お客様からウリ科のハヤトウリと言うの頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/4ccf21a0b5e2bfac61962e9aa659e689.jpg)
見た目は硬いフルーツのよう。中はちょっと冬瓜のような感じ。
生でかじるとほんわか甘いけど渋かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
さてさて、どう調理しようか。
冷蔵庫にまだ酒粕が残っていたので、使う事にした。
「ハヤトウリの酒粕炒め」 3~4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/afd8e969a002bf4485deb24bd71af12c.jpg)
①ハヤトウリ2個と人参中サイズ1/4本を斜め千切り。
②鍋にごま油大さじ1を温め、ウリ・人参の順で炒める。
③酒粕大さじ3を加えさっと絡める。
④塩小さじ1/3・生姜汁小さじ1/2・昆布だし50ccを加えお野菜がしんなりするまで炒める。
⑤最後に醤油小さじ1を廻し入れて出来上がり~♪
ご飯の上に乗っけていただくと、結構いけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
おうどんの上に乗っけてもこれ又美味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
ハヤトウリの代わりに白菜やキャベツ(1/4個)でも美味しいです。
お試しあれ~♪
本日、お店は臨時休業致します。
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/4ccf21a0b5e2bfac61962e9aa659e689.jpg)
見た目は硬いフルーツのよう。中はちょっと冬瓜のような感じ。
生でかじるとほんわか甘いけど渋かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
さてさて、どう調理しようか。
冷蔵庫にまだ酒粕が残っていたので、使う事にした。
「ハヤトウリの酒粕炒め」 3~4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/afd8e969a002bf4485deb24bd71af12c.jpg)
①ハヤトウリ2個と人参中サイズ1/4本を斜め千切り。
②鍋にごま油大さじ1を温め、ウリ・人参の順で炒める。
③酒粕大さじ3を加えさっと絡める。
④塩小さじ1/3・生姜汁小さじ1/2・昆布だし50ccを加えお野菜がしんなりするまで炒める。
⑤最後に醤油小さじ1を廻し入れて出来上がり~♪
ご飯の上に乗っけていただくと、結構いけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
おうどんの上に乗っけてもこれ又美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
ハヤトウリの代わりに白菜やキャベツ(1/4個)でも美味しいです。
お試しあれ~♪
本日、お店は臨時休業致します。
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ](http://food.blogmura.com/macrobiotic/img/macrobiotic88_31_lightred.gif)