
写真は、茶がらをフライパンで炒めています。
何をしているかというと、これでまことにこうばしい香りが漂うのです。
毎日飲んだあとの茶がらを捨てずの残しておくのです。
この茶がらの再利用についてはいろいろと使い道があるようですが、我が家では毎朝、これが
アルジの仕事です。
こんがりと熱した茶がらのフライパンを持って室内を歩き回り、香ばしい香りをふりまきまわります。
このほか、コーヒーをたてた後のカスも同じようにしますが、こちらもまた香ばしい香りです。
昨夜から今朝にかけてはこの時期にしては珍しく、強い降り方の雨でしたが、
乾燥している我が家の庭にはありがたい雨となりました。
これで野菜や花々が元気になってくれるでしょう。
何をしているかというと、これでまことにこうばしい香りが漂うのです。
毎日飲んだあとの茶がらを捨てずの残しておくのです。
この茶がらの再利用についてはいろいろと使い道があるようですが、我が家では毎朝、これが
アルジの仕事です。
こんがりと熱した茶がらのフライパンを持って室内を歩き回り、香ばしい香りをふりまきまわります。
このほか、コーヒーをたてた後のカスも同じようにしますが、こちらもまた香ばしい香りです。
昨夜から今朝にかけてはこの時期にしては珍しく、強い降り方の雨でしたが、
乾燥している我が家の庭にはありがたい雨となりました。
これで野菜や花々が元気になってくれるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます