい事が一杯あると一日が一ヶ月が一年があっという間に過ぎていく。
振り返ると笑顔がある瞬間にいつもいたい。
お教室はの~んびり、ゆったり笑い一杯(緊張感も)で包まれたらいいな~って思う。半年後にどう生活が変わってるかな~。どう食と向き合ってるかな~。
生徒さんと共にゆっくり楽しく成長していけたらと思います
 

マクロビオテッィク料理教室のご案内単発クラスです
お教室の詳しい内容はHPでご覧下さいませ♪
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
玄米お料理クラス(10時~13時)4,200円

☆11月「雑穀を使いこなそう~♪」上記と同じメニューになります
   玄米(圧力鍋) ヒエのスープ 青菜の煮付け
   豆腐のオムレツ かぼちゃともちキビのサラダ 栗のムース
   
   11月4日(水)・6日(金)・7日(土)

スイートクラス(10時~13時)4,200円
卵、砂糖、乳製品満を使わない簡単で美味しいデザート。
基本的に毎月第2日曜日になります。お子様連れOKです。

★11月・12月(2ヶ月同メニューです)
「ハッピークリスマスしてみよう♪」
   ショコラケーキ   タルトタタン 
   クリスマス2色プリン ジンジャークッキー
  (玄米おにぎり・3年番茶付き)

   11月8日(日)又は12月13日(日)

*尚、メニューは材料の仕入れにより変更する場合がありますので、御了承下さいませ。

☆申し込み方法
 希望曜日と人数をお電話又はメール、直接お店へお知らせ下さい。
 
 TEL 047-330-7100「紅茶と雑貨のお店 フェアリー」
 営業時間内にお願いします(12時~17時 定休日:日・月曜日)

 メール tolehiro@mail.goo.ne.jp

 *申し込み日より1週間以内のお支払い後、受付確定します。
 直接お店又は銀行振り込みとなります(口座番号は改めてお知らせします)

最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、疲れ取れるわ~

2009-10-24 08:14:12 | 私のお店 オーガニックカフェ フェアリー
お店「フェアリー」内でヨガクラスがスタートして3ヶ月目に突入!
土曜日のイブニングクラスは、お勤めを終えた方々が参加されるので、
終わった後のお顔がすっごく爽やかに変身してる。
実際に私も一週間の疲れが短時間で回復できるので、ヨガパワーには驚きと感激で一杯なのです。すごいわ~。
月曜のデイクラスは元気一杯な主婦層から幅広くご参加されてま~す♪
こちらは、前回の土曜のイブニングクラスの様子です。

ヨガの後は、私が作った簡単なマクロご飯と一緒にご歓談タイム。
ここで、皆さんと輪が広がる。うふ、秘密のおしゃべりタイムだったり♪
今夜は土曜、イブニングクラスです。何作ろうかな~♪

26日は定員に達しました。
来月9日(月)デイクラスは都合によりお休みします。他のクラスは空きありますので、ご興味のある方はまずは体験で参加してみませんか。


★<New>マクロビヨガ ”ゆったりクラス”
呼吸と共にカラダの隅々までゆっくりほぐしていく比較的運動量の少ないクラス。カラダ全体の調整を行って行きます。あまり汗をかくハードな運動はしたくないけど、カラダは動かしたい。カラダに疲れやだるさが残ってるのを週に1度でもほぐしてあげたい・・・そんな方にオススメです。

☆レッスン日 :イブニングクラス 毎月第2土曜日又は第4土曜日19:00-20:30 
         デイクラス   毎月第2月曜日又は第4月曜日10:30-12:00
    レッスン終了後、約30分程度のお食事タイム(プチお食事付き)お時間の無い方はお持ち帰りOkです。

●持ち物 : ヨガマットか大きめのバスタオル。動きやすい服。

☆レッスン料 :ワンレッスン(お食事代込み)2,000円
        5名様までの少人数制です♪

インストラクタープロフィール
★Hisaさん 超素敵な女性ですよ~
★沖ヨガインストラクター★操体法、修正体操指導員★ヨガ式食事相談
★ストレッチポール指導
★ミズノAQ認定インストラクター
★ANCS AQ認定インストラクター

<お申し込み方法>
お電話・メール又は直接お店へお申し込み下さいませ。
参加希望日と人数をお知らせ下さい。定員に達した場合はキャンセル待ちで受付いたします。

紅茶と雑貨のお店 フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/ 047-330-7100
(12時~17時・火曜日~土曜日の間でお願いします)
又は、メールアドレス tolehiro@mail.goo.ne.jp

最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウ収穫♪

2009-10-23 07:56:28 | 日々の出来事
ゴボウ抜くからおいでと、主人に誘われる。眠いけど、畑へよいしょっと
目覚めの深呼吸。は~、気持ちいい~
おっ、雑草の中に唐辛子ちゃん見っけ♪
 
「抜くよ~!!」「っちょっと待って!!」
お~、立派すぎるわ♪1メートル以上もあるゴボウ。抜くの大変でしたね。
自然薯も我が家より大きい!(まっさか~
 
大切に育ててるお野菜が手元に届くと、食べる前に眺める事が多くなった。
上から下から中から覗いては「よし、よし」何て一人にやけたり。
こんな贅沢な瞬間に感謝なり
ついででは何ですが、主人がブログを始めました。
「とりあえずガンバッテる」http://blog.goo.ne.jp/ftakeshi1151
お暇な時に是非覗いてやって下さいませ
最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごとさつま芋のタルト

2009-10-22 09:24:43 | 我が家の食卓
美味しいりんごの季節がやってきた。LaLaLa~
まずはタルトに。タルト生地の上にさつま芋をそ~っと忍ばせて
さつま芋は我が家の畑より収穫。
 

さつま芋もかぼちゃもリンゴもどど~んと待機中。
さて、明日は何を焼こうかしらん
秋晴れのお散歩途中に是非お立ち寄り下さいませ
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/

こちらは、我が家の晩御飯
☆キャベツと大根葉のペンネ(トマト味)
☆かぼちゃとエノキの豆乳味噌スープ ☆はと麦サラダ 
☆人参の糠漬け


美味しい食で元気に一日を過ごしていきましょうね

最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする